2009年05月31日

「第76回 日本ダービー」の予想だのそ

 終わりました!日本ダービー。
(すみません、今回は、予想記事をアップするのを忘れていました。)

レース結果
1着①ロジユニヴァース (牡3 横山典弘) 2.33.7  -
2着⑫リーチザクラウン (牡3 武豊) 2.34.4  4馬身
3着⑩アントニオバローズ (牡3 角田晃一) 2.34.4  アタマ
4着⑦ナカヤマフェスタ (牡3 蛯名正義 ) 2.34.5  1/2馬身
5着②アプレザンレーヴ (牡3 内田博幸) 2.34.7  3/4馬身

単勝① 770円  枠連1-6 1,020円
複勝① 390円 ⑩ 620円 ⑫ 430円
馬連①-⑫ 3,760円  馬単①-⑫ 7,870円
ワイド①-⑩ 4,090円 ①-⑫ 1,650円 ⑩-⑫ 3,350円
3連複①-⑩-⑫ 40,320円
3連単①-⑫-⑩ 201,960円



のその予想
①ロジユニヴァース
⑨ジョーカプチーノ
⑪セイウンワンダー
⑯トライアンフマーチ
⑱アンライバルド
この5頭の馬連、ワイドのBOXで。
本命は⑱アンライバルド

 わーん!ハズしてしまいましたぁ(゜o゜)
ジョーカプチーノが大逃げして、「もしかして、このまま?!」と思ったら、
ズルズルと後退。
結局、皐月賞の①,2番人気で決着してしまいました。
やはり、ロジユニヴァースは強かったのですね!
うーん、ロジユニヴァースも減っていた体重を戻してきたし、馬の力は
もちろんなのですが、こういう不良馬場の時は、やはり騎手の腕が
ものをいうのかな?と思いました。
横山典騎手にとっては、騎手生活24年目にして初のダービー制覇だそうです。
おめでとうございます!
父のネオユニヴァースは2003年のダービー馬で、ダービー父子制覇は
史上6組目の快挙です。
 武をどうしようか?と思って、今回は切ってしまいましたが、大逃げの
ジョーカプチーノの後を、冷静に走っていました。
この調子で、武の調子も戻ってくればいいですね。
アンライバルドは12着、セイウンワンダーは13着、トライアンフマーチは14着
ジョーカプチーノは18着でした。


 来週は安田記念。
来週こそ、当たるといいな!
  

Posted by のそ at 22:42Comments(0)競馬

2009年05月30日

「グッスミン」を試したのそ

 最近、眠りの浅い、のそ。
薬でどうにかするほどではないと思うけど、たまる倦怠感・・・。
ずっと気になっていた「グッスミン」を試してみました。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
ライオン株式会社
グッスミン



トライアルセット
(100ml×6本入り)
1,080円(税込み)
☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 確か、前は紫っぽいビンしたよね?
紙パックになったんだあ・・・。
これなら、飲み終わった後の処理も楽だし、なんだか身近な感じがします。

 日本人は労働時間が長くて、休息時間が短いです。
長時間働くことでたまったストレスや疲れを癒すためには睡眠は必要不可欠な
ものですが、なかなか充分な睡眠時間がとれない・・・
一日8時間ほど眠れれば、疲れは取れるものなのかな?なんて
単純に考えていましたが、本当に必要なのは「量」より「質」なんだって!

ライオンは休息の時間ではなく、質が大きく関係している事実に着目。
研究を重ねた結果、上手なお休みをアシストしてくれる「トマト酢」と「GABA」
という成分に到達しました。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
トマト酢
トマトを原料として、発酵させて造ったお酢。
主成分はお酢(酢酸)ですが、その他、うまみ成分のグルタミン酸や
アスパラギン酸、GABA(ギャバ)などのアミノ酸、カリウムなどのミネラルなど、
トマトが持っている力をギュッとつまっています。

GABA
正式名称は「Gamma - Amino Butyric Acid」。
その頭文字をとり、GABAと呼ばれている成分で、アミノ酸の仲間です。
発芽玄米やチョコレートなどにも多く含まれ、健康へのはたらきが多く
報告されているアミノ酸です。
グッスミンにはトマト酢に含まれているGABAをさらに強化。
乳酸菌が作ったGABAもプラスしています。
☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 早速、グッスミンを試してみました。
飲んでみると・・・トマトの味は、ほとんど感じないなあ。
トマトジュースのようなものを想像して躊躇してしまった方でも、
大丈夫!
誰でも飲みやすいアップル味です。
(ビンの時よりも、どうやら飲みやすいお味にリニューアルされたようです。)
しかも、カロリーオフ!
おやすみのコンディション作りは無理なく継続することが大事だそうなので
これなら安心して続けられますね。
寝る前に、1パック、飲んでみて、翌朝・・・
あれ?何か、いつもより寝つきもよかったし、スッキリ起きれたような。
6日続けてみたら、確かに私は朝起きるのが楽に感じられました。
いつもは残っている倦怠感もほとんど感じなかったし、これは
ぐっすりと眠れていた証拠?!
薬ではなく、こういうものでよい睡眠がとれるというのは、いいことですね♪


 まずは試してみたいという方は、まずはトライアルセットから購入してみては
いかがでしょうか?
  

