2008年11月30日
もう明日から12月だのそかー。
もう明日から12月なんですね。
今年も一年過ぎるのが、すごく早かったなぁ・・・。
11月はブログのアップ数も、少なくなってしまいました。
競馬の予想はなかなか気が乗らず、当日にあわてて予想しては
撃沈(^_^;)
(負けたレース後は、一日、暗いです。
サザエさんやちびまる子ちゃんのオープニングを誤って観てしまった
時などは、すごく悲しくなります。)
普段、仕事中にブログを書くことも多いのですが、結構仕事が
忙しかったせいもあるのかな?
(普通に勤めていたらやっちゃいけませんが、私は実家の仕事の
手伝いのようなものなので(^_^;)
特に先週は、珍しくひどい風邪をひいてしまい、昨日、一昨日あたりが
ピーク。
接客していても、まともに声が出せませんでした。
仕事が忙しくて休むわけにもいかず、今日は一日家でゆっくりしていましたが
なかなか治りきりません。
あと、モニターにも追われているような感じ。
(好きでやってるんですけどね。)
今月半ば頃、覆面モニターで「かっぽうぎ」という居酒屋さんに、妹と行ってきました。
軍資金をちょっとモニター会社で出してくれて、お店の状態や接客態度などの
チェックをするヤツです。
街中の新しくできたビルの1Fに入っていて、ちょっと気になっていたお店だったので
ちょうどよかったんですけどね。
使命感を持って行くので、心からリラックスできないというのが難点ですが。
(酔ってしまったら、モニターにならないし(^_^;)
普通に行くには、なかなかリーズナブルで、少人数でも個室っぽい掘りごたつ式の
座敷があったりで、ゆっくりできてよかったです。
実は、12月も1件、モニターに当選したので、早いうちに行かないと!
そのためには、早く風邪を治さないといけないんですけどね。
記事にはしませんでしたが、入浴剤のモニターもやりました。
「ツムラ」から出ている「バスクリン カラダプラス」。
これも、なかなかいいですよ。
「生ゆず搾りの香り」がおススメ♪
今、控えているのはフキンのモニター。
早く試したいのですが、体調不良でなかなかやる気が起こらなくて、困っています。
そして、最近、今年最大のモニターに当選しました。
「マイクロダイエット28食分(35,280円分)」のブログモニターです!
商品は昨日到着したばかりですが、明日あたりから始める予定。
さらに今は、サービスで、バスソルトとマッサージグローブ、
マッサージウォッシュ(通常価格8,190円分)がついてきたから嬉しい♪
丁度、今月半ばに、年に一度の健康診断が控えているので、
タイミング的には丁度いいのですけどね。
・・・というか、美の神様は私を見捨てていなかったんだわっ!と
感激してしまいました(*^_^*)
この件に関しましては、また別途、記事にしたいと思います。
こんな感じで、12月もあっという間に終わってしまいそう。
何だか、わざわざ自分を忙しくしているような感じですが、
ここのところ気分も沈みがちなので、明るく元気に
過ごしていきたいと思います☆
今年も一年過ぎるのが、すごく早かったなぁ・・・。
11月はブログのアップ数も、少なくなってしまいました。
競馬の予想はなかなか気が乗らず、当日にあわてて予想しては
撃沈(^_^;)
(負けたレース後は、一日、暗いです。
サザエさんやちびまる子ちゃんのオープニングを誤って観てしまった
時などは、すごく悲しくなります。)
普段、仕事中にブログを書くことも多いのですが、結構仕事が
忙しかったせいもあるのかな?
(普通に勤めていたらやっちゃいけませんが、私は実家の仕事の
手伝いのようなものなので(^_^;)
特に先週は、珍しくひどい風邪をひいてしまい、昨日、一昨日あたりが
ピーク。
接客していても、まともに声が出せませんでした。
仕事が忙しくて休むわけにもいかず、今日は一日家でゆっくりしていましたが
なかなか治りきりません。
あと、モニターにも追われているような感じ。
(好きでやってるんですけどね。)
今月半ば頃、覆面モニターで「かっぽうぎ」という居酒屋さんに、妹と行ってきました。
軍資金をちょっとモニター会社で出してくれて、お店の状態や接客態度などの
チェックをするヤツです。
街中の新しくできたビルの1Fに入っていて、ちょっと気になっていたお店だったので
ちょうどよかったんですけどね。
使命感を持って行くので、心からリラックスできないというのが難点ですが。
(酔ってしまったら、モニターにならないし(^_^;)
普通に行くには、なかなかリーズナブルで、少人数でも個室っぽい掘りごたつ式の
座敷があったりで、ゆっくりできてよかったです。
実は、12月も1件、モニターに当選したので、早いうちに行かないと!
そのためには、早く風邪を治さないといけないんですけどね。
記事にはしませんでしたが、入浴剤のモニターもやりました。
「ツムラ」から出ている「バスクリン カラダプラス」。
これも、なかなかいいですよ。
「生ゆず搾りの香り」がおススメ♪
今、控えているのはフキンのモニター。
早く試したいのですが、体調不良でなかなかやる気が起こらなくて、困っています。
そして、最近、今年最大のモニターに当選しました。
「マイクロダイエット28食分(35,280円分)」のブログモニターです!
商品は昨日到着したばかりですが、明日あたりから始める予定。
さらに今は、サービスで、バスソルトとマッサージグローブ、
マッサージウォッシュ(通常価格8,190円分)がついてきたから嬉しい♪
丁度、今月半ばに、年に一度の健康診断が控えているので、
タイミング的には丁度いいのですけどね。
・・・というか、美の神様は私を見捨てていなかったんだわっ!と
感激してしまいました(*^_^*)
この件に関しましては、また別途、記事にしたいと思います。
こんな感じで、12月もあっという間に終わってしまいそう。
何だか、わざわざ自分を忙しくしているような感じですが、
ここのところ気分も沈みがちなので、明るく元気に
過ごしていきたいと思います☆
2008年11月30日
「第28回 ジャパンカップ」の結果だのそ
終わりました!ジャパンカップ。
レース結果
1着⑯スクリーンヒーロー (牡4 デムーロ)
2着⑨ディープスカイ (牡3 四位洋文)
3着④ウオッカ (牝4 岩田康誠)
4着⑬マツリダゴッホ (牡5 蛯名正義)
5着①オウケンブルースリ (牡3 内田博幸)
単勝⑯ 4,100円 枠連5-8 4,180円
複勝④ 140円 ⑨ 130円 ⑯ 710円
馬連⑨-⑯ 7,620円 馬単⑯-⑨ 25,160円
ワイド④-⑨ 230円 ④-⑯ 2,260円 ⑨-⑯ 1,770円
3連複④-⑨-⑯ 6,410円
3連単⑯-⑨-④ 68,950円
のその予想
◎④ウオッカ
①オウケンブルースリ
②メイショウサムソン
⑨ディープスカイ
⑬マツリダゴッホ
⑭ベイパルプル
⑮アサクサキングス
④から馬連流し①②⑨⑬⑭⑮の6通り
