2013年05月29日
「第80回 日本ダービー」の結果だのそ
終わりました!ダービー。
ううう・・・
レース結果
1着①キズナ (牡3 武 豊) 2.24.3 (佐々木厩舎)
2着⑨エピファネイア (牡3 福永 祐一) 2.24.4 1/2馬身(角居厩舎)
3着③アポロソニック (牡3 勝浦 正樹) 2.24.6 1 1/4馬身(堀井厩舎)
4着⑯ペプチドアマゾン (牡3 藤岡 康太) 2.24.6 ハナ(吉村厩舎)
5着⑧ロゴタイプ (牡3 C.デムーロ) 2.24.6 ハナ(田中厩舎)
単勝① 290円 枠連 1-5 690円
複勝① 160円 ⑨ 240円 ③ 960円
馬連①-⑨ 970円 馬単①-⑨ 1,600円
ワイド ①-③2,630円 ①-⑨460円 ③-⑨4,470円
3連複①-③-⑨ 17,130円
3連単①-⑨-③ 54,950円
のその予想
◎⑧ロゴタイプ(5着)
○①キズナ(1着)
▲⑨エピファネイア(2着)
△②コディーノ(9着)
△⑦ヒラポクディープ(13着)
△⑤メイケイペガスター(11着)
この6頭の3連複BOXで
最後のキズナの脚はすごかったですね。
さすがディープの仔です。
武騎手もディープインパクト騎乗以来の五度目のダービー制覇、おめでとうございました!!
キズナは凱旋紋章に挑戦するようですね。
果たせなかったディープの夢をかなえてほしいものです。
結果は・・・ダメでした(-_-;)馬体重を見た後、検討しなおせばよかったのですが、なんだかいろいろと考えるのが
面倒になってしまい、そのまま買ってしまいました。
うーん、せめていつもの馬連、ワイドの5頭BOXにしておけばよかった・・・(-_-;)
昨年の「のその教訓」は・・・
・ダービーもやはりベテラン騎手がくる。
(・乗り替わりを軽視しない。)
(・皐月賞上位馬(掲示板に入った馬)は、重視!)
・皐月賞未出走でも、ステップレースの勝ち馬も注意。
・馬体重プラスはいいけれど、大幅なマイナス体重は注意!
・のそは、やっぱりBOX買いだね!
これは、来年も持ち越しということで。
レース語、ガックリと肩をおとした、のそ。
しかし、M氏は・・・予想は私とほぼ同じで、1つだけ違ったのが、
メイケイではなくてアポロソニックを選び、三連複の6頭BOXに
していたこと。
・・・と、いうわけで、M氏は三連複GET!!
やったね!M氏(*^_^*)
「のそはダメだったけど、M氏が勝ったから、のそはうれしいのそ。」
その日の夕食は、ステーキを食べに連れて行ってもらいました☆
にくにくー!!
キズナ(牡3歳)
父:ディープインパクト 母:キャットクイル(母の父:ストームキャット)
厩舎:栗東・佐々木厩舎
馬主:前田晋二氏
生産者:北海道新冠町ノースヒルズ
戦績:7戦5勝
総獲得賞金:3億5240万1000円
ううう・・・
レース結果
1着①キズナ (牡3 武 豊) 2.24.3 (佐々木厩舎)
2着⑨エピファネイア (牡3 福永 祐一) 2.24.4 1/2馬身(角居厩舎)
3着③アポロソニック (牡3 勝浦 正樹) 2.24.6 1 1/4馬身(堀井厩舎)
4着⑯ペプチドアマゾン (牡3 藤岡 康太) 2.24.6 ハナ(吉村厩舎)
5着⑧ロゴタイプ (牡3 C.デムーロ) 2.24.6 ハナ(田中厩舎)
単勝① 290円 枠連 1-5 690円
複勝① 160円 ⑨ 240円 ③ 960円
馬連①-⑨ 970円 馬単①-⑨ 1,600円
ワイド ①-③2,630円 ①-⑨460円 ③-⑨4,470円
3連複①-③-⑨ 17,130円
3連単①-⑨-③ 54,950円
のその予想
◎⑧ロゴタイプ(5着)
○①キズナ(1着)
▲⑨エピファネイア(2着)
△②コディーノ(9着)
△⑦ヒラポクディープ(13着)
△⑤メイケイペガスター(11着)
この6頭の3連複BOXで
最後のキズナの脚はすごかったですね。
さすがディープの仔です。
武騎手もディープインパクト騎乗以来の五度目のダービー制覇、おめでとうございました!!
