2012年03月25日

「第42回 高松宮記念」の結果だのそ

 終わりました!高松宮記念。
 
レース結果
1着⑩カレンチャン (牝5 池添 謙一) 1.10.3 -(安田厩舎)
2着⑰サンカルロ (牡6 吉田 豊) 1.10.3 クビ(大久保厩舎)
3着①ロードカナロア (牡4 福永 祐一) 1.10.4 1/2馬身(安田厩舎)
4着⑮ダッシャーゴーゴー (牡5 横山 典弘) 1.10.4 クビ (安田厩舎)
5着⑫マジンプロスパー (牡5 浜中 俊) 1.10.6 3/4馬身 (中尾厩舎)
単勝⑩ 390円 枠連5-8 670円
複勝① 120円 ⑩ 130円 ⑰ 160円
馬連⑩-⑰ 950円  馬単⑩-⑰ 1,750円
ワイド①-⑩ 230円 ①-⑰ 420円 ⑩-⑰ 330円
3連複①-⑩-⑰ 1,070円
3連単⑩-⑰-① 5,930円


のその予想
◎⑩カレンチャン・・・1着
○⑰サンカルロ・・・2着
▲①ロードカナロア・・・3着
△⑭グランプリエンゼル・・・6着
△⑪サクラゴスペル・・・9着
この5頭の馬連、ワイドのBOXで。


 久しぶりに1着から3着までスッキリ当てることができました(*^_^*)
新中京の最後の直線は長く、412.5m。
その途中に100mで約2m上がる急坂、その後にゴールまで240m
あるとのことで、なかなか大変そうにみえました。
そんな力のいるコースで優勝したのが、2番人気のカレンチャン。
がんばりましたねー。
あっという間のレースでしたが、ゴール前は興奮してしまいました。
昨年秋スプリンターズSに続くGI2勝目で、スプリンターズS→高松宮記念
の秋春スプリントGI連覇を達成したのは、ビリーヴ以来、
史上2頭目の快挙だそうです。
4頭出しの安田厩舎は5着以内に3頭も入りました。
こちらもすごいですね。

 今回悩んで切ったダッシャーゴーゴーはちゃんと走って4着、
同じくジョーカプチーノは11着に沈みました。
 グランプリエンゼルはこれが引退レースのようですね。
以前、ワイドでおいしい思いをさせていただいたこともあるし、
今回も購入しましたが、惜しくも6着。
お疲れ様でした!
そうそう、5着のマジンプロスパーって、元大リーガー・佐々木主浩氏の
所有馬だったんですね(゜o゜)
だから魔神だったんだぁ・・・納得!
 今回はPAT残高があまりなく、軽い買い方になってしまい、
ちょうどよかったかな?
でも、せめて3連単とかを1点でも買っとけばよかった・・・というのは、あとの祭り。
人気どころで決着がついてしまいましたが、とにかく当たるというのは
気持ちのよいものですね。
この調子で、今年もがんばろう!!

カレンチャン(5歳・牝)
父:クロフネ 母:スプリングチケット(母の父:トニービン)
厩舎:栗東・安田隆行
通算成績:15戦9勝
重賞は11年の阪神牝馬S(GII)、函館スプリントS(GIII)、
キーンランドC(GIII)、スプリンターズS(GI)に続く5勝目。

  

Posted by のそ at 17:28Comments(0)競馬

2012年03月25日

「第42回 高松宮記念」の予想だのそ

 明日は、高松宮記念ですね。
中京競馬場は、リニューアル後初GⅠ!
もうしばらくしたら、一度行ってみたいなぁ(*^。^*)
それでは、のその予想を聞いてください。

のその予想
◎⑩カレンチャン
○⑰サンカルロ
▲①ロードカナロア
△⑭グランプリエンゼル
△⑪サクラゴスペル
この5頭の馬連、ワイドのBOXで。

 今週はすごくショックな出来事があたので、
本当は競馬の予想をするような気分ではなかったのですが、
嫌なことがあった分・・・当たるといいな(*^。^*)   

Posted by のそ at 12:07Comments(2)競馬

2012年03月23日

置き引きにあいました・つづき

 被害に遭ったのは、昨日のPM6:30頃。
それから交番に電話して、おまわりさんに現場を見てもらい、
次に交番へ行って母が話をしている間に近所を自転車で捜索したり、また交番に
戻ったり、手続きを終えた後にも、近所を自転車で
懐中電灯で照らしながら走り回り・・・でも、暗いし、
何もみつからないしで、PM10:30頃、帰宅しました。
考えてみると、結構長い時間探していたのに、何の
成果も得られなかったのは、本当にもどかしい!
ショックでおなかもすかないし、夜もほとんど眠れませんでした。

