2015年10月30日

また今年もハロウィンだのそね

 今年も、ハロウィンの季節がやってきました。
と、言っても、毎年10月31日なんですよね。
先週末に、M氏と街中に食事に行ったら、仮装している人が
チラホラといて、
「あれ?ハロウィンって今日だった?」
と勘違いしてしまいました。
 今年は土曜日もうまいこと重なり、各地で盛大なイベントが
開かれることでしょう。

 が、しかし!
のそは、相変わらず「ハロウィン」には馴染めません。
(詳しくは昨年の記事を参照。)
昨年は、「なぜ日本人がハロウィン?!」と、ムカついていましたが、
今年は慣れてしまい、あきらめにも似た感情があります。
昨年よりもさらに盛り上がって、まるで
「日本にも何年も前からある習慣だよー」
という風になってしまいました。

 結局、日本人は、お祭り好きで、仮装好きなんですよねー。
海外では、ハロウィンはどちらかというと子供のお祭りで、
ハロウィンが近づいたからと言って、日本人のように
カボチャばかり食べたりしないそうです。
(向こうでは、中身は食べずにくりぬいて捨ててしまうことが多いようです。)
まぁ、日本の秋のカボチャは美味しいのは確かですが。

 TVで、仮装している人がインタビューされたりすると、
大体の人が、Vサインしながら
「Happy Halloween!(ハッピーハロウィン!)」
って叫んでいますが、何がHappyなのでしょうか?
それって、「ハッピーバレンタイン」みたいなノリなのかな?
わかんない。


 今週末は、外にでないで、大人しく家で「艦これ」してようかな。  

Posted by のそ at 13:58Comments(0)日記