予想記事で
「三世代ダービー馬の揃った豪華メンバーに、3頭の外国馬
(マーシュサイドは出走取消)、日本の馬にも二人の外国人騎手、
そして武豊の不在・・・」
なんて、書いていましたが、「日本の馬にも三人の外国人騎手」の
間違いでした。
そう、私の目には「スクリーンヒーロー」はまったくうつっていなかったのです(-_-;)
馬の力もあったのでしょうが、騎手の力も大きいのでしょうね。
ああ、びっくり・・・でした。
②メイショウサムソンは6着、アサクサキングスは8着、ベイパルプルは14着
でした。
ウオッカ、残念だったなぁ。
道中、ずっと我慢しているような感じだったのが、ちょっとかわいそうでした。
今日の教訓は2点。
・国際レースは、特に外国人ジョッキーががんばる。
(これ、この前も書いたなぁ(^_^;)
・勢いのある馬が、最近きている。
この2点を注意して、来週は考えたいと思います。
レース結果
1着⑯スクリーンヒーロー (牡4 デムーロ)
2着⑨ディープスカイ (牡3 四位洋文)
3着④ウオッカ (牝4 岩田康誠)
4着⑬マツリダゴッホ (牡5 蛯名正義)
5着①オウケンブルースリ (牡3 内田博幸)
単勝⑯ 4,100円 枠連5-8 4,180円
複勝④ 140円 ⑨ 130円 ⑯ 710円
馬連⑨-⑯ 7,620円 馬単⑯-⑨ 25,160円
ワイド④-⑨ 230円 ④-⑯ 2,260円 ⑨-⑯ 1,770円
3連複④-⑨-⑯ 6,410円
3連単⑯-⑨-④ 68,950円
のその予想
◎④ウオッカ
①オウケンブルースリ
②メイショウサムソン
⑨ディープスカイ
⑬マツリダゴッホ
⑭ベイパルプル
⑮アサクサキングス
④から馬連流し①②⑨⑬⑭⑮の6通り
予想記事で
「三世代ダービー馬の揃った豪華メンバーに、3頭の外国馬
(マーシュサイドは出走取消)、日本の馬にも二人の外国人騎手、
そして武豊の不在・・・」
なんて、書いていましたが、「日本の馬にも三人の外国人騎手」の
間違いでした。
そう、私の目には「スクリーンヒーロー」はまったくうつっていなかったのです(-_-;)
馬の力もあったのでしょうが、騎手の力も大きいのでしょうね。
ああ、びっくり・・・でした。
②メイショウサムソンは6着、アサクサキングスは8着、ベイパルプルは14着
でした。
ウオッカ、残念だったなぁ。
道中、ずっと我慢しているような感じだったのが、ちょっとかわいそうでした。
今日の教訓は2点。
・国際レースは、特に外国人ジョッキーががんばる。
(これ、この前も書いたなぁ(^_^;)
・勢いのある馬が、最近きている。
この2点を注意して、来週は考えたいと思います。
2008年11月30日
「第28回 ジャパンカップ」の予想だのそ
今日は、ジャパンカップですね。
三世代ダービー馬の揃った豪華メンバーに、3頭の外国馬
(マーシュサイドは出走取消)、日本の馬にも二人の外国人騎手、
そして武豊の不在・・・
さてさて、どうなるのでしょうか?
私はと言えば、先週後半あたりから風邪が悪化し、
会社を休むわけにもいかず、やっと今日は家でゆっくりしています。
昨日、一昨日あたりがピークで、予想したくても、新聞を見る気にも
ならないし(-_-;)
でも、やっぱり参加したいので、なんとか予想しました。
それでは、のその予想を聞いてください。
のその予想
◎④ウオッカ
①オウケンブルースリ
②メイショウサムソン
⑨ディープスカイ
⑬マツリダゴッホ
⑭ベイパルプル
⑮アサクサキングス
④から馬連流し①②⑨⑬⑭⑮の6通り
ううう、なんだか頭がまわらないや(-_-;)
外国の馬からも1頭選びましたが、日本の馬にはがんばってほしいです。
当たるといいな(*^。^*)
三世代ダービー馬の揃った豪華メンバーに、3頭の外国馬
(マーシュサイドは出走取消)、日本の馬にも二人の外国人騎手、
そして武豊の不在・・・
さてさて、どうなるのでしょうか?
私はと言えば、先週後半あたりから風邪が悪化し、
会社を休むわけにもいかず、やっと今日は家でゆっくりしています。
昨日、一昨日あたりがピークで、予想したくても、新聞を見る気にも
ならないし(-_-;)
でも、やっぱり参加したいので、なんとか予想しました。
それでは、のその予想を聞いてください。
のその予想
◎④ウオッカ
①オウケンブルースリ
②メイショウサムソン
⑨ディープスカイ
⑬マツリダゴッホ
⑭ベイパルプル
⑮アサクサキングス
④から馬連流し①②⑨⑬⑭⑮の6通り
ううう、なんだか頭がまわらないや(-_-;)
外国の馬からも1頭選びましたが、日本の馬にはがんばってほしいです。
当たるといいな(*^。^*)
2008年11月24日
「第25回 マイルチャンピオンS」の結果だのそ
終わりました!マイルCS。
今回も、予想をアップし忘れていました。
まあ、私の予想など、あてにならないのですけどね。
シクシク(-_-;)
レース結果
1着⑦ブルーメンブラット (牝5 吉田豊)
2着⑰スーパーホーネット (牡5 藤岡佑介)
3着②ファイングレイン (牡5 幸英明)
4着⑯カンパニー (牡7 横山典弘)
5着① ローレルゲレイロ (牡4 四位洋文)
単勝⑦ 1,060円 枠連4-8 810円
複勝② 600円 ⑦ 270円 ⑰ 120円
馬連⑦-⑰ 990円 馬単⑦-⑰ 2,730円
ワイド②-⑦ 4,020円 ②-⑰ 1,420円 ⑦-⑰ 410円
3連複②-⑦-⑰ 11,700円
3連単⑦-⑰-② 53,980円
のその予想
③スズカフェニックス
④マイネルレーニア
⑦ブルーメンブラット
⑭コンゴウリキシオー
⑮スマイルジャック
⑰スーパーホーネット
本命は⑰スーパーホーネット
⑰固定の③-④-⑦-⑭-⑮三連複フォーメーション
10通りで。
今日はPM3:00に美容院を予約していたので、録画観戦しました。
(ホントはリアルタイムで見たかったけど、この時間しか予約が取れなくて(-_-;)
ついでにちょっと街中をウロウロして帰ってきたら、M氏がつまんなそうな
顔をしていたので「あらら、ダメだったのね」と思いました。
結局、またしても牝馬の勝利。
強いですねー。
スズカフェニックスは武騎手落馬負傷のため、アンカツに乗り替わり。
最近ツイてないタケからの乗り替わりで、どうだ?・・・と、正直、ちょっぴり期待
しちゃったのですが(^_^;)・・・8着。
スマイルジャックは11着、コンゴウリキシオー17着、マイネルレーニア・・・18着(^_^;)
あーあ、今週もダメだったなぁ。
三連複で買うのって、いつもの馬連、ワイドのBOXよりも買い目が少なくて
いいのですが、3着まで当てなくちゃいけないものなー、当たり前だけど。
やはり、これ・・・と本命を決めて、馬連で流した方がいいのかしら?
ちょっと次回は買い方を変えてみようかな・・・。
来週は、いよいよジャパンカップ。
豪華メンバーで外国馬も加わり、ますます難解な模様。
楽しみですね。
今度こそ、当てたい!