 母は朝から自転車で捜索したら、通帳等いろいろと発見しました。
まだその近くにあるかも・・・と探していたら、近くの会社の人が声をかけてくれて
社員の人がいろいろ拾って交番に届けてくれたという話を聞き、
家に帰ったところで、「バッグが届けられた」との連絡が交番からありました。
一緒に会社の印鑑も落ちていて、これは本当に助かりました。

 見つけてくれた方も、最近盗難被害に遭い(まさに今回みたいなケースで)
やはり一部を拾ってくれた人が届けてくれたので、自分がとても助かったから、と。
お礼もいいから・・・と電話でお礼を言うだけになってしまいました。
最初に歩いていて通帳を拾ってくれた人も、再度見つけて交番に届けてくださったのに
住所も聞けず、「お礼なんていらないよ」・・・と。
そして、つい先程も通帳を拾ってくださった方がいると交番から連絡があり、母が
取りに行ってきましたが、その方も「お礼はいい」と何も言わずに立ち去ったとのこと。
本当に、人々の親切が身にしみました。
親切にしてくださった方々、どうもありがとうございました。
一緒に探してくださった中村町の交番の方々もありがとうございました。
そして、心配してくださった皆様も、どうもありがとうございました。
お騒がせいたしました。
車上荒らしというひどいことをする輩がいる一方で、こういう親切な人たちも
まだまだいるんだ・・・と、救われた思いでした。
 もし、私もそういう現場に遭遇したら、できるだけ早く交番に連絡なり
持っていくなりしよう!
 2つのサイフは見つかっていないけれど、こちらは多分ダメでしょうね・・・。
母の印鑑がケースごと数本、まだどこかに落ちているかもしれないのですが
それも見つかるといいのですが・・・。


 会社の建物のすぐ前に停めた車の中から、それも事務所の入り口まで
面した道路から20mほど距離があるのに・・・。
私も、普段から車内の貴重品には気をつけるように母に言っていたけれど、
心の中では「まさか盗られる事はないだろう」と思っていました。 
「自分の会社の敷地内だから・・・」
「ほんの数分だから・・・」
「今まで盗られたことはないから・・・」
こういうところで安心して、被害に遭われる方が、結構いらっしゃるようです。
自宅の前で被害に遭う方も多いそうです。
皆様、どうぞ、私たちのように悲しい気持ちにならないよう、
十分にお気をつけ下さい。
悪いヤツは、いつもどこかであなたのスキを狙っているんです!

↓今回は、このあたりで中身がばら撒かれていました。
もし何か拾った方がいらっしゃいましたら、交番へ届けてください。
よろしくお願いいたします。
  

Posted by のそ at 16:05Comments(0)日記

2012年03月23日

置き引きにあいました

※追記 3月23日AM8:10
大変お騒がせしてしまいました。
バッグが発見されました。
付近の会社の前や緑地帯に中身がばら撒かれていたようです。
本当にありがとうございました。
詳細は、また記事にします。



 置き引きにあいました。
車上荒らし・・・とも言うのでしょうか?
私でなくて、母なのですが・・・

 昨日、店を閉めてから、帰宅準備をしていて、
母が自分の車に荷物を入れて、うかつにも自分のバッグも
先に積んでしまい、その後事務所に5分ほど戻って・・・
会社の敷地内で、道路から少し入ったところ駐車している
ので、まさかそんなことになろうとは!
そのまま母はスーパーに行き、着いてからバッグを
取り出そうとして、そこでバッグがないことに気づいたのです。
まだ会社にいた私に
「お母さん、バッグをどこかに置き忘れていない?!」
と電話をかけてきて、探したけど・・・ない。
そのまま、中村町の交番に連絡して、おまわりさんに来てもらいました。
しばらくして
「通帳がバラバラ落ちてた。」
と、近所を歩いていた男性が、交番に届け出てくれました。
どうやら、犯人は西脇、大浜街道よりも東側へ向かい、中身を撒きながら
逃走したようです。
金はもうあきらめていますが、会社の印鑑などすごく大切なものも
入っています。
母の黒い長サイフや、昨日の売り上げの入った、グレーの皮の薄い長サイフ
もまだ見つかっていません。
黒い合成皮革で、幅30センチ位、高さ20センチ位の合成皮革の
ずんぐりむっくりしたバッグです。
(バッグには赤い紐の鈴もついてます。)
昨日も探してみましたが、見つかりませんでした。
まだ、どこかに捨てられて、落ちているかもしれません。
どなたか、静岡市駿河区西脇、中村町、石田近辺(?)でバッグを黒いバッグを
見かけられた方は、交番にどうぞ届けてください。


 母も年をとり、用心のために大事なものはみんな自分のバッグに入れて
持ち歩くクセがついていて、かなりショックを受けています。
もちろんバッグを盗られたこともショックですが、私が許せないのは、
最近年をとり、自分にいろいろ自信をなくしている母の心を
さらに打ちのめした犯人・・・
私の母にこんな思いをさせて・・・許せない!!