キズナは凱旋紋章に挑戦するようですね。
果たせなかったディープの夢をかなえてほしいものです。
結果は・・・ダメでした(-_-;)馬体重を見た後、検討しなおせばよかったのですが、なんだかいろいろと考えるのが
面倒になってしまい、そのまま買ってしまいました。
うーん、せめていつもの馬連、ワイドの5頭BOXにしておけばよかった・・・(-_-;)
昨年の「のその教訓」は・・・
・ダービーもやはりベテラン騎手がくる。
(・乗り替わりを軽視しない。)
(・皐月賞上位馬(掲示板に入った馬)は、重視!)
・皐月賞未出走でも、ステップレースの勝ち馬も注意。
・馬体重プラスはいいけれど、大幅なマイナス体重は注意!
・のそは、やっぱりBOX買いだね!
これは、来年も持ち越しということで。
レース語、ガックリと肩をおとした、のそ。
しかし、M氏は・・・予想は私とほぼ同じで、1つだけ違ったのが、
メイケイではなくてアポロソニックを選び、三連複の6頭BOXに
していたこと。
・・・と、いうわけで、M氏は三連複GET!!
やったね!M氏(*^_^*)
「のそはダメだったけど、M氏が勝ったから、のそはうれしいのそ。」
その日の夕食は、ステーキを食べに連れて行ってもらいました☆
にくにくー!!
キズナ(牡3歳)
父:ディープインパクト 母:キャットクイル(母の父:ストームキャット)
厩舎:栗東・佐々木厩舎
馬主:前田晋二氏
生産者:北海道新冠町ノースヒルズ
戦績:7戦5勝
総獲得賞金:3億5240万1000円
2013年05月26日
「第80回 日本ダービー」の予想だのそ
今日は、いよいよダービーです。
最近視力の低下が激しくて、なかなか新聞の馬柱を見て
予想するのが辛くなってきた、のそ。
それでもがんばって予想しました。
それでは、のその予想を聞いてください。
のその予想
◎⑧ロゴタイプ
○①キズナ
▲⑨エピファネイア
△②コディーノ
△⑦ヒラポクディープ
△⑤メイケイペガスター
この6頭の3連複BOXで
昨年の「のその教訓」は・・・
・ダービーもやはりベテラン騎手がくる。
(・乗り替わりを軽視しない。)
(・皐月賞上位馬(掲示板に入った馬)は、重視!)
・皐月賞未出走でも、ステップレースの勝ち馬も注意。
・馬体重プラスはいいけれど、大幅なマイナス体重は注意!
・のそは、やっぱりBOX買いだね!
昨年もやはり絞りきれず、6頭3連複BOXで買って
獲ることができたんですよねー(*^。^*)
予想としてはあまりおもしろくはありませんが・・・
当たるといいな(*^。^*)
最近視力の低下が激しくて、なかなか新聞の馬柱を見て
予想するのが辛くなってきた、のそ。
それでもがんばって予想しました。
それでは、のその予想を聞いてください。
のその予想
◎⑧ロゴタイプ
○①キズナ
▲⑨エピファネイア
△②コディーノ
△⑦ヒラポクディープ
△⑤メイケイペガスター
この6頭の3連複BOXで
昨年の「のその教訓」は・・・
・ダービーもやはりベテラン騎手がくる。
(・乗り替わりを軽視しない。)
(・皐月賞上位馬(掲示板に入った馬)は、重視!)
・皐月賞未出走でも、ステップレースの勝ち馬も注意。
・馬体重プラスはいいけれど、大幅なマイナス体重は注意!
・のそは、やっぱりBOX買いだね!