今回も、予想をアップし忘れていました。
まあ、私の予想など、あてにならないのですけどね。
シクシク(-_-;)
レース結果
1着⑦ブルーメンブラット (牝5 吉田豊)
2着⑰スーパーホーネット (牡5 藤岡佑介)
3着②ファイングレイン (牡5 幸英明)
4着⑯カンパニー (牡7 横山典弘)
5着① ローレルゲレイロ (牡4 四位洋文)
単勝⑦ 1,060円 枠連4-8 810円
複勝② 600円 ⑦ 270円 ⑰ 120円
馬連⑦-⑰ 990円 馬単⑦-⑰ 2,730円
ワイド②-⑦ 4,020円 ②-⑰ 1,420円 ⑦-⑰ 410円
3連複②-⑦-⑰ 11,700円
3連単⑦-⑰-② 53,980円
のその予想
③スズカフェニックス
④マイネルレーニア
⑦ブルーメンブラット
⑭コンゴウリキシオー
⑮スマイルジャック
⑰スーパーホーネット
本命は⑰スーパーホーネット
⑰固定の③-④-⑦-⑭-⑮三連複フォーメーション
10通りで。
今日はPM3:00に美容院を予約していたので、録画観戦しました。
(ホントはリアルタイムで見たかったけど、この時間しか予約が取れなくて(-_-;)
ついでにちょっと街中をウロウロして帰ってきたら、M氏がつまんなそうな
顔をしていたので「あらら、ダメだったのね」と思いました。
結局、またしても牝馬の勝利。
強いですねー。
スズカフェニックスは武騎手落馬負傷のため、アンカツに乗り替わり。
最近ツイてないタケからの乗り替わりで、どうだ?・・・と、正直、ちょっぴり期待
しちゃったのですが(^_^;)・・・8着。
スマイルジャックは11着、コンゴウリキシオー17着、マイネルレーニア・・・18着(^_^;)
あーあ、今週もダメだったなぁ。
三連複で買うのって、いつもの馬連、ワイドのBOXよりも買い目が少なくて
いいのですが、3着まで当てなくちゃいけないものなー、当たり前だけど。
やはり、これ・・・と本命を決めて、馬連で流した方がいいのかしら?
ちょっと次回は買い方を変えてみようかな・・・。
来週は、いよいよジャパンカップ。
豪華メンバーで外国馬も加わり、ますます難解な模様。
楽しみですね。
今度こそ、当てたい!
2008年11月21日
M氏と、スーツと、のそ。
結婚する前、私のダンナさんになる人は、毎日スーツを着て出勤する
ものだと思っていました。
(何となくですよ。何となく。)
M氏は技術職の人なので、毎日作業着で出勤。
時々、どうしようもない汚れとかつけて帰ってくるけど、普段の洗濯には
それほど気を使わないし、それなりにラクでした。
作業着の下は会社で支給されたTシャツだし。
そのM氏が、今月初めから毎日スーツで会社へ行ってます。
会社が変わったわけではなく、仕事内容が変わったのだけど。
今までスーツを着る機会なんて、ほとんどなかったM氏なので
礼服以外には1着しかスーツを持っていなくて、夏に1着、
秋になってから2着、新たに購入しました。
Yシャツも白いものが数枚あっただけなので、ちょっとおしゃれなものを
何枚かと、ネクタイも何本か購入しました。
M氏も何とか言って、結構こだわりのある性格だし、急にいろいろ揃えた
こともあり、かなりの出費になってしまいましたが(-_-;)
それに伴い、私の仕事も増えたわけなのですよ(^_^;)
実は私・・・
恥ずかしながら、アイロンがけって、ほとんどしたことないんですー(-_-;)
結婚前は、洗濯好きの母が何でもやってくれたし、結婚してからも
アイロンがけをすることはありませんでした。
(普段の服はアイロンがけしなくていいものだし、ちょっといいものは
クリーニングに出しちゃいますから。)
でも、毎日替えるYシャツを、全部クリーニングに出すわけにもいかず
やはり自分で洗ってアイロンがけするしかないんですよね。
私、「形態安定」のYシャツって、シワを伸ばして干すだけで、アイロン
かけなくてもいいのかな?って思っていたのですが・・・
そういうわけでもないのですねー。
まとめて洗って、まとめてかけると、慣れないせいか、ちょっと
時間がかかってしまいます。
これは、慣れなんでしょうね。
あと、靴みがき。
やはり靴はいいものを履いていると、違うそうです。
毎日のメンテは大切ですよね。
新たに、革靴を1足、ビジネスバッグを2つ購入しました。
そして、夜寝る前には、翌日のファッションコーディネイト会議。
M氏「のそえも~ん、明日はどれ着ていこうかなあ?」
のそ「スーツはどれにする?」
M氏「これ。」
のそ「Yシャツはこのシマシマのにしようか?」
M氏「お客さんに会うから、白いのがいいな。」
のそ「じゃ、ネクタイはこれでいこう!それはこの前組み合わせたから。
うーん、もう1本赤系のネクタイがほしいなぁ。」
M氏「いいよ、とりあえずは(^_^;)」
なんてことを繰り返しています。
私も、スーツとネクタイの関係なんて今まで気にした事もなかったから、
TVニュースを見ていても、キャスターのネクタイが気になったり、
会社にくるお客さんのファッションチェックをしてしまったり、いろいろと
研究しているところです。
そうしてみていると、安っぽいスーツといいスーツの差は歴然。
おしゃれな人はすごくおしゃれだし、物腰も違う。
濃い色のシャツを品良く着こなしている人もいるし、
カフスに凝っている人もいる。
こういう人たちは、自分でコーディネイトしているのかなあ?
ビシッとキマっていると、仕事もできそうに見えます。
(まあ、オシャレばかりにかまけてしまうのも考えものですけどね(^_^;)
と、いうわけで、M氏改造計画進行中。
「うちのM氏も、悪くないじゃん。」
と思いながら、毎朝送りだしています。
今まで作業着で会社へ行っていた人が、急にスーツになるのも
かわいそうだし、新しいことをいろいろと覚えていかなくてはならないのは
大変だと思う。
実際、家でも仕事してるし。
がんばれ!M氏!!でも、がんばりすぎないでね、と思いながら
その横で、ソファに寝っころがって少年マガジンを読みふける
のそなのです(^_^;)。
ものだと思っていました。
(何となくですよ。何となく。)
M氏は技術職の人なので、毎日作業着で出勤。
時々、どうしようもない汚れとかつけて帰ってくるけど、普段の洗濯には
それほど気を使わないし、それなりにラクでした。
作業着の下は会社で支給されたTシャツだし。
そのM氏が、今月初めから毎日スーツで会社へ行ってます。
会社が変わったわけではなく、仕事内容が変わったのだけど。
今までスーツを着る機会なんて、ほとんどなかったM氏なので
礼服以外には1着しかスーツを持っていなくて、夏に1着、
秋になってから2着、新たに購入しました。
Yシャツも白いものが数枚あっただけなので、ちょっとおしゃれなものを
何枚かと、ネクタイも何本か購入しました。
M氏も何とか言って、結構こだわりのある性格だし、急にいろいろ揃えた
こともあり、かなりの出費になってしまいましたが(-_-;)
それに伴い、私の仕事も増えたわけなのですよ(^_^;)
実は私・・・
恥ずかしながら、アイロンがけって、ほとんどしたことないんですー(-_-;)
結婚前は、洗濯好きの母が何でもやってくれたし、結婚してからも
アイロンがけをすることはありませんでした。
(普段の服はアイロンがけしなくていいものだし、ちょっといいものは
クリーニングに出しちゃいますから。)
でも、毎日替えるYシャツを、全部クリーニングに出すわけにもいかず
やはり自分で洗ってアイロンがけするしかないんですよね。
私、「形態安定」のYシャツって、シワを伸ばして干すだけで、アイロン
かけなくてもいいのかな?って思っていたのですが・・・
そういうわけでもないのですねー。
まとめて洗って、まとめてかけると、慣れないせいか、ちょっと
時間がかかってしまいます。
これは、慣れなんでしょうね。
あと、靴みがき。
やはり靴はいいものを履いていると、違うそうです。
毎日のメンテは大切ですよね。
新たに、革靴を1足、ビジネスバッグを2つ購入しました。
そして、夜寝る前には、翌日のファッションコーディネイト会議。
M氏「のそえも~ん、明日はどれ着ていこうかなあ?」
のそ「スーツはどれにする?」
M氏「これ。」
のそ「Yシャツはこのシマシマのにしようか?」
M氏「お客さんに会うから、白いのがいいな。」
のそ「じゃ、ネクタイはこれでいこう!それはこの前組み合わせたから。
うーん、もう1本赤系のネクタイがほしいなぁ。」
M氏「いいよ、とりあえずは(^_^;)」
なんてことを繰り返しています。
私も、スーツとネクタイの関係なんて今まで気にした事もなかったから、
TVニュースを見ていても、キャスターのネクタイが気になったり、
会社にくるお客さんのファッションチェックをしてしまったり、いろいろと
研究しているところです。
そうしてみていると、安っぽいスーツといいスーツの差は歴然。
おしゃれな人はすごくおしゃれだし、物腰も違う。
濃い色のシャツを品良く着こなしている人もいるし、
カフスに凝っている人もいる。
こういう人たちは、自分でコーディネイトしているのかなあ?