※バッグが発見されました。
どうもありがとうございました!!
現金は抜き取られていましたが、まだサイフなどは出てきませんが
拾ってくださった方々どうもありがとうございました!!



  

Posted by のそ at 07:33Comments(0)日記

2012年03月21日

吉田美和さんが結婚したのそ!

 今朝の「めざましテレビ」を見ていたらびっくり!
ドリカムの吉田美和さんが結婚されたそうです。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆
 「DREAMS COME TRUE」の吉田美和(46)が21日、
公式ブログで19歳年下のロックバンド「FUZZY CONTROL」
(ファジー・コントロール)のJUONこと、鎌田樹音(27)と
結婚したことを発表した。



 吉田は、2003年に映像ディレクターの末田健氏と事実婚をしたが、
07年に死別しており、4年半を経ての結婚となった。
 入籍したのは鎌田の誕生日の3月8日。
ニューヨークに滞在中の吉田はブログで「ふたりで開けるこのドアが 
どこに通じているかはわからないけれど、共に愛する音楽をますます
大切にしながら家族や友達、まささん、そしてもちろんみんなから貰った
勇気と愛をしっかりたっぷり抱えて 一歩 踏み出してみます」と報告し、
「でも自分のことながら、縁って、ホンット、つくづく不思議なものだよね…」
とつづっている。



 鎌田は85年3月8日、沖縄生まれ。父親はギタリストで、
母親は1974年(昭49)に「私は泣いています」の
ヒット曲で知られる歌手で、女優としても活躍しているりりィ(60)。
通称「ファジコン」ではボーカル兼ギターを担当。
バンド名は鎌田が付けたもので、その由来は洗濯機。
「ライブでお客さんにグルグル回ったり、跳ねたり楽しんでもらいたい」
という願いがあり、またいい意味でファジーな(曖昧な)バンドで
いたいという思いが込められているという。
 ファジー・コントロールは、これまでもツアーメンバーとして
ドリカムをサポート。
09年のシングル「その先へ」ではコラボレーションもしており、
その年のNHK紅白歌合戦では、サポートミュージシャンという形で
共演もしている。
(Sponichi Annexより抜粋)
☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 私は熱狂的なドリカムファンというわけではありませんが、
吉田美和さんはかなり情熱的な人で、自分の気持ちが
正直に歌にあらわれる人・・・というイメージがあります。
なんとなく、もう再婚(って言わないのかな?)はしないんじゃないか
という思い込みがありましたが、幸せに向かって新たな一歩を
踏み出せた美和さんには、心から「おめでとうございます」と言いたいです(*^_^*)
 近頃は「年の差婚」という言葉ををよく聞きますが、女性の年齢の方が高い
「年の差婚」というものを目の当たりにすると、なんだか自分もがんばらなくちゃ!
と元気になります。
いつまでも元気できれいで、輝いている魅力的な人・・・年の差を
感じさせないような女性に、私もなりたいです(*^_^*)
 ちなみに、吉田美和さんは「ファンケル」の新CMキャラクターに起用され、
19年ぶりに化粧品ブランドのCMに出演するそうです。
CMソングには、本作のために書き下ろしたドリカムの新曲
「MY TIME TO SHINE」(5月16日発売)が使用されます。


 しかし!TVニュースを見ていて、またまた不満が(^_^;)
TVお得意の「妊娠はしておらず・・・」という一言。
・・・いらないんじゃないの?
こういうおめでたいニュースで、しかも、いい大人が「彼の誕生日に入籍した」
って言ってるんだし、誰もそんなこと勘繰らないんじゃないの?
なんだか、最近、結婚する時に妊娠しているっていうのが不思議じゃない
ような感じになっていること自体が、そもそも変なのであって、
こういうニュースを喋るアナウンサーも、自分が変なこと言っているなあと
思わないのかな?と不思議に思います。


 なにはともあれ、おめでとうございます!
お幸せに!  

Posted by のそ at 09:16Comments(2)日記

2012年03月20日

ビバリーヒルズバーガーを食べたのそ

 謎の病でダウンし、今日はゆっくり自宅でのそのそしている、のそ。
発熱の前日の夜、久しぶりにマックへ行っていました。
最近、マックを控えていたのですが、今月中に使ってしまわないと
ならない株主優待券がありましたので・・・。
マック株も売っちゃったので、これがラストの株主マックなんですけどね。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    
ビバリーヒルズバーガー