Posted by のそ at 15:59Comments(0)美容

2009年05月28日

「お買いもの中毒な私!」の試写会へ行ったのそ

 火曜日は、友人と「お買いもの中毒な私!」の試写会へ行ってきました。
この作品は、結構興味があったのですが、試写会応募時に
「静岡パルコの2階に、当選確率が2倍になるキーワードがある」
という情報を得て、わざわざそれを見るために、仕事を終えてから
パルコまで自転車こいで行ったり(^_^;)
おかげさまで、観る事ができました。
 この時期、新型インフルを警戒して、みんなマスクしているのかな?と
思って行ったら・・・誰もしてない(^_^;)
なかなか盛況だったし、みなさん、映画大好きなんですね(*^_^*)


☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 一流ファッション誌の記者を目指す、ニューヨーク在住の
レベッカ・ブルームウッド(アイラ・フィッシャー)、25歳。
彼女は、毎日のストレスを大好きなお買いもので発散してしまう
「お買いもの中毒」。
地味な園芸雑誌の編集部で退屈な毎日を送る彼女は、憧れの
一流ファッション誌の採用試験に挑むが、なぜか同じ出版社の
経済誌の編集部に採用されてしまう。
経済誌の編集長のルーク(ヒュー・ダンシー)は、レベッカの書く
消費者の立場にたった記事に感銘を受け、彼女にコラムをまかせると
なんとそれが大人気に・・・。

 ソフィー・キンセラのベストセラー小説「レベッカのお買いもの日記」シリーズを、
「ベスト・フレンズ・ウェディング」のP・J・ホーガンが映画化。
「プラダを着た悪魔」のカリスマ・スタイリスト、パトリシア・フィールドがセレクトした
劇中衣装の数々も見どころ。
(105分)
☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆

 キャストは、あまり聞かない名前の人ばかりだなあと思っていたのですが、
レベッカ役のアイラ・フィッシャーは、すごくかわいい!
魅力的なのに、ステキな男性よりもお買い物に夢中な女の子の役が
ピッタリはまっています。
そして、ルーク役のヒュー・ダンシーが、すごくステキ!
ちょっとオーランド・ブルームに似た感じの人だなと思いましたが
私はこの人の方が好みです。
 パトリシア・フィールドの衣装も、あいかわらずカラフルでステキでした。
「プラダを着た悪魔」「セックス・アンド・ザ・シティ」の衣装ですっかり有名になった
彼女ですが、今回の衣装の大半は、パトリシアがこの作品のために来日して
渋谷の109で選んだものだそうです。  続きを読む

Posted by のそ at 15:29Comments(0)映画

2009年05月27日

栗本薫が亡くなったの?!

 さっき、妹からのメールを見て、びっくりした。
「栗本薫が亡くなったって。」
・・・えーっ?!

_____________________
 「グイン・サーガ」「ぼくらの時代」などの作家、
栗本薫(くりもと・かおる、本名・今岡純代=いまおか・すみよ)さんが
26日午後7時18分、すい臓がんのため死去した。
56歳。
葬儀の日程などは未定。

 早稲田大文学部卒業後、76年に評論「パロディの起源と進化」でデビュー。
78年に「ぼくらの時代」で江戸川乱歩賞を受賞。
79年から長編ファンタジー小説「グイン・サーガ」を発表、
4月には126巻「黒衣の女王」を発売したばかりで、
一人の作家の作品としては世界最長のシリーズだったが未完に終わった。

 「中島梓」名義で評論活動を展開、08年には自らのがん闘病をつづった
「ガン病棟のピーターラビット」(ポプラ社)も発表している。

(YAHOO ニュースより)
______________________________
(栗本薫をご存知でない方は、コチラをご覧ください。)