ビシッとキマっていると、仕事もできそうに見えます。
(まあ、オシャレばかりにかまけてしまうのも考えものですけどね(^_^;)
と、いうわけで、M氏改造計画進行中。
「うちのM氏も、悪くないじゃん。」
と思いながら、毎朝送りだしています。
今まで作業着で会社へ行っていた人が、急にスーツになるのも
かわいそうだし、新しいことをいろいろと覚えていかなくてはならないのは
大変だと思う。
実際、家でも仕事してるし。
がんばれ!M氏!!でも、がんばりすぎないでね、と思いながら
その横で、ソファに寝っころがって少年マガジンを読みふける
のそなのです(^_^;)。
2008年11月16日
「第33回 エリザベス女王杯」の結果だのそ
終わりました!エリザベス女王杯。
レース結果

1着⑯リトルアマポーラ (牝3 ルメール)
2着⑮カワカミプリンセス (牝5 横山典弘)
3着⑬ベッラレイア (牝4 秋山真一)
4着⑦マイネレーツェル (牝3 川田将雅)
5着①レインダンス (牝4 武幸四郎)
単勝⑯ 1,320円 枠連7-8 560円
複勝⑬ 170円 ⑮ 110円 ⑯ 250円
馬連⑮-⑯ 1,010円 馬単⑯-⑮ 3,450円
ワイド⑬-⑮ 210円 ⑬-⑯ 1,030円 ⑮-⑯ 410円
3連複⑬-⑮-⑯ 1,660円
3連単⑯-⑮-⑬ 12,690円
のその予想
④フェアブリーズ
⑤ポルトフィーノ
⑧エフティマイア
⑪ムードインディゴ
⑮カワカミプリンセス
本命は⑮カワカミプリンセス
⑮固定の④⑤⑧⑪三連複フォーメーションで6通り。
うーん、ショック(-_-;)
いきなりポルトフィーノが躓いて、武が落馬し、
絶望の淵に・・・。
武騎手、大丈夫でしょうか?
躓いて鼻をぶつけながらも、懸命に走るポルトフィーノが
かわいそうでした。
せっかく先頭でゴールしたのにね。
ルメール騎手はさすがです。
今回は「騎手で買う」とか書いておいて、なんでルメールを
買わなかったんだろう(-_-;)
前回ダメだったから・・・と思ったけど、国際GⅠだとやはり強いですね。
カワカミプリンセスはノリ騎手が乗るということで、何となく2着のような
気がしていましが・・・やはり2着でした(^_^;)
結局、結果は人気のある馬がきましたね。
ムードインディゴは6着、エフティマイアは13着、フェアブリーズは16着でした。
今週から7週連続GⅠですね。
なんとか今年は追加入金しないで済むよう、がんばりたいです。
レース結果

1着⑯リトルアマポーラ (牝3 ルメール)
2着⑮カワカミプリンセス (牝5 横山典弘)
3着⑬ベッラレイア (牝4 秋山真一)
4着⑦マイネレーツェル (牝3 川田将雅)
5着①レインダンス (牝4 武幸四郎)
単勝⑯ 1,320円 枠連7-8 560円
複勝⑬ 170円 ⑮ 110円 ⑯ 250円
馬連⑮-⑯ 1,010円 馬単⑯-⑮ 3,450円
ワイド⑬-⑮ 210円 ⑬-⑯ 1,030円 ⑮-⑯ 410円
3連複⑬-⑮-⑯ 1,660円
3連単⑯-⑮-⑬ 12,690円
のその予想
④フェアブリーズ
⑤ポルトフィーノ
⑧エフティマイア
⑪ムードインディゴ
⑮カワカミプリンセス
本命は⑮カワカミプリンセス
⑮固定の④⑤⑧⑪三連複フォーメーションで6通り。
うーん、ショック(-_-;)
いきなりポルトフィーノが躓いて、武が落馬し、
絶望の淵に・・・。
武騎手、大丈夫でしょうか?
躓いて鼻をぶつけながらも、懸命に走るポルトフィーノが
かわいそうでした。
せっかく先頭でゴールしたのにね。
ルメール騎手はさすがです。
今回は「騎手で買う」とか書いておいて、なんでルメールを
買わなかったんだろう(-_-;)
前回ダメだったから・・・と思ったけど、国際GⅠだとやはり強いですね。
カワカミプリンセスはノリ騎手が乗るということで、何となく2着のような
気がしていましが・・・やはり2着でした(^_^;)
結局、結果は人気のある馬がきましたね。
ムードインディゴは6着、エフティマイアは13着、フェアブリーズは16着でした。
今週から7週連続GⅠですね。
なんとか今年は追加入金しないで済むよう、がんばりたいです。
2008年11月16日
「第33回 エリザベス女王杯」の予想だのそ
今日は、「エリザベス女王杯」ですね。
ウオッカもダイワスカーレットもトールポピーもいないのがちょっと
物足りませんが、1番人気以外は、けっこう割れているのかな?
お天気は微妙なところだし・・・。
そして、外国の馬は・・・どうしようかなぁ(-_-;)
確かに、悩んでしまいます。
それでは、のその予想を聞いてください。
のその予想
④フェアブリーズ
⑤ポルトフィーノ
⑧エフティマイア
⑪ムードインディゴ
⑮カワカミプリンセス
本命は⑮カワカミプリンセス
⑮固定の④⑤⑧⑪三連複フォーメーションで6通り。
これといった決定的な馬がいない中、
外国馬のうち1頭を選んでみました。
あと、「悩んだ時は騎手で買う」ことにします。
さて、どうかな???
当たるといいんだけどなー。
ウオッカもダイワスカーレットもトールポピーもいないのがちょっと
物足りませんが、1番人気以外は、けっこう割れているのかな?
お天気は微妙なところだし・・・。
そして、外国の馬は・・・どうしようかなぁ(-_-;)
確かに、悩んでしまいます。
それでは、のその予想を聞いてください。
のその予想
④フェアブリーズ
⑤ポルトフィーノ
⑧エフティマイア
⑪ムードインディゴ
⑮カワカミプリンセス
本命は⑮カワカミプリンセス
⑮固定の④⑤⑧⑪三連複フォーメーションで6通り。
これといった決定的な馬がいない中、
外国馬のうち1頭を選んでみました。
あと、「悩んだ時は騎手で買う」ことにします。
さて、どうかな???
当たるといいんだけどなー。
2008年11月15日
年賀状も無料なのそ?
今日、お昼の情報番組を見ていたら、無料年賀状「tipoca」に
ついて紹介していました。
あ、そういえばこの前ネットで見かけてスルーしちゃったなぁ・・・と
思い、調べてみました。
「tipoca(ティポカ)」というのは、無料の広告入り切手付き年賀状。
見た目は普通の年賀ハガキですが、シールをめくると
内側に企業の広告やクーポンがついているそうです。
この広告料でまかなっているので、年賀はがきが無料になるのですね。
広告の内容は選べませんが、あまりおかしな広告はないようです。
もちろん、家庭のインクジェットプリンターで両面とも印刷できます。
携帯電話から応募できる独自のお年玉くじもついていて、携帯から
応募すると1等100万円の抽選に参加できます。
さらに国際貢献もできちゃいます!
tipoca20枚につきポリオワクチン1本が寄付されます。
tipocaを送るだけで恵まれない子供を助けることができるそうです。
年賀状、もう買ってしまいましたが・・・申し込んでみました。
申し込みは、20枚単位で一人160枚まで。
(懸賞応募用に使えるかも・・・なんて企んでしまいましたが、
利用規約では年賀状としてしか使えないようです(^_^;)
多数抽選なので、当たるといいなぁ・・・。
もちろん、送料も無料だそうです。
興味のある方はいかがでしょうか?