アボカドと、コクのあるシーザーソースの陽気な出会いが
楽しめる「ビバリーヒルズバーガー」。
ビバリーヒルズがあるカリフォルニア発祥の「シーザーサラダ」
をコンセプトに開発しました。
ジューシーなビーフを、レタスとオニオンが引き立てる
爽やかなおいしさが特徴です。
セレブが暮らす憧れの高級住宅街のイメージを、マクドナルド商品
としては初めて使用するアボカドソースと、濃厚なシーザーサラダ
ソースで表現した一品です。
(706kcal)
※マクドナルドHPより
☆    ☆    ☆    ☆    ☆

ビーフパティは大きくて美味しくて、下にシーザーサラダソースが
タップリかかったレタスと、バリバリとした茶色の・・・フライドオニオン
かな?これがいい食感でした。
その上には、目玉焼きと、とろけたチーズ、そして、マックでは
初めてのアボカドソースが乗っています。
アボカドソースは、なかなかよいお味で、ぜひまた他のバーガーにも
使って欲しいなあ。
ふと気がついたのですが、私はビーフパティと目玉焼きの取り合わせの
バーガーが好きなんです!
 「ビバリーヒルズ」というだけあって、ちょっと贅沢なハンバーガーで
かなり食べ応えがありました。
私は好きですよ(*^。^*)


 結局、今回のBig Americaシリーズは2種類しか食べられませんでした。
ダイエットのためには、皆に「マックは控えなさい!」と言われますが、
そうは言ってもやっぱりマックのポテトは美味しいのよねー(~_~;)   

Posted by のそ at 17:49Comments(0)グルメ

2012年03月19日

突っ込まれたのそ

 土曜日の夜、寝ている時に、ものすごくおなかが痛くなった、のそ。
結構長い間苦しんで、でも、そのうち寝てしまったようで、気がついたら
朝でした。
それでも何だか食欲がわかなくて、ヨーグルトだけ食べたけれど、
なんだか変。
寒気はするんだけど、おでこは熱くないし・・・でも念のため熱を測ってみたら
なんと38℃もあった!
ええっ?もしかして、インフルエンザ???
でも、私、インフルエンザになったことがないから、どういうものか
わからないし。
とりあえず、今日は一日寝ておこう、と布団にもぐりこみました。
 その後、熱は38.6℃まで上がり、のそ、このままじゃ頭がパーに
なっちゃうかも・・・と、アイス枕とひえぴたシートをして、
夕食もおかゆにして、じっとしていました。
(「のそさん、大丈夫~?」
と、M氏がかいがいしく心配してくれたのが新鮮でよかったです。)
ずっと寝たままで、腰は痛いし、やはり胃が痛いしで、朝になっても
あまりぐっすりと眠れた気はしなかったなぁ・・・。

 今朝、熱を測ったら、37.2℃。
これなら1人で医者にも行けるな、と、最近お世話になっている
近くの医院へ行ってきました。
診察の前に、また熱を測ったら36.8℃。
熱がないということで、順番どおりに待たされてしまいました。
一通り様子を話したら、先生が言いました。
「インフルエンザの検査を一応しておきましょうか。
B型だと、おなかにくることもあるし。」
「えっ、それって、鼻の中に突っ込む、痛いヤツなんじゃあ・・・」
「大丈夫ですよ。ちょっと変な感じがするだけですよ。
はい、力を抜いてね。」

ぬぷっ。

・・・うう、突っ込まれちゃったわ(-_-;)
ちょっと痛くてツンとしちゃったわ。
「15分ほどで結果がでるから、お待ち下さいね。」

ドキドキしながら、15分経過。

「大丈夫でしたよ。」
「わー、よかった!」
まぁ、インフルじゃない気はしていたけれど、せっかく痛い思いをしたのに
なんともなかったのもちょっと悔しい・・・と考える、のそ。
だめだめ、「何ともなくてよかったー」と、素直に喜ばなければ(^_^;)
「それじゃ、一体、何だったのでしょうねえ?」
「うーん・・・わかりません。」
わかんないのかいっ!と、思わず突っ込みを入れそうになりましたが、
あまいいろいろ薬を飲むのもどうかということで、胃薬と消化剤を
出してもらいました。


 まだちょっと胃の辺りが痛いし、ずっと寝ていたせいかクラクラするし、
仕事があるからそのまま会社まで来ちゃったけれど、
今日、明日くらいはおとなしくしていないと・・・と思った、のそなのでした。   

Posted by のそ at 17:30Comments(0)日記

2012年03月13日

いつもの桜も咲いたのそ

 先日は20℃を越える初夏の陽気でしたが、何だかまた冬に戻って
しまったような寒さですね。
M氏の会社があるあたりは、昨日はちょっと雪が舞ったらしく、
昨夜は久しぶりに鍋にして大正解でした。