 最近、グインのあとがきもしっかり読んでないけれど、順調に
本を出している間に、この人はいろいろ病気をしていたんですよね。
グインだって、2ヶ月に一度、早い時は毎月なんて時もあったりして
すごいなぁと思っていました。
グイン・サーガの最新刊は126巻「黒衣の女王」。
連載当初は100巻で完結で、タイトルは「豹頭王の花嫁」だ!なんて
言っていましたが、途中からどうも100巻では終わりそうにないことは
明らかになりました。
最近ではBSでアニメ化もしたし、まだまだこれからだと思ったのですが・・・。

 初めて彼女を知ったのは、小さい頃にTVで見たクイズ「ヒントでピント」。
「中島梓」の名前で、女性チームのキャプテンでした。
すごい知識を持っている人だなー、と尊敬しました。
先に読んだのは「魔界水滸伝」。
(この作品、ちゃんと終わったんでしたっけ?)
その後、「グイン・サーガ」に出会い、(私が読み始めたのは18巻が発売された頃
だと思います。)現在に至ります。
ちょっとここのところ忙しくて、購入はしてあるけれどためてしまい、120巻を
読んでいるところです。
2ヶ月に一度新刊発売って、読むのも大変なのに、書く方はもっと大変。
おまけに、この人は、連載しているのはこの作品だけではないのです。
「伊集院大介シリーズ」もかなりハイペースで出版されているようですし。
さらに、音楽活動や舞台もやられていたようで・・・すごくエネルギッシュな人でした。
まだ56歳・・・早すぎる死です。

 グインの続きは、どうなるんでしょう?
もう、筋書きは決まっているのかな?
私は、筋書きが決まっているのなら、他の方が受け継いでもいいと
思っています。
賛否両論あるかもしれませんが。

 栗本薫氏のご冥福を、お祈りいたします・・・

  

Posted by のそ at 12:32Comments(1)日記

2009年05月26日

マスク、どこでも売り切れだのそね。

 新型インフルエンザのために、今はどこのお店に行っても
マスクが店頭から消えています。

 M氏の隣の席の人は、先々週大阪出張から帰ってきたところで、
M氏も先週は念のために会社でマスクをしていました。
(結局、大丈夫そうでしたが。)
家に花粉症用のマスクの買い置きがあって使っていたのですが、
TVでマスクがない!と騒いでいましたので、ドラッグストアに行った
ついでに、マスクコーナーを見てきました。
なるほど、そこだけ、すっぽりと商品がありません。
っていうか、入り口に
「マスクは完売しました。次の入荷は未定です。」
と、書いてありました。

 日本人が、皆マスク姿で出社、登校する映像は全世界に流れていて
異様だ、潔癖なのでは?・・・なーんて、思われているようですね。
でも、とくに患者数の多い地域の方は、心配なのも無理はありません。
(私だって、関西方面の住人だったら、きっとマスクをしていると思います。)
でも、マスクがどこにも売ってない・・・
お困りの方は、マスクを手作りするといいみたいですよ。

 新潟県のある病院で考案された、キッチンペーパーで作るマスクを
昨日の「とくダネ!」で紹介していました。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
キッチンペーパーマスクの作り方

<材料>
・キッチンペーパー 2~3枚
・ホッチキス
・輪ゴム 2本

<作り方>
(1)キッチンペーパーを重ねて二つ折りにして、両端を真ん中にあわせて折り曲げる。
(2)真ん中に負った部分を、長さの半分くらいのところから外側にあわせて折り返す。
(3)(2)をひっくり返して、再び真ん中のラインで両端を折りたたみ、最後に真ん中で折ってアコーディオン型にする。
(4)顔のサイズに合わせて、両端に輪ゴムをホッチキスでとめる。
(5)輪ゴムを耳にかけて、アコーディオン部分を広げて使う。

※装着により咳やくしゃみで飛沫を周囲に飛ばすことを抑止します。
N95マスクのような、付けた人がウイルスを吸入しなくなる程の効果はありません。
☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


「とくダネ!」のものではないですが、You Tubeの画像で同じマスクの
作り方を見つけましたので、どうしてもマスクをしたい方は、ぜひ
試してみてくださいね。

簡単手作り!キッチンペーパーマスクの作り方


 輪ゴムだと、耳にかけたとき、痛くないのかな?
100円ショップで、ちょっといい白いゴムでも買ってみたらどうなのかなあ?

 今日は、友人と「お買い物中毒な私!」の試写会へ行ってきます。
普段はマスクはつけませんが・・・どうしようかなあ(^_^;)   

Posted by のそ at 07:56Comments(0)日記

2009年05月24日

「第70回 オークス」の結果だのそ

終わりました!オークス。


レース結果
1着⑦ブエナビスタ (牝3 安