詳細と、申し込みはコチラからできますよ。
http://tipoca.jp/
ついて紹介していました。
あ、そういえばこの前ネットで見かけてスルーしちゃったなぁ・・・と
思い、調べてみました。
「tipoca(ティポカ)」というのは、無料の広告入り切手付き年賀状。
見た目は普通の年賀ハガキですが、シールをめくると
内側に企業の広告やクーポンがついているそうです。
この広告料でまかなっているので、年賀はがきが無料になるのですね。
広告の内容は選べませんが、あまりおかしな広告はないようです。
もちろん、家庭のインクジェットプリンターで両面とも印刷できます。
携帯電話から応募できる独自のお年玉くじもついていて、携帯から
応募すると1等100万円の抽選に参加できます。
さらに国際貢献もできちゃいます!
tipoca20枚につきポリオワクチン1本が寄付されます。
tipocaを送るだけで恵まれない子供を助けることができるそうです。
年賀状、もう買ってしまいましたが・・・申し込んでみました。
申し込みは、20枚単位で一人160枚まで。
(懸賞応募用に使えるかも・・・なんて企んでしまいましたが、
利用規約では年賀状としてしか使えないようです(^_^;)
多数抽選なので、当たるといいなぁ・・・。
もちろん、送料も無料だそうです。
興味のある方はいかがでしょうか?
詳細と、申し込みはコチラからできますよ。
http://tipoca.jp/
2008年11月11日
ライオンズ優勝おめでとう!のそも嬉しいよ♪
日曜日、ライオンズの優勝が決まりましたね。
久しぶりに野球を観ましたが(もちろんTVで)、西武の選手はみんな若い!
そして、イケメン。
(岸はいいですね。)
しかし、のその思惑は別のところにあったのでした。
土曜日は、
「がんばれ!ジャイアンツ!!
ここで巨人が勝てば、明日はイトヨが安くなるから一緒に行くのそよ!」
とM氏と観戦していましたが・・・巨人は負け。
「なんだー、残念だったね。」
と言いながらも
「まあ、日曜日には優勝決定なんだから、どちらにしても次の日からセールだよね。」
と、月曜日のセールに向けて英気を養ったのでした。
商売的には、土曜日に結果が出た方が、セールが日曜日からになり、かなり
売り上げに差が出たかもしれませんね。
で、日曜日は巨人が負けてしまいました。
まあ、優勝したら「優勝おめでとうセール」、負けても「ご声援感謝セール」
というわけで、結局セールは行われるものなのです。
月曜日は新聞休刊日で広告が入りませんでしたが、会社が終わってから
母と、とりあえずイトーヨーカドー静岡店に向かいました。
車の中で
「ねえ、イトヨはジャイアンツを応援しているんだよね。」
「あれ?ライオンズじゃなかったっけ?
ライオンズの曲が流れていたような・・・」
「うーん、わからないけど、結局セールはやっているんだよね。」
なんて話していましたが、ちょっと混乱していました。
で、結局どちらかといったら・・・両方応援していたんですね(^_^;)
以前はジャイアンツだけだったと思いましたが、今は西武百貨店が
セブン&アイホールディングスの傘下に入っているようで。
店内ではジャイアンツの応援歌がかかっていましたが、曲が終わったら
今度はライオンズの応援歌が流れ出しました。
ははは・・・(^_^;)
私は、めぼしをつけておいたブーツを2割引で買えて、満足!
M氏の衣料も2割引!
あー、楽しい(^o^)丿
でも、思ったよりもすいていたのが意外でした。
そうそう、セブンイレブンも、おにぎり100円セールをやってました。
(今日のランチは、これです。)
明日までやっているみたいですよ(*^。^*)
今日の新聞で、やっと広告にお目にかかることが出来ましたが、
静岡伊勢丹も、ジャイアンツの応援感謝セールが行われていますね。
(今日から1週間。)
あと、笑っちゃったのが、APITA静岡店。
なぜか、「来年こそは日本一だ!がんばれ!!ドラゴンズセール(最終弾)」。
すごい便乗商法だぁ!
おまけに、セールは3日間のはずなのに、チラシが入るのが火曜日の場合は、
木曜日までセールを行うそうです。
商魂のたくましさには笑ってしまいましたが、こういう時にお得な買い物が出来れば
私たちも得だし、消費が低迷している現在、日本の経済も活性化することでしょう。
がんばれ!ニッポン!!
久しぶりに野球を観ましたが(もちろんTVで)、西武の選手はみんな若い!
そして、イケメン。
(岸はいいですね。)
しかし、のその思惑は別のところにあったのでした。
土曜日は、
「がんばれ!ジャイアンツ!!
ここで巨人が勝てば、明日はイトヨが安くなるから一緒に行くのそよ!」
とM氏と観戦していましたが・・・巨人は負け。
「なんだー、残念だったね。」
と言いながらも
「まあ、日曜日には優勝決定なんだから、どちらにしても次の日からセールだよね。」
と、月曜日のセールに向けて英気を養ったのでした。
商売的には、土曜日に結果が出た方が、セールが日曜日からになり、かなり
売り上げに差が出たかもしれませんね。
で、日曜日は巨人が負けてしまいました。
まあ、優勝したら「優勝おめでとうセール」、負けても「ご声援感謝セール」
というわけで、結局セールは行われるものなのです。
月曜日は新聞休刊日で広告が入りませんでしたが、会社が終わってから
母と、とりあえずイトーヨーカドー静岡店に向かいました。
車の中で
「ねえ、イトヨはジャイアンツを応援しているんだよね。」
「あれ?ライオンズじゃなかったっけ?
ライオンズの曲が流れていたような・・・」
「うーん、わからないけど、結局セールはやっているんだよね。」
なんて話していましたが、ちょっと混乱していました。
で、結局どちらかといったら・・・両方応援していたんですね(^_^;)
以前はジャイアンツだけだったと思いましたが、今は西武百貨店が
セブン&アイホールディングスの傘下に入っているようで。
店内ではジャイアンツの応援歌がかかっていましたが、曲が終わったら
今度はライオンズの応援歌が流れ出しました。
ははは・・・(^_^;)
私は、めぼしをつけておいたブーツを2割引で買えて、満足!
M氏の衣料も2割引!
あー、楽しい(^o^)丿
でも、思ったよりもすいていたのが意外でした。
そうそう、セブンイレブンも、おにぎり100円セールをやってました。
(今日のランチは、これです。)
明日までやっているみたいですよ(*^。^*)
今日の新聞で、やっと広告にお目にかかることが出来ましたが、
静岡伊勢丹も、ジャイアンツの応援感謝セールが行われていますね。
(今日から1週間。)
あと、笑っちゃったのが、APITA静岡店。
なぜか、「来年こそは日本一だ!がんばれ!!ドラゴンズセール(最終弾)」。
すごい便乗商法だぁ!
おまけに、セールは3日間のはずなのに、チラシが入るのが火曜日の場合は、
木曜日までセールを行うそうです。
商魂のたくましさには笑ってしまいましたが、こういう時にお得な買い物が出来れば
私たちも得だし、消費が低迷している現在、日本の経済も活性化することでしょう。
がんばれ!ニッポン!!