 例年よりもちょっと遅いような気もしますが、春は着実に
やってきています。



いつもの、通勤途中にある早咲きの桜は、ほぼ満開です。
桜の木の下には、無人販売のスタンドがあり、野菜やお花を
売っています。

 花粉で苦しむ季節もやってまいりました(-_-;)
2週間ほど前からムズムズし始めたので、せっかく内科に鉄剤を
出してもらいに通っているので、花粉症の薬も出してもらう事に。
「アレロック」をGET!
「アレグラ」じゃ効かないのよね(-_-;)
でも、今日は薬飲んでいるのに、ちょっとクシャミが出ます。
花粉が飛びまくっているのかしら???
ああ、花粉症さえなければ、春ってもっと素晴らしいもの
だと思うのに・・・

  

Posted by のそ at 14:50Comments(2)日記

2012年03月07日

いつもの河津桜・・・そして柚子ジャムだのそ

 今日、本州で一番暖かかった、静岡市。
確かに昼頃は、いつものコートは暑いくらいだなぁ
・・・と思っていたら、23.8℃あったんですね!
寒い日が続いて桜の開花も遅れているようですが、
毎年楽しみにしている会社のそばの河津桜は日曜日あたり
から見頃だったようです。
今日観に行ってみたら、ちょっと満開をすぎて葉っぱが
のぞいている、一番きれいなところでした。



昨日からの激しい雨と、明け方の恐ろしい雷にも負けずに、
美しく咲いていました。
地元紙にも載ったようで、近所の人や通りがかりの人、
わざわざ車で観に来ている人もいましたよ。
8本の小さな並木ですが、たくさんの人に観られて嬉しそうでした。
 明日からまた気温は下がっていくようで、まだまだこのまま
簡単には温かくならないようです。
皆さん、風邪などひかないように気をつけましょうネ☆


 だんだんと温かくなってきたから、そろそろやらなくちゃ!と
観念して、今日は会社へ行く前に、やっと柚子ジャムを作りました。
美味しいんだけど・・・すごく面倒なのです(-_-;)
昨年はどうしても気乗りせずに、ジャムは作らず、料理に入れたり、
お風呂に浮かべたりして消費してしまいました。
その代わり、カルディで大型ビンに入った韓国製の柚子ジャムを
購入してみたのですが・・・これが美味しくない(-_-;)
柚子は大まかだし、水飴を使っているからかなんだかサラサラして
いないしで、半分くらいしか消費しませんでした。
「やっぱり、のそさんの作った柚子ジャムでなきゃね!」
と、M氏が実家で小さな柚子をたくさん摘んできました。
まあ、無農薬の安心な柚子が手に入るのは嬉しいですが、
プレッシャーにもなります。
料理に使ったりもしましたが、先延ばしにするうちに、
1つかび、2つかび・・・
そのたびに「きゃー!」とティッシュでつまんで捨てていましたが
それもかわいそう。
覚悟を決めて、やっと重い腰を上げた次第です。

 早速、製造にとりかかりましたが、まず、種を取り除くのが
大変。
皮を剥いて半分に切って、目に見える種はここで取りますが、
その後果汁を絞ると、見えなかったところの種が落ちる・・・
それをまた取り除き、ほろの部分をみじん切りにすると、
まだ小さい種が隠れていて・・・という感じ。
皮をなるべく細かく千切りにするのも一苦労。
イチゴのジャムの場合は、キレイに洗ってヘタと水気を取るだけで
メインと感じるのはその後の作業ですが、柚子ジャムの場合は
煮る前までが一苦労なのです。
以前の「のそつぼ」の作り方を見て作りました。

参考記事・・・またまた、柚子ジャムを作ったのそ

うう、がんばったのそー。
やっと完成!



もともと韓国製の柚子ジャムが入っていた大きなビンを使ったし、
いつもよりも柚子が少なめだったので、ちょっと今年は本数的にも
少なくなりました。

 夜、M氏が会社から帰ってきて、机の上にあったジャムを見つけ、
「のそさん、ありがと(*^_^*)
がんばったね!」
と、嬉しそうに言いました。
のその努力も報われるというものです。


 夕食後、早速カップに柚子ジャムを入れ、お湯を注いだ「柚子茶」を
飲んでみました。
うん!美味しいよ(^_^)/
でも・・・作るのは大変だけど、なくなっちゃうのは、あっという間なんだろうなぁ(^_^;)

  

Posted by のそ at 00:15Comments(0)グルメ

2012年03月05日

ネスカフェバリスタ・のそ後(2)さらにドルチェグストもね

 のその夢の空間、
「ドルチェグストとバリスタがある風景」。




うう、ステキだ、ステキだのそ・・・

しかし!
ウットリするのそをよそに、M氏から夢のない一言。


「のそさんさあ・・・
これ、両方置いておくつもりなの?」


ガーン・・・(゜o゜)
そのつもりだけど・・・だめなの?
「だってさぁ、ドルチェグストだってロクに使っていないし、バリスタは
インスタントじゃん。
せめて片方にしたら?」
余分なものが家にあるのを嫌う、M氏が主張します。
うぬぬ。
「ドルチェグストだってたまに使うし、バリスタだってカプチーノや
カフェラテが作れちゃうし、いいじゃん!」
そうだよ、元はといえば、私は家で泡立つコーヒーと、カフェラテやカプチーノを
飲んでみたかったんだよ。
「でもさ、インスタントコーヒーより、のそさんが淹れてくれるコーヒーの
方が美味しいよ。
俺は違いのわかる男、ダバダー」
「・・・それはゴールドブレンドのCMだのそ・・・」