昨年もやはり絞りきれず、6頭3連複BOXで買って
獲ることができたんですよねー(*^。^*)
予想としてはあまりおもしろくはありませんが・・・
当たるといいな(*^。^*)
2013年05月24日
「さわやか」へ行ったのそ
なかなかブログが書けなくて、もう先週の話になってしまいましたが、
炭火焼レストラン「さわやか」の創業価格フェアに行ってきました。
「さわやか」の「創業価格フェア」は月に一度一週間開催されますが、
この期間のさわやかは激こみです。
M氏と一緒に行くとなると、だいたい土曜の夜か日曜になってしまう
のですが、行く度にすごい行列で、ほとんど入れたためしがありません。
最近は全国的に知れ渡ってしまったようで、さらに混んでいます。
創業価格フェアの時には、げんこつハンバーグとおにぎりハンバーグ
(違いはグラム数)が、普段単品で頼んだのと同じくらいの価格で、
かんぱいドリンクと野菜スープ、ライス(またはパン)が付くので
すごくお得なのです。
せっかく「さわやか」へ行くのなら創業価格フェアの時に行きたいものなのです。
今月の「創業価格フェア」最終日の水曜日の朝、
「今日はがんばって早く帰ってきて、さわやかへ行こう!」
と宣言し、会社へ行ったM氏。
会社が終わって早めに家に帰り、早く帰ってこないかなー、と待っていた
のそでしたが、なかなか「帰るメール」がきません。
夜8時になって、やっと電話がかかってきました。
「ごめん、今から高速で帰るから。」
「うん、気をつけてのそ。」
結局、「さわやか」に着いたのは夜9時頃になってしまいましたが、
それでもまだ4組ほど待ちの状態でした。
平日の遅い時間なのにねー。
15分ほど待ち、席に座り、カンパイドリンクで乾杯!
野菜スープを飲んだ後、おまちかねの「げんこつハンバーグ」がやってきました。

(私の伯母は勘違いしていましたが、ハンバーグが二つ載っているわけでは
なくて、1つのハンバーグを目の前で半分に切って焼いて、ソースを
かけてくれるのです。)
ソースは2種類あるのですが、両方の味を楽しみたいので、いつも一つずつ
注文して、M氏と片方を交換するのです(*^。^*)
左がオニオンソース、右がデミグラスソースです。
多分、オニオンソースの方が人気だと思うのですが、おススメなのは
オニオンソースをかけたハンバーグに、さらにテーブル備え付けの粒胡椒を
挽きかけること。
スパイシーになって、すっごくおいしいんですよ!!
私も、M氏も、大満足!
店を出るときも、まだ3組ほど待っているお客さんがいました。
「美味しかったねー。
やっぱり、創業価格フェアのときはお得だよねー。」
「そうだね。
でも、急いで帰った、高速代金を考えたら・・・どうなんだろう?」
「・・・」
なにはともあれ、静岡にお越しの際は、ぜひ「さわやか」へ行かれると
いいと思います。
ちなみに、来月の「創業価格フェア」は6/6(木)~12(水)だそうですよ(*^。^*)
この次はPM5:00までのメニュー、「ハンバーガー」を食べてみたい!
炭火焼レストラン「さわやか」の創業価格フェアに行ってきました。
「さわやか」の「創業価格フェア」は月に一度一週間開催されますが、
この期間のさわやかは激こみです。
M氏と一緒に行くとなると、だいたい土曜の夜か日曜になってしまう
のですが、行く度にすごい行列で、ほとんど入れたためしがありません。
最近は全国的に知れ渡ってしまったようで、さらに混んでいます。
創業価格フェアの時には、げんこつハンバーグとおにぎりハンバーグ
(違いはグラム数)が、普段単品で頼んだのと同じくらいの価格で、
かんぱいドリンクと野菜スープ、ライス(またはパン)が付くので
すごくお得なのです。
せっかく「さわやか」へ行くのなら創業価格フェアの時に行きたいものなのです。
今月の「創業価格フェア」最終日の水曜日の朝、
「今日はがんばって早く帰ってきて、さわやかへ行こう!」
と宣言し、会社へ行ったM氏。
会社が終わって早めに家に帰り、早く帰ってこないかなー、と待っていた
のそでしたが、なかなか「帰るメール」がきません。
夜8時になって、やっと電話がかかってきました。
「ごめん、今から高速で帰るから。」
「うん、気をつけてのそ。」
結局、「さわやか」に着いたのは夜9時頃になってしまいましたが、
それでもまだ4組ほど待ちの状態でした。
平日の遅い時間なのにねー。
15分ほど待ち、席に座り、カンパイドリンクで乾杯!
