2016年01月08日
「ごはんOKダイエット」って何だのそ?
一昨日の「ノンストップ」で、「ごはんOKダイエット」というのを
紹介していたので録画しておきました。
のそは、白いごはんが大大大好き☆
「炭水化物抜きダイエット」はやってみようかと思いましたが、
ごはん抜きは嫌なのです。
リバウンドも激しそうですし。
この「ごはんOKダイエット」を提案しているのは、
5000人以上の食事指導経験を持つ、管理栄養士の伊達友美さん。
今まで伊達さんが食事指導をした人のうち、白いごはんを
食べ過ぎて太ったという人は、5000人中2人しか見たことが
ないとのこと。
かなり」興味深い内容だったので、書き留めておきます。
☆肉と魚をたっぷり食べる!
動物性タンパク質(肉・魚・卵・甲殻類・貝など)をたっぷり食べること。
1日に必要な動物性タンパク質は、両方の手の平サイズ!
それも、ハンバーグよりはステーキ、と塊の肉に近い方が
よく噛んで消化できるからおすすめだそうです。
おすすめの肉類は
羊肉>牛肉>豚肉>鶏肉。
(赤い色の濃い肉の方がいいと覚えるといいそうです。)
カレーならチキンカレーよりビーフカレーを選ぶといいんだって。
☆良質な油を摂る!
オメガ3系油を一日にティースプーン小さじ2~3杯
摂るのが、ダイエットには効果的だそうです。
「インカインチオイル」「アマニ油」「エゴマ油」などのことだそう。
サラダなどにそのままかけたりして摂取します。
☆味噌汁を飲む!
味噌汁を飲むことで、植物性たんぱく質を摂取します。
一日2~3杯が目安。
インスタントでもOKだそう。
あと、3食白いごはんを食べられればいいですが、
他の物を食べるときは、ちょっとしたものを足すと
よくなります。
例えば・・・
食べすぎはよくないですが、白いごはんを主食として、
だんだんと満足して食べる量も減ってくるものだそうです。
大体3か月で効果が見えてきて、体重はあまり変わらないかも
しれませんが、サイズ(見た目)が変わるそうです。
脂肪が筋肉に変化する・・・というイメージかな?
本当にダイエット?というような方法ですが、できるだけ
意識して挑戦してみようかな。
とりあえず、朝はパンなので、カプチーノをソイラテにして、
良質の油を買ってこようっと!!
紹介していたので録画しておきました。
のそは、白いごはんが大大大好き☆
「炭水化物抜きダイエット」はやってみようかと思いましたが、
ごはん抜きは嫌なのです。
リバウンドも激しそうですし。
この「ごはんOKダイエット」を提案しているのは、
5000人以上の食事指導経験を持つ、管理栄養士の伊達友美さん。
今まで伊達さんが食事指導をした人のうち、白いごはんを
食べ過ぎて太ったという人は、5000人中2人しか見たことが
ないとのこと。
かなり」興味深い内容だったので、書き留めておきます。
ごはんOKダイエット
ポイントは3つ。
☆肉と魚をたっぷり食べる!
☆良質な油を摂る!
☆味噌汁を飲む!
☆肉と魚をたっぷり食べる!
動物性タンパク質(肉・魚・卵・甲殻類・貝など)をたっぷり食べること。
1日に必要な動物性タンパク質は、両方の手の平サイズ!
それも、ハンバーグよりはステーキ、と塊の肉に近い方が
よく噛んで消化できるからおすすめだそうです。
おすすめの肉類は
羊肉>牛肉>豚肉>鶏肉。
(赤い色の濃い肉の方がいいと覚えるといいそうです。)
カレーならチキンカレーよりビーフカレーを選ぶといいんだって。
☆良質な油を摂る!
オメガ3系油を一日にティースプーン小さじ2~3杯
摂るのが、ダイエットには効果的だそうです。
「インカインチオイル」「アマニ油」「エゴマ油」などのことだそう。
サラダなどにそのままかけたりして摂取します。
☆味噌汁を飲む!