 毎朝、のそはコーヒーをハンドドリップしてコーヒーサーバー
一杯作り、半分は朝食時に飲み、もう半分は携帯マグに入れて
M氏が会社に持って行きます。
結婚前は、コーヒーにはミルクとお砂糖を必ず入れていたM氏ですが
今ではすっかりブラック派。
でも、ドリンクバーのあるお店に行くと、泡立つコーヒーに喜んだり、
カフェラテなんかも選んじゃうのは、のそと同じなんだけどなあ。


 のそはちょっと考えてみました。

・コスト面で言うと、安い順に「ドリップ→バリスタ→グスト」。
(安くて美味しいコーヒー豆をネットで購入しているので。)

・美味しさで言うと、美味しい順に「ドリップ→グスト→バリスタ」。

・淹れるの楽な順でいうと、「バリスタ→グスト→ドリップ」。
(機械はメンテの手間があるけど、日常、すぐに飲める順として。)

・バラエティに富んだメニューがある順だと「グスト→バリスタ→ドリップ」。
(しかし、グストは今年2月にカプセル値上げしたし。)


 うー(-_-;)
朝はドリップコーヒーにしても、夕食後はちょっと変わったコーヒー、
飲みたいもんね。

「せっかく当たったんだから、しばらくこのまま使うのそ!」

のそ、どれかなんて、選べないよ。
結論を先送りにし、またまたM氏に呆れられる、のそなのでした・・・

____________________________


 そうそう、私のもともとの目的の一つ、「カプチーノやカフェラテを飲みたい!」
の場合。
アワアワミルクを作る器具を買って、あとはドリップコーヒーでいいんじゃないの?
と思われるかもしれませんが、実は使ったことはあって、使用するたびに
器具を洗わないといけないというのが、ちょっと面倒に感じられました。
(さらに、ガラス容器、割っちゃったし。)
せめて、グストに「ミルクのみ」のカプセルが売られていたら・・・
せめて、バリスタで「ミルク泡立てのみ」のボタンがあれば・・・


バリスタのHPを見ていたら・・・ヒントがありました。


Q:カプチーノ/カフェラテのコーヒー感をあげる方法はありませんか? 

A:カプチーノとカフェラテの味については、消費者テストの結果より多くの方に
好まれる味の設定がされております。
しかしながら、濃いカプチーノやカフェラテが作りたいといわれる方に対して、
裏技的な方法になりますが、以下の方法で濃いカプチーノ/カフェラテを作ることが出来ます。
1、牛乳をカップに入れます。
2、カプチーノボタンを選び、スタート/ストップボタンを押して、熱湯ジェットを発生させます。
3、熱湯ジェットがスタートして、約5秒で、スタート/ストップボタンを押して、スチームを止めます。
(完全に熱湯ジェットが終了(約15秒で)してから、スタート/ストップボタンを押すと
リンスモードに入ってしまいますので注意が必要。)
4、エスプレッソタイプを選びスタート/ストップボタンを押します。
コーヒー自体の液量は少なくなりますが、より濃いものをお楽しみできます。
(熱湯とお湯の量が約40g~60g少なくなり、全体的に味が濃くなります。)
(5、更に濃いコーヒーにするには、エスプレッソの抽出量の設定を少なく変える事で出来ます。)
(バリスタHPより引用)



と、いうことは、この1~3のプロセスを行えば、アワアワミルクだけ作れる!
ということ?
でも・・・こういう中途半端なことを繰り返していたら、壊れてしまわないかしら???

  

Posted by のそ at 16:31Comments(0)懸賞

2012年03月05日

ネスカフェバリスタ・のそ後(1)

 先日当選した、「ネスカフェ バリスタ」。
その前に当選した「ドルチェグスト」の隣におさまりました。


じゃーん!