野菜スープを飲んだ後、おまちかねの「げんこつハンバーグ」がやってきました。
(私の伯母は勘違いしていましたが、ハンバーグが二つ載っているわけでは
なくて、1つのハンバーグを目の前で半分に切って焼いて、ソースを
かけてくれるのです。)
ソースは2種類あるのですが、両方の味を楽しみたいので、いつも一つずつ
注文して、M氏と片方を交換するのです(*^。^*)
左がオニオンソース、右がデミグラスソースです。
多分、オニオンソースの方が人気だと思うのですが、おススメなのは
オニオンソースをかけたハンバーグに、さらにテーブル備え付けの粒胡椒を
挽きかけること。
スパイシーになって、すっごくおいしいんですよ!!
私も、M氏も、大満足!
店を出るときも、まだ3組ほど待っているお客さんがいました。
「美味しかったねー。
やっぱり、創業価格フェアのときはお得だよねー。」
「そうだね。
でも、急いで帰った、高速代金を考えたら・・・どうなんだろう?」
「・・・」
なにはともあれ、静岡にお越しの際は、ぜひ「さわやか」へ行かれると
いいと思います。
ちなみに、来月の「創業価格フェア」は6/6(木)~12(水)だそうですよ(*^。^*)
この次はPM5:00までのメニュー、「ハンバーガー」を食べてみたい!
2013年05月20日
「第74回 オークス」の結果だのそ
終わりました、オークス!
レース結果
1着③メイショウマンボ (牝3 武 幸四郎) 2.25.2 (飯田厩舎)
2着⑬エバーブロッサム (牝3 戸崎 圭太) 2.25.4 1 1/4馬身(堀厩舎)
3着⑤デニムアンドルビー (牝3 内田 博幸)2.25.7 2馬身(角居厩舎)
4着④アユサン (牝3 丸山 元気) 2.25.9 1 1/4馬身(手塚厩舎)
5着⑫フロアクラフト (牝3 松山 弘平) 2.26.2 1 3/4馬身(西園厩舎)
単勝③ 2,850円 枠連 2-7 1,540円
複勝③ 710円 ⑬ 260円 ⑤ 150円
馬連 ③-⑬ 13,880円 馬単③-⑬ 31,120円
ワイド③-⑤ 2,310円 ③-⑬ 3,670円 ⑤-⑬ 490円
3連複③-⑤-⑬ 15,610円
3連単③-⑬-⑤ 150,480円
のその予想
◎④アユサン・・・4着
○⑤デニムアンドルビー・・・3着
▲⑱トーセンソレイユ・・・15着
△⑬エバーブロッサム・・・2着
△⑥サクラプレジール・・・14着
この5頭の馬連、ワイドのBOXで。
今回は、なかなか予想が絞れず、パドックを見てやっと予想をしました。
本当はレッドオーヴァルを本命にしていましたが、-8kgが気になって
変更。
ずっと減り続けていた馬体が戻ったメイショウマンボは気になったのですが
「うーん、幸四郎か。」
と思って、買うまでは至らず(-_-;)
結局、武幸四郎騎手騎乗の9番人気メイショウマンボが、樫の女王に。
幸四郎騎手は、2006年の菊花賞以来、6年7か月ぶりのGI制覇と
なりました。おめでとうございます!
(今シーズンは、初GⅠ勝ちとか、すごく久々にGⅠ勝ちというのが
よくありますね。)
桜花賞組で掲示板を飾ったのは、アユサンのみ。
でも、今回も、買おうと思えば買えない馬券じゃなかったんですよねー。
結果、ワイド2,3着は獲れましたが、あまりいばれませんが。
ここのところ、「もうちょっと考えていれば・・・」でダメなことが多いので
何とかしたいです。
今回の「のその教訓」。
・このレースは、ベテラン騎手がくる。
(勢いのある騎手、乗り替わりの有力馬も注意)
・桜花賞馬は買っておこう
・馬体重には注意!
有力馬でもかなり体重が減ってしまっている馬(明らかに絞ったわけではない馬)
や、今まで体重が減り続けていたけれど回復してきたような馬を
ちゃんとチェックしよう!
・キャリアは大事。せめて4走していて欲しい。人気でも2走しかしていない馬は危険。
(必ずではないが)
ああ、来週こそは気持ちよく当てたい!!