2008年11月06日
久しぶりにカッパ寿司へ行ったのそ♪
今日は、M氏が出張へ行ってしまったので、会社が終わった後
母を夕食に誘いました。
「今日はM氏が出張だから、夕ご飯、付き合ってよー。
ね、何が食べたい?パスタ?廻る寿司?」
「うーん、久しぶりにかっぱもいいねぇ。
この前入っていた広告、美味しそうだったし。」
と、いうわけで、「かっぱ寿司」に決定!

静岡の駅南には、同じ通り沿いの結構近いところで「あきんどスシロー」
と「かっぱ寿司」の2店がしのぎを削っているのですが、少し前までは
断然「スシロー」の方が混んでいました。
でも、最近は「かっぱ」の方が混んでいるんですよね。
先日、「何でかな?」と思って「かっぱ」に行ってみたら、
しばらく行っていない間に、注文がタッチパネルでできるようになっていて
さらに「特急レーン」というものが増設されていました。
(この記事を書こうと思っていたのに、機会を逃していたのです。)
普通の廻るレーンはもちろんあるのですが、レーンとレーンの間の
丁度真ん中の上の方に、新幹線が走るのです!
新幹線の上には、個別に注文されたお寿司が乗っています。
注文した人の所に着くと「プーッ」とブザーでお知らせします。
今までは注文したお寿司が、「注文品」と書かれたお皿の上に乗って、
他のお客さんの前を通りながらゆっくりと自分の所に届くのを
待つしかなかったのですが、この特急レーンだと、一直線に
結構な速さでお寿司がやってくるのです。
「回転寿司は、他の人の前を通るし、何か不潔で嫌だわ。」
という人にとっては、救世主のような「特急レーン」。
まさに、回転寿司界のケンシロウです。
先日母と来た時は、この特急レーンに最初気づかないで
「おお、タッチパネルになったんだね!」
と、まず味噌汁とお寿司を注文。
しばらくして味噌汁が普通に廻るレーンで流れてきたので、
「注文品を受け取った後は、このボタンを押してください。」
と書いてあるボタンをとりあえず押してみたのですが、
押しても押してもボタンがプープー言います。
「おかしいねえ?ちゃんと味噌汁取って、ボタンを押したのにねえ?」
と不思議がっていたら、店員さんがやってきて
「ここの特急レーンのお寿司をおとり下さいね。」
と、言われちゃった(^_^;)
上をみると、見慣れない新幹線の上に、ちょこんとお寿司のお皿が
乗っているではありませんか!
やだー、恥ずかしー(*^。^*)
・・・っていうか、他のお客さんに迷惑だね(汗)
タッチパネルも、いいですよね。
今までのインターホンだと、他人が大きな声で注文するのも
気になるし、お寿司の方に向かってしゃべるので、
ちょっと気分的によくなかったし。
使い慣れないお年寄りなんかは最初戸惑うかもしれませんが
すぐに理解できそうだし。
こういう状態になると、もう廻っているお寿司を取っている人は
少ないですね。
廻っている実物を見て
「こういう感じなんだー」
と思い、タッチパネルで注文している人が多いです。
もちろん、おなかがすいてたまらない人は、そのまま取るのが
いいですね(*^。^*)
あと、ガリ(しょうが)をたくさん食べている人が多いです。
席に備え付けのしょうがは、かなり大きい容器に入っていますが
先日私の隣に座った女性は、しょうがを食べつくして、さらに
お替りを要求していました。
ダイエットにいいとか、確かTVでやっていたような?
まあ、しょうがをたくさん食べればおなかも膨らむし、お財布には
やさしいですけど。
しょうがは・・・スシローの方がちょっと美味しい気がします。
ひとしきり、お寿司を堪能した後、
「イトヨでも行って、デザートでも食べようか?」
と、お会計。
すぐ近くにあるイトーヨーカドーでアイスでも食べるつもりだったのに
いろいろと買い物をしてしまい、気づいたら、もう閉店の10時(^_^;)
いろいろ試着してたら、アイス食べ損ねたよー。
でも、楽しかった!
実家では、妹がちゃんと父のご飯のお世話もしてくれて、おかげで
私と母は、ゆっくりとお買い物できました。
ありがとう!のそ妹。
M氏はまだかっぱの特急レーンを見たことがないので、
また一緒に行かないと!
休日は混みすぎだから、平日の行ける時に一緒にいこうね♪
母を夕食に誘いました。
「今日はM氏が出張だから、夕ご飯、付き合ってよー。
ね、何が食べたい?パスタ?廻る寿司?」
「うーん、久しぶりにかっぱもいいねぇ。
この前入っていた広告、美味しそうだったし。」
と、いうわけで、「かっぱ寿司」に決定!

静岡の駅南には、同じ通り沿いの結構近いところで「あきんどスシロー」
と「かっぱ寿司」の2店がしのぎを削っているのですが、少し前までは
断然「スシロー」の方が混んでいました。
でも、最近は「かっぱ」の方が混んでいるんですよね。
先日、「何でかな?」と思って「かっぱ」に行ってみたら、
しばらく行っていない間に、注文がタッチパネルでできるようになっていて
さらに「特急レーン」というものが増設されていました。
(この記事を書こうと思っていたのに、機会を逃していたのです。)
普通の廻るレーンはもちろんあるのですが、レーンとレーンの間の
丁度真ん中の上の方に、新幹線が走るのです!
新幹線の上には、個別に注文されたお寿司が乗っています。
注文した人の所に着くと「プーッ」とブザーでお知らせします。
今までは注文したお寿司が、「注文品」と書かれたお皿の上に乗って、
他のお客さんの前を通りながらゆっくりと自分の所に届くのを
待つしかなかったのですが、この特急レーンだと、一直線に
結構な速さでお寿司がやってくるのです。
「回転寿司は、他の人の前を通るし、何か不潔で嫌だわ。」
という人にとっては、救世主のような「特急レーン」。
まさに、回転寿司界のケンシロウです。
先日母と来た時は、この特急レーンに最初気づかないで
「おお、タッチパネルになったんだね!」
と、まず味噌汁とお寿司を注文。
しばらくして味噌汁が普通に廻るレーンで流れてきたので、
「注文品を受け取った後は、このボタンを押してください。」
と書いてあるボタンをとりあえず押してみたのですが、
押しても押してもボタンがプープー言います。
「おかしいねえ?ちゃんと味噌汁取って、ボタンを押したのにねえ?」
と不思議がっていたら、店員さんがやってきて
「ここの特急レーンのお寿司をおとり下さいね。」
と、言われちゃった(^_^;)
上をみると、見慣れない新幹線の上に、ちょこんとお寿司のお皿が
乗っているではありませんか!
やだー、恥ずかしー(*^。^*)
・・・っていうか、他のお客さんに迷惑だね(汗)
タッチパネルも、いいですよね。
今までのインターホンだと、他人が大きな声で注文するのも
気になるし、お寿司の方に向かってしゃべるので、
ちょっと気分的によくなかったし。
使い慣れないお年寄りなんかは最初戸惑うかもしれませんが
すぐに理解できそうだし。
こういう状態になると、もう廻っているお寿司を取っている人は
少ないですね。
廻っている実物を見て
「こういう感じなんだー」
と思い、タッチパネルで注文している人が多いです。
もちろん、おなかがすいてたまらない人は、そのまま取るのが
いいですね(*^。^*)
あと、ガリ(しょうが)をたくさん食べている人が多いです。
席に備え付けのしょうがは、かなり大きい容器に入っていますが
先日私の隣に座った女性は、しょうがを食べつくして、さらに
お替りを要求していました。
ダイエットにいいとか、確かTVでやっていたような?