うーん、壮観(*^_^*)
まさに、ネスカフェならぬ「のそカフェ」。


で、早速使ってみました(*^。^*)

 まずは使用する前の「すすぎ」をします。



マシンの後ろ側にある給水タンクを満水にして、カプチーノのボタンを押し、
お湯を出します。
この作業を、タンクが空になるまで行います。
これによって、製品にもともとついている匂いが取れます。
電源を入れて、緑のランプが点ったときは、感動(*^。^*)
そうそう、このタンクを満水にして、コーヒーが不通のカップで4杯、
マグカップで3杯淹れられます。


 次に、インスタントコーヒーを入れます。



入れたのは、バリスタについてきた、ネスカフェ ゴールドブレンド・エコパック(80g)。
ビニールフィルムをはがして、フタがされているエコパックを逆さまにし、
そのままズボッと挿します。
なるほど・・・こぼすことなく、コーヒーがマシンの中に入りました。
この80gのエコパックで、約40杯のコーヒーが楽しめます。
(1杯14円の計算です。)

 いよいよ、コーヒーを抽出!



まずは、普通のコーヒーを飲んでみることにしました。
スイッチを押すと、フシューッと圧力がかかり、泡立ちコーヒーが!
この泡が「クレマ」というんですね(*^_^*)
うん、コーヒーのいい香りが広がります。
コーヒーの香りは、気持ちをリラックスさせてくれる効果があるんですよ♪


 で、お味は・・・
うーん、最近インスタントコーヒーを飲んでいないので、普段のドリップコーヒーと
比べることになってしまいますが、やはりインスタントですよね。
でも、きっと、ただお湯を注いでつくる時よりは、ずっと美味しいのだと思います。
何といっても、泡立っているのがいいですよね!
ただ、ちょっとコーヒーの温度が低めで、あっという間に飲み終えてしまいます。


 次に、一番楽しみだったカプチーノを試してみることに。
牛乳を使用するのがいいのですが、セットの中に入っていたチラシに
あったように、粉のネスレブライトを使用してみることにしました。
以前もらったネスレブライトのスティックタイプをカップの中に入れ、
「カプチーノ」ボタンをON!
すると・・・コーヒーが出てくるのとは別のところから、シュシューッと
細く勢いよくお湯が吹き付けられます。
あ、泡立つ泡立つ(*^。^*)
そして、ガチャッと切り替わり、コーヒーが抽出されました。
飲んでみると・・・あ、普通にブラックコーヒーを飲むよりも美味しい(*^。^*)
これなら、コーヒーのインスタントっぽさが気になりません。
試しに、冷蔵庫にあったポーションタイプのコーヒーミルクをカップに
入れてから同じように作ってみたら、こちらでもちゃんと泡立ちました(゜o゜)
牛乳を使うときは、先に牛乳をカップに入れてレンジであたためてから
この作業を行った方がいいようですが、牛乳はめったに買わないので、
それはまたそのうちに試してみたいと思います。

 普段おうちでインスタントコーヒーを楽しんでいて、一日に何杯もコーヒーを
飲むんだよ・・・という方には、最高のマシンだと思います。
コーヒーも「ゴールドブレンド「香味焙煎」「プレジデント」と3種類あるので、
これらを愛飲している方で購入を迷われている方は「買い」だと言いたいです。


 しかし!
ウムウム、と満足気にうなずくのその隣で、M氏が非情なる一言を・・・


(長くなりそうなので、つづく)

  

Posted by のそ at 14:26Comments(0)懸賞

2012年03月02日

簡単に甘栗を温めたいのそ

 昨日、母と買い物に行ったら、天津甘栗が半額になっていたので
購入しちゃいました。
M氏と家でまったり食べる用と、会社で母とのそっと食べる用で、
2袋(*^。^*)



 早速、夕食後にM氏にむいてあげていたら、半額になっているだけあって
渋皮が殻にくっついちゃってなかなか取れずに、剥くのが大変。
栗もちょっと固かったです。
「うーん、これは温めた方が美味しいかなあ?」
フライパンを出すと洗い物が増えてしまいますが、美味しい栗には
かえられないし、フライパンで煎りました。
弱火で3~4分フライパンでカラ煎りするといいようなのですが、テフロンの
フライパンで煎ると、ちょっと怪しい匂いがしてきて、フライパンが痛んで
しまいそうな予感がするのよね。
もっと簡単な温め方はないのかな?と調べてみたら・・・
あ、あるじゃん(*^。^*)

・オーブントースターで、3~4分あたためる。

・電子レンジで、紙袋などに食べる分だけ詰めて、20~30秒。
 同じくお皿において、軽くラップうをし、20秒でもOK。
※ あたためすぎると、はじけるので、注意!

あら♪これなら簡単ですね(*^。^*)
以前、電子レンジで袋に入れてあたためたら、あたためすぎてしまい
すごい音ではじけて、ビックリしたことがあります。
ホント、温めすぎには注意です(^_^;)

 今日は、会社で、母とおやつに甘栗タイム♪
会社には電子レンジしかないので、お皿に食べる分だけ入れて
軽くラップをかけて、500Wで20秒あたためました。
・・・うん、いい感じ!
冷めるのも早いですが、渋皮もちゃんときれいに取れて、
ゴキゲンで剥く事ができました(*^。^*) 
もちろん、今回ものそが「剥く人」です。
ああ、なんで栗を剥くのってこんなに楽しいんだ?