メイショウマンボ(牝3)
父:スズカマンボ 母:メイショウモモカ(母の父:グラスワンダー)
騎手:武幸四郎
厩舎:栗東・飯田明弘
馬主:松本好雄氏
生産者:高昭牧場
通算成績:7勝4勝(重賞2勝)
主な勝ち鞍:2013年フィリーズR(GII)
レース結果
1着③メイショウマンボ (牝3 武 幸四郎) 2.25.2 (飯田厩舎)
2着⑬エバーブロッサム (牝3 戸崎 圭太) 2.25.4 1 1/4馬身(堀厩舎)
3着⑤デニムアンドルビー (牝3 内田 博幸)2.25.7 2馬身(角居厩舎)
4着④アユサン (牝3 丸山 元気) 2.25.9 1 1/4馬身(手塚厩舎)
5着⑫フロアクラフト (牝3 松山 弘平) 2.26.2 1 3/4馬身(西園厩舎)
単勝③ 2,850円 枠連 2-7 1,540円
複勝③ 710円 ⑬ 260円 ⑤ 150円
馬連 ③-⑬ 13,880円 馬単③-⑬ 31,120円
ワイド③-⑤ 2,310円 ③-⑬ 3,670円 ⑤-⑬ 490円
3連複③-⑤-⑬ 15,610円
3連単③-⑬-⑤ 150,480円
のその予想
◎④アユサン・・・4着
○⑤デニムアンドルビー・・・3着
▲⑱トーセンソレイユ・・・15着
△⑬エバーブロッサム・・・2着
△⑥サクラプレジール・・・14着
この5頭の馬連、ワイドのBOXで。
今回は、なかなか予想が絞れず、パドックを見てやっと予想をしました。
本当はレッドオーヴァルを本命にしていましたが、-8kgが気になって
変更。
ずっと減り続けていた馬体が戻ったメイショウマンボは気になったのですが
「うーん、幸四郎か。」
と思って、買うまでは至らず(-_-;)
結局、武幸四郎騎手騎乗の9番人気メイショウマンボが、樫の女王に。
幸四郎騎手は、2006年の菊花賞以来、6年7か月ぶりのGI制覇と
なりました。おめでとうございます!
(今シーズンは、初GⅠ勝ちとか、すごく久々にGⅠ勝ちというのが
よくありますね。)
桜花賞組で掲示板を飾ったのは、アユサンのみ。
でも、今回も、買おうと思えば買えない馬券じゃなかったんですよねー。
結果、ワイド2,3着は獲れましたが、あまりいばれませんが。
ここのところ、「もうちょっと考えていれば・・・」でダメなことが多いので
何とかしたいです。
今回の「のその教訓」。
・このレースは、ベテラン騎手がくる。
(勢いのある騎手、乗り替わりの有力馬も注意)
・桜花賞馬は買っておこう
・馬体重には注意!
有力馬でもかなり体重が減ってしまっている馬(明らかに絞ったわけではない馬)
や、今まで体重が減り続けていたけれど回復してきたような馬を
ちゃんとチェックしよう!
・キャリアは大事。せめて4走していて欲しい。人気でも2走しかしていない馬は危険。
(必ずではないが)
ああ、来週こそは気持ちよく当てたい!!