まあ、しょうがをたくさん食べればおなかも膨らむし、お財布には
やさしいですけど。
しょうがは・・・スシローの方がちょっと美味しい気がします。
ひとしきり、お寿司を堪能した後、
「イトヨでも行って、デザートでも食べようか?」
と、お会計。
すぐ近くにあるイトーヨーカドーでアイスでも食べるつもりだったのに
いろいろと買い物をしてしまい、気づいたら、もう閉店の10時(^_^;)
いろいろ試着してたら、アイス食べ損ねたよー。
でも、楽しかった!
実家では、妹がちゃんと父のご飯のお世話もしてくれて、おかげで
私と母は、ゆっくりとお買い物できました。
ありがとう!のそ妹。
M氏はまだかっぱの特急レーンを見たことがないので、
また一緒に行かないと!
休日は混みすぎだから、平日の行ける時に一緒にいこうね♪
2008年11月06日
グラコログラコロのそのそ~♪
今日のランチは、母のリクエストでマクドナルド。
自転車かっとばして、買いに行ってきました。
私のお目当ては、先月末から始まった「グラタンコロッケバーガー」。
カロリー高いだろうなぁと思いつつ、株主優待券を使おうと、
「グラコロチーズバーガー」を注文。
ああ、なんて欲深な私!
それとポテトLと、ドリンクL。
(いずれも株主優待券で。)
母にはケータイクーポン利用で「シナモンメルツ+ドリンクS」。

そうそう、今、バリューセットのLサイズセットを買うと、コークグラスが
もらえるのです。
株主優待券ではさすがにもらえないだろうなぁ・・・と諦めていたのですが、
ちゃんと貰えましたよ(*^。^*)
グリーン、ブルー、ピンクと三色あるのですが、選ぶ事はできません。
私はピンクのグラスをGET!
株主優待券をお持ちの皆様、今こそ株主優待券でLサイズセットにして
さらにお得になるいいチャンスですよう!
「なにー?!のそさん、グラコロのチーズを頼んだうえに、ドリンクも
ポテトもLにしちゃってるの?!」
という声が聞こえてきそうですが、ポテトは母と半分こ。
ドリンクもLは母にあげて、私はつつましくSをいただきましたよー。
母のシナモンメルツを1個もらいましたが・・・甘ぁーい!
449kcalかぁ・・・ふむふむ。
私のグラコロチーズは?・・・478kcalなのね。
(ちなみに、グラコロは427kcal)
・・・カロリーの話をしていると美味しさが半減してしまうので、おいといて、
私はグラコロって、結構好きなので毎年食べちゃうんですよ。
クリームコロッケとか、好きなもんですから。
チーズもそれほどしつこくなくって、中はトロッとあったかくて
美味しかったですよー(*^。^*)
お店で作り立てを食べたら、もっと美味しいかも。
久しぶりのマックネタになってしまいましたが、マックリブも実はちゃんと
食べたのですよ。
意外と美味しかったです。
最近はM氏があまりマックにつきあってくれないので、ほとんど
母と会社で昼食に食べています。
M氏もそうですが、男性って、マックは食事とは見ていないのでしょうか?
朝食としてはアリだけど、昼食夕食にはせず、おやつみたいなものと
見ているのでしょうか?
まぁ、ポテトとドリンク位なら、おやつとも言えますが、わざわざそのために
マックに入るってことは、私はほとんどないものですから(^_^;
自転車かっとばして、買いに行ってきました。
私のお目当ては、先月末から始まった「グラタンコロッケバーガー」。
カロリー高いだろうなぁと思いつつ、株主優待券を使おうと、
「グラコロチーズバーガー」を注文。
ああ、なんて欲深な私!
それとポテトLと、ドリンクL。
(いずれも株主優待券で。)
母にはケータイクーポン利用で「シナモンメルツ+ドリンクS」。
そうそう、今、バリューセットのLサイズセットを買うと、コークグラスが
もらえるのです。
株主優待券ではさすがにもらえないだろうなぁ・・・と諦めていたのですが、
ちゃんと貰えましたよ(*^。^*)
グリーン、ブルー、ピンクと三色あるのですが、選ぶ事はできません。
私はピンクのグラスをGET!
株主優待券をお持ちの皆様、今こそ株主優待券でLサイズセットにして
さらにお得になるいいチャンスですよう!
「なにー?!のそさん、グラコロのチーズを頼んだうえに、ドリンクも
ポテトもLにしちゃってるの?!」
という声が聞こえてきそうですが、ポテトは母と半分こ。
ドリンクもLは母にあげて、私はつつましくSをいただきましたよー。
母のシナモンメルツを1個もらいましたが・・・甘ぁーい!
449kcalかぁ・・・ふむふむ。
私のグラコロチーズは?・・・478kcalなのね。
(ちなみに、グラコロは427kcal)
・・・カロリーの話をしていると美味しさが半減してしまうので、おいといて、
私はグラコロって、結構好きなので毎年食べちゃうんですよ。
クリームコロッケとか、好きなもんですから。
チーズもそれほどしつこくなくって、中はトロッとあったかくて
美味しかったですよー(*^。^*)
お店で作り立てを食べたら、もっと美味しいかも。
久しぶりのマックネタになってしまいましたが、マックリブも実はちゃんと
食べたのですよ。
意外と美味しかったです。
最近はM氏があまりマックにつきあってくれないので、ほとんど
母と会社で昼食に食べています。
M氏もそうですが、男性って、マックは食事とは見ていないのでしょうか?
朝食としてはアリだけど、昼食夕食にはせず、おやつみたいなものと
見ているのでしょうか?
まぁ、ポテトとドリンク位なら、おやつとも言えますが、わざわざそのために
マックに入るってことは、私はほとんどないものですから(^_^;
2008年11月02日
「第138回 天皇賞(秋)」の結果だのそ
終わりました!天皇賞。
レース結果
1着⑭ウオッカ (牝4 武豊)
2着⑦ダイワスカーレット (牝4 安藤勝己)
3着②ディープスカイ (牡3 四位洋文)
4着⑯カンパニー (牡7 横山典弘)
5着③エアシェイディ (牡7 後藤浩輝)
単勝⑭ 270円 枠連4-7 520円
複勝② 150円 ⑦ 130円 ⑭ 120円
馬連⑦-⑭ 550円 馬単⑭-⑦ 1,050円
ワイド②-⑦ 360円 ②-⑭ 280円 ⑦-⑭ 220円
3連複②-⑦-⑭ 710円
3連単⑭-⑦-② 3,250円
のその予想
①アサクサキングス
②ディープスカイ
④アドマイヤモナーク
⑦ダイワスカーレット
⑫タスカータソルテ
⑭ウオッカ
本命は⑭ウオッカ
買い目は⑭固定の②④⑦⑫⑭の三連複フォーメーション
10通りで。
結果が出るのに、時間がかかりましたねー。
てっきりダイワスカーレットが1着かと思いました。
ウオッカはレコード勝ちで、結局1~3着は人気通りの
決着でした。
ダイワスカーレットも長期休養明けだったのに、すごかったですね。
ディープスカイも強かった!
カンパニーの最後の脚もすごかったし、見ごたえのあるハイレベルな
レースでした。
アサクサキングスは8着、アドマイヤモナークは12着、タスカータソルテ
は17着。
今日は午前中から法事にでかけていたのですが、PM3:00に戻ってきて
おかげさまでリアルタイムでTV観戦できました。
私も、今回は何とか獲れましたが、あまりいばれませんね。
三連複、つかなかったなー(^_^;)
馬単で買っておけばよかった・・・。
来週はエリザベス女王杯ですね。
来週もがんばるぞ!おーっ(^o^)丿
レース結果
1着⑭ウオッカ (牝4 武豊)
2着⑦ダイワスカーレット (牝4 安藤勝己)
3着②ディープスカイ (牡3 四位洋文)
4着⑯カンパニー (牡7 横山典弘)
5着③エアシェイディ (牡7 後藤浩輝)
単勝⑭ 270円 枠連4-7 520円
複勝② 150円 ⑦ 130円 ⑭ 120円
馬連⑦-⑭ 550円 馬単⑭-⑦ 1,050円
ワイド②-⑦ 360円 ②-⑭ 280円 ⑦-⑭ 220円
3連複②-⑦-⑭ 710円
3連単⑭-⑦-② 3,250円
のその予想
①アサクサキングス
②ディープスカイ
④アドマイヤモナーク
⑦ダイワスカーレット
⑫タスカータソルテ
⑭ウオッカ
本命は⑭ウオッカ
買い目は⑭固定の②④⑦⑫⑭の三連複フォーメーション
10通りで。
結果が出るのに、時間がかかりましたねー。
てっきりダイワスカーレットが1着かと思いました。
ウオッカはレコード勝ちで、結局1~3着は人気通りの
決着でした。
ダイワスカーレットも長期休養明けだったのに、すごかったですね。
ディープスカイも強かった!
カンパニーの最後の脚もすごかったし、見ごたえのあるハイレベルな
レースでした。
アサクサキングスは8着、アドマイヤモナークは12着、タスカータソルテ
は17着。
今日は午前中から法事にでかけていたのですが、PM3:00に戻ってきて
おかげさまでリアルタイムでTV観戦できました。
私も、今回は何とか獲れましたが、あまりいばれませんね。
三連複、つかなかったなー(^_^;)
馬単で買っておけばよかった・・・。
来週はエリザベス女王杯ですね。
来週もがんばるぞ!おーっ(^o^)丿
2008年11月02日
「第138回 天皇賞(秋)」の予想だのそ
今日は、天皇賞・秋ですね。
のそのそしていたら、またもや当日になってしまいました(^_^;)
負け続けているので、今週こそ当てたいところですが、
今週もすごく悩んでしまう顔ぶれが揃ってしまいました。
それでは、のその予想を聞いてください。
のその予想
①アサクサキングス
②ディープスカイ
④アドマイヤモナーク
⑦ダイワスカーレット
⑫タスカータソルテ
⑭ウオッカ
本命は⑭ウオッカ
買い目は⑭固定の②④⑦⑫⑭の三連複フォーメーション
10通りで。
今から法事に行ってきます。
多分、競馬には間に合うと思いますが(^_^;)
急いで支度しなくちゃ・・・。
今週こそ、当てたい!
のそのそしていたら、またもや当日になってしまいました(^_^;)
負け続けているので、今週こそ当てたいところですが、
今週もすごく悩んでしまう顔ぶれが揃ってしまいました。
それでは、のその予想を聞いてください。
のその予想
①アサクサキングス
②ディープスカイ
④アドマイヤモナーク
⑦ダイワスカーレット
⑫タスカータソルテ
⑭ウオッカ
本命は⑭ウオッカ
買い目は⑭固定の②④⑦⑫⑭の三連複フォーメーション
10通りで。
今から法事に行ってきます。
多分、競馬には間に合うと思いますが(^_^;)
急いで支度しなくちゃ・・・。
今週こそ、当てたい!
2008年11月01日
のそのそしてたら11月だよ。
もう、今日から11月。
今年も残り2ヶ月となってしまいました。
今朝は急に寒くなっちゃったみたいで、ちょっとノドが痛いし。
静岡市では、昨日から「大道芸ワールドカップ」が始まりました。
年々、人出も増えていくようで、人ごみの苦手な私たちは
ここ数年、観に行っていないのですが(^_^;)
そういえば、この大道芸の頃って、急に寒くなるんだっけ・・・。
お出かけの皆さん、昼間は暖かくても夜は冷えますので、薄着して
風邪をひかないように気をつけてくださいね。
毎日があっという間に過ぎ、ブログの更新も滞りがち・・・。
またまた、ここのところの記事が、競馬とモニターだけになってしまいました。
相変わらずヤル気は起きず、皆さんのブログにもなかなかお邪魔
できない始末(-_-;)
競馬も当たらず、株価は低迷、景気も悪くて、暗いニュースばかりで、私の気分も
沈みがち。
とほほ。
世間は三連休と言っても、私は土曜日は仕事なので、連休。
あまり連休が多くても、店の売り上げに響くし、
「もー、何で三連休ばかりなの?政府のバカ!」
とか、思っちゃう。
無理に三連休にすること、ないのにね。
たまにぽつっと祝日があるのが、楽しいのに。
なんだか、せっかく久しぶりの記事がボヤキばかりになっちゃいました。
そうそう、以前、ビショップさんに教えていただいた「豆乳パインジュース」。
昨日、パインジュースと豆乳(調整)を買って、飲んでみました。
豆乳って苦手なので、どうかなー?と思ったけれど、これが結構美味しいの!
とりあえず1:1の割合で混ぜて飲んでみましたが、多分これがいいんだろうな。
食前に飲むと、いい感じ♪
身体にいいのは間違いないし、こうして苦手な豆乳が飲めるのは、いいこと
ですね。
女性の味方、イソフラボンをたっぷり補給しなくちゃ!
美味しい飲み物で、ちょっと幸せな気分になりました。
ビショップさん、ありがとう(*^_^*)
そういえば、昨日会社の帰りにSHOP99に寄ったら、バナナがたくさん
残っていました。
もう、ブームは去ったのかな?
明日は天皇賞だし、後で競馬の記事も書かなくちゃ!
明日は法事もあるので、今のうちに予想しておかないとね。
今年も残り2ヶ月となってしまいました。
今朝は急に寒くなっちゃったみたいで、ちょっとノドが痛いし。
静岡市では、昨日から「大道芸ワールドカップ」が始まりました。
年々、人出も増えていくようで、人ごみの苦手な私たちは
ここ数年、観に行っていないのですが(^_^;)
そういえば、この大道芸の頃って、急に寒くなるんだっけ・・・。
お出かけの皆さん、昼間は暖かくても夜は冷えますので、薄着して
風邪をひかないように気をつけてくださいね。
毎日があっという間に過ぎ、ブログの更新も滞りがち・・・。
またまた、ここのところの記事が、競馬とモニターだけになってしまいました。
相変わらずヤル気は起きず、皆さんのブログにもなかなかお邪魔
できない始末(-_-;)
競馬も当たらず、株価は低迷、景気も悪くて、暗いニュースばかりで、私の気分も
沈みがち。
とほほ。
世間は三連休と言っても、私は土曜日は仕事なので、連休。
あまり連休が多くても、店の売り上げに響くし、
「もー、何で三連休ばかりなの?政府のバカ!」
とか、思っちゃう。
無理に三連休にすること、ないのにね。
たまにぽつっと祝日があるのが、楽しいのに。
なんだか、せっかく久しぶりの記事がボヤキばかりになっちゃいました。
そうそう、以前、ビショップさんに教えていただいた「豆乳パインジュース」。
昨日、パインジュースと豆乳(調整)を買って、飲んでみました。
豆乳って苦手なので、どうかなー?と思ったけれど、これが結構美味しいの!
とりあえず1:1の割合で混ぜて飲んでみましたが、多分これがいいんだろうな。
食前に飲むと、いい感じ♪
身体にいいのは間違いないし、こうして苦手な豆乳が飲めるのは、いいこと
ですね。
女性の味方、イソフラボンをたっぷり補給しなくちゃ!
美味しい飲み物で、ちょっと幸せな気分になりました。
ビショップさん、ありがとう(*^_^*)
そういえば、昨日会社の帰りにSHOP99に寄ったら、バナナがたくさん
残っていました。
もう、ブームは去ったのかな?
明日は天皇賞だし、後で競馬の記事も書かなくちゃ!
明日は法事もあるので、今のうちに予想しておかないとね。