 これは、私のお気に入り、「くりわり君」。



駅などで売っている高い甘栗を購入したりすると、おまけに付いてきます。
それをしっかり取っておき、再利用しています。
(安い栗にはついてこないの(^_^;))
剥く時には、最初に親指の爪で栗の中央辺りを真横にグッと傷を
つけるのだけれど、私の爪はそんなに丈夫じゃないので、この「くりわり君」が大活躍!
下のギザギザの部分で傷をつけ、その後指で両端から押さえて剥きます。
「くりわり君」のスプーンの部分は、渋皮がついてしまった時や、
殻の中に栗が残ってしまった時にすくって食べるのに活躍します。
(こちらはあまり使うことがないかな?)


 そうそう、甘栗を買いすぎてあまってしまった場合は、冷凍保存も
できるようですよ。
食べる時は自然解凍して、お料理に使うのもいいみたい。

ついでに、甘栗ごはんの作り方もメモしておきます。


甘栗ごはん

<材料>
米・・・ 3合
甘栗・・・150g
炒りごま・・・お好みで
調味料
 酒・・・大さじ3
 醤油・・・ 小さじ1
 みりん・・・大さじ1
 塩・・・小さじ1
 
<作り方>
1. 甘栗を半分に切ります。
 
2.水加減は、調味料を入れて、普段白米を炊く時と同じで。
 
3.米3合に、調味料+水を加え、切った甘栗を入れて炊き上げます。
 
4.さっくり混ぜてから、炒り胡麻をかけます。
※もち米を半量から3分の1程度混ぜるとおこわ風になります。


以前購入した、「剥いちゃってある甘栗」はあまりおいしくなかったので
甘栗ごはんにしたら、おいしく食べる事が出来ました。
その際は、なにか甘栗に薬剤入りの水分のようなものがついていたので、
一度水洗いしました。


まあ、甘栗はそのまま剥きたてを食べるのが、一番美味しいんですよね(*^。^*)



  

Posted by のそ at 15:11Comments(0)グルメ

2012年03月01日

「戦火の馬」の試写会へ行ったのそ

 昨日は、「戦火の馬」の試写会へ行ってきました。

☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆
戦火の馬(2011年アメリカ・146分)



 第一次大戦前夜のイギリスの農村。
セリ市で農耕馬を買うはずだった貧しい農夫が、1頭のサラブレッドの
仔馬をすごく気に入り、無理をして購入した。
その馬はジョーイと名付けられ、農夫の息子・アルバート(ジェレミー
・アーヴァイン)と固い絆で結ばれる。
ジョーイは、アルバートの懸命の調教により、農耕馬のように立派に畑を
耕せる力をつけ、自動車よりも早く駆けることができるようになった。
しかし、戦争がはじまり、農作物の不作でどうしようもなくなった農夫は
、ジョーイを軍に売り渡す。
アルバートと別れたジョーイは、英国軍騎馬隊の軍馬としてフランスの
最前線に送られてしまい、戦争の渦の中に巻き込まれ・・・

 監督は、スティーブン・スピルバーグ。
原作は1982年にイギリス人作家マイケル・モーパーゴが発表したもの。
舞台版は、第65回トニー賞で5部門に輝いている。
第84回アカデミー賞では、作品賞を含む6部門でノミネート。
☆     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆


 私は馬メインで考えていましたが、この映画は戦争映画なんですよね。
悲惨な、人間たちのする戦争というものが、馬の視点で淡々と描かれています。
馬には人間でいう敵も味方も関係なく、ただ所有者が変わっていくことで
運命も変わっていきます。
人間との絆、馬同士の絆、そして無情な別れ・・・馬は感情豊かで、
まるで人間のようでした。
アルバートが、「ホーホー」というアメリカの原住民が馬を呼ぶ時に使う
フクロウのマネでジョーイを呼ぶように調教した時点で、最後はなんとなく
想像できてしまいましたが、クライマックスのシーンではウルルときて
しまいましたよ。
ちょっと偶然が重なりすぎで、クライマックスもタイミングよすぎですが、
戦場が舞台のファンタジーと考えて観るとよいと思います。
馬たちの演技もすごい!
馬が好きな方はもちろん、必見です。

のその感想・・・9.5点(10点満点で)


 広い世代の人に観てもらうために配慮したのか、戦争映画にもかかわらず、
流血シーンはほとんどなかったような・・・。
だから、血が苦手な方も大丈夫だと思います。
クライマックスでジョーイが戦場を駆け抜けるシーンは、すごく迫力があって
息をするのも忘れてしまいそうでした。
  

Posted by のそ at 13:15Comments(0)映画