メイショウマンボ(牝3)
父:スズカマンボ 母:メイショウモモカ(母の父:グラスワンダー)
騎手:武幸四郎
厩舎:栗東・飯田明弘
馬主:松本好雄氏
生産者:高昭牧場
通算成績:7勝4勝(重賞2勝)
主な勝ち鞍:2013年フィリーズR(GII)
2013年05月19日
「第74回 オークス」の予想だのそ
のその予想
◎④アユサン
○⑤デニムアンドルビー
▲⑱トーセンソレイユ
△⑬エバーブロッサム
△⑥サクラプレジール
この5頭の馬連、ワイドのBOXで。
昨年の「のその教訓」は・・・
・このレースは、ベテラン騎手がくる。
(勢いのある騎手、乗り替わりの有力馬も注意)
・桜花賞馬は買っておこう。
うーん、当たるといいな(*^。^*)
◎④アユサン
○⑤デニムアンドルビー
▲⑱トーセンソレイユ
△⑬エバーブロッサム
△⑥サクラプレジール
この5頭の馬連、ワイドのBOXで。
昨年の「のその教訓」は・・・
・このレースは、ベテラン騎手がくる。
(勢いのある騎手、乗り替わりの有力馬も注意)
・桜花賞馬は買っておこう。
うーん、当たるといいな(*^。^*)
2013年05月14日
「第8回 ヴィクトリアマイル」の結果だのそ
終わりました!ヴィクトリアマイル。
レース結果
1着⑪ヴィルシーナ(牝4 内田 博幸)1.32.4(友道厩舎)
2着⑧ホエールキャプチャ(牝5 蛯名 正義)1.32.4 ハナ(田中厩舎)
3着①マイネイサベル(牝5 柴田 大知)1.32.5 1/2馬身(水野厩舎)
4着③ジョワドヴィーヴル(牝4 川田 将雅)1.32.6 1/2馬身(松田厩舎)
5着⑥ドナウブルー(牝5 C.ウィリアムズ)1.32.7 1/2馬身(石坂厩舎)
単勝⑪310円 枠連4-6 4,730円
複勝⑪150円 ⑧1,020円 ①360円
馬連⑥-⑪ 8,030円 馬単⑪-⑧12,600円
ワイド①-⑧7,150円 ①-⑪870円 ⑧-⑪2,570円
3連複①-⑧-⑪35,770円
3連単⑪-⑧-①193,570円
のその予想
◎⑥ドナウブルー(5着)
○⑪ヴィルシーナ(1着)
▲③ジョワドヴィーヴル(4着)
△⑩イチオクノホシ(11着)
△⑬レインボーダリア(12着)
この5頭の馬連・ワイドのBOXで。
ゴール前の壮絶な叩き合いの末、大魔神・佐々木所有の1番人気・
ヴィルシーナが、勝ちました!
これまで、GIで2着4度と悔しい思いをしてきて、とうとうGⅠタイトルを
つかむことができました。
おめでとうございます!
そういえば、佐々木の奥さんは、榎本加奈子さんでしたね。
ヴィルシーナという名前は加奈子夫人がつけたのだそうです。
(ロシア語で頂上という意味だそうです。)
それよりも驚いたのが、ホエールキャプチャの復活!
5戦連続で2桁着順に大敗していたせいで、今回も12番人気まで
人気を落としていました。
レース前もあまり調子がよさそうには見えなかったのに・・・
さすが前年の優勝馬です!
ああ、見捨てないで買い続ければよかった!
今回の「のその教訓」。
・名前で選ばない
・外枠の馬は、相当力のある馬でもかなり不利かも。
(騎手の腕によっては関係ないかも)
・悩んだときは、やはり騎手で決めよう!
・有力でも長期休養明けはよくないかも。
・ここの2走のうち、一度は3着以内に入っていないと厳しい。
(GⅠや国際レースは除いて。牝馬限定のレースは特に)
でも、GⅠ実績のある馬は例外。調子が悪くても注意!
・思い入れのある馬だといっても、冷静な目で見極めること。
うう、来週こそは、がんばるぞ!
ヴィルシーナ(4歳・牝)
父:ディープインパクト 母:ハルーワスウィート(母の父:Machiavellian)
生産者:ノーザンファーム
調教師:友道康夫 (栗東)
馬主:佐々木主浩氏
戦績:11戦4勝(重賞は2勝)
獲得賞金:3億3348万1000円
レース結果
1着⑪ヴィルシーナ(牝4 内田 博幸)1.32.4(友道厩舎)
2着⑧ホエールキャプチャ(牝5 蛯名 正義)1.32.4 ハナ(田中厩舎)
3着①マイネイサベル(牝5 柴田 大知)1.32.5 1/2馬身(水野厩舎)
4着③ジョワドヴィーヴル(牝4 川田 将雅)1.32.6 1/2馬身(松田厩舎)
5着⑥ドナウブルー(牝5 C.ウィリアムズ)1.32.7 1/2馬身(石坂厩舎)
単勝⑪310円 枠連4-6 4,730円
複勝⑪150円 ⑧1,020円 ①360円
馬連⑥-⑪ 8,030円 馬単⑪-⑧12,600円
ワイド①-⑧7,150円 ①-⑪870円 ⑧-⑪2,570円
3連複①-⑧-⑪35,770円
3連単⑪-⑧-①193,570円
のその予想
◎⑥ドナウブルー(5着)
○⑪ヴィルシーナ(1着)
▲③ジョワドヴィーヴル(4着)
△⑩イチオクノホシ(11着)
△⑬レインボーダリア(12着)
この5頭の馬連・ワイドのBOXで。
ゴール前の壮絶な叩き合いの末、大魔神・佐々木所有の1番人気・
ヴィルシーナが、勝ちました!