味噌汁を飲むことで、植物性たんぱく質を摂取します。
一日2~3杯が目安。
インスタントでもOKだそう。
あと、3食白いごはんを食べられればいいですが、
他の物を食べるときは、ちょっとしたものを足すと
よくなります。
例えば・・・
・ラーメンには、焼き豚や煮卵。
胡椒やお酢をかけてもGOOD!
・パスタには、ツナサラダと生ハム。
タバスコをプラスすると、尚よし。
・パンには、抹茶豆乳やソイラテ。
食べすぎはよくないですが、白いごはんを主食として、
だんだんと満足して食べる量も減ってくるものだそうです。
大体3か月で効果が見えてきて、体重はあまり変わらないかも
しれませんが、サイズ(見た目)が変わるそうです。
脂肪が筋肉に変化する・・・というイメージかな?
本当にダイエット?というような方法ですが、できるだけ
意識して挑戦してみようかな。
とりあえず、朝はパンなので、カプチーノをソイラテにして、
良質の油を買ってこようっと!!
2016年01月07日
2016年あけましておめでとうございますのそ
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年も、「のそのつぼやき」をよろしくお願いいたします。
年末年始は、なんだかすごく慌ただしく、休みの日数も
少ないせいか、あっという間に終わってしまいました。
お正月は、1日はイトーヨーカドーの500本引きに
行ってきましたが、当たらず・・・
でも、福袋を購入したら5000円ごとに三角くじをひける、
というのがあって、M氏と1回ずつ引いたら、のそは
めでたく「当たり」が出て、500円の商品券そGET
することができました。
2日に行った、アピタの800本くじもはずれてしまいましたが、
とりあえず1日の商品券も、小当たりでも当たり。
今年もお正月から縁起がいいね1ということで、
よしとすることにしました(^_^)
ここのところ、毎年
「今年はもっとブログ記事をかくぞ!」
なんて言っていますが、今年も努力したいと思います。
今日は朝からマックのポテトが食べたくて、
昼食は初マック!

スマホのクーポンもパッとしなかったのですが、
ポテトL190円と、フィレオフィッシュ200円、のそ母には
エグチを単品と、やはりポテトL。
ケチャップも付けてね☆
(昨年最後にポテト買った時は、ケチャップを頼んだのに
忘れられたのそ。)
セットメニューはなんだか高くなったような気がするし、
今年のマックには頑張ってほしいものです。
のそ、食べて応援するからね!
と、いうわけで、とりあえずご挨拶まで。
今年も、「のそのつぼやき」をよろしくお願いいたします。
年末年始は、なんだかすごく慌ただしく、休みの日数も
少ないせいか、あっという間に終わってしまいました。
お正月は、1日はイトーヨーカドーの500本引きに
行ってきましたが、当たらず・・・
でも、福袋を購入したら5000円ごとに三角くじをひける、
というのがあって、M氏と1回ずつ引いたら、のそは
めでたく「当たり」が出て、500円の商品券そGET
することができました。
2日に行った、アピタの800本くじもはずれてしまいましたが、
とりあえず1日の商品券も、小当たりでも当たり。
今年もお正月から縁起がいいね1ということで、
よしとすることにしました(^_^)
ここのところ、毎年
「今年はもっとブログ記事をかくぞ!」
なんて言っていますが、今年も努力したいと思います。
今日は朝からマックのポテトが食べたくて、
昼食は初マック!

スマホのクーポンもパッとしなかったのですが、
ポテトL190円と、フィレオフィッシュ200円、のそ母には
エグチを単品と、やはりポテトL。
ケチャップも付けてね☆
(昨年最後にポテト買った時は、ケチャップを頼んだのに
忘れられたのそ。)
セットメニューはなんだか高くなったような気がするし、
今年のマックには頑張ってほしいものです。
のそ、食べて応援するからね!
と、いうわけで、とりあえずご挨拶まで。