これまで、GIで2着4度と悔しい思いをしてきて、とうとうGⅠタイトルを
つかむことができました。
おめでとうございます!
そういえば、佐々木の奥さんは、榎本加奈子さんでしたね。
ヴィルシーナという名前は加奈子夫人がつけたのだそうです。
(ロシア語で頂上という意味だそうです。)
それよりも驚いたのが、ホエールキャプチャの復活!
5戦連続で2桁着順に大敗していたせいで、今回も12番人気まで
人気を落としていました。
レース前もあまり調子がよさそうには見えなかったのに・・・
さすが前年の優勝馬です!
ああ、見捨てないで買い続ければよかった!
今回の「のその教訓」。
・名前で選ばない
・外枠の馬は、相当力のある馬でもかなり不利かも。
(騎手の腕によっては関係ないかも)
・悩んだときは、やはり騎手で決めよう!
・有力でも長期休養明けはよくないかも。
・ここの2走のうち、一度は3着以内に入っていないと厳しい。
(GⅠや国際レースは除いて。牝馬限定のレースは特に)
でも、GⅠ実績のある馬は例外。調子が悪くても注意!
・思い入れのある馬だといっても、冷静な目で見極めること。
うう、来週こそは、がんばるぞ!
ヴィルシーナ(4歳・牝)
父:ディープインパクト 母:ハルーワスウィート(母の父:Machiavellian)
生産者:ノーザンファーム
調教師:友道康夫 (栗東)
馬主:佐々木主浩氏
戦績:11戦4勝(重賞は2勝)
獲得賞金:3億3348万1000円
2013年05月12日
「第8回 ヴィクトリアマイル」の予想だのそ
今日はヴィクトリアマイルですね。
ここ2戦、GⅠ不参加でしたが、気持ちを入れ替えて臨みたいと思います。
それでは、のその予想を聞いてください。
のその予想
◎⑥ドナウブルー
○⑪ヴィルシーナ
▲③ジョワドヴィーヴル
△⑩イチオクノホシ
△⑬レインボーダリア
この5頭の馬連・ワイドのBOXで。
昨年の「のその教訓は」・・・
・名前で選ばない
・外枠の馬は、相当力のある馬でもかなり不利かも。
(騎手の腕によっては関係ないかも)
・悩んだときは、やはり騎手で決めよう!
・有力でも長期休養明けはよくないかも。
・ここの2走のうち、一度は3着以内に入っていないと厳しい。
(GⅠや国際レースは除いて。牝馬限定のレースは特に)
・思い入れのある馬だといっても、冷静な目で見極めること。
うーん、M氏に「あまり教訓にそってないんじゃないの?」
と指摘されてしまいました(^_^;)
ここのところ、あまりいい事がないので、ぜひ一発当てて
はずみをつけたいです。
当たるといいな(*^。^*)
ここ2戦、GⅠ不参加でしたが、気持ちを入れ替えて臨みたいと思います。
それでは、のその予想を聞いてください。
のその予想
◎⑥ドナウブルー
○⑪ヴィルシーナ
▲③ジョワドヴィーヴル
△⑩イチオクノホシ
△⑬レインボーダリア
この5頭の馬連・ワイドのBOXで。
昨年の「のその教訓は」・・・
・名前で選ばない
・外枠の馬は、相当力のある馬でもかなり不利かも。
(騎手の腕によっては関係ないかも)
・悩んだときは、やはり騎手で決めよう!
・有力でも長期休養明けはよくないかも。
・ここの2走のうち、一度は3着以内に入っていないと厳しい。
(GⅠや国際レースは除いて。牝馬限定のレースは特に)
・思い入れのある馬だといっても、冷静な目で見極めること。
うーん、M氏に「あまり教訓にそってないんじゃないの?」
と指摘されてしまいました(^_^;)
ここのところ、あまりいい事がないので、ぜひ一発当てて
はずみをつけたいです。
当たるといいな(*^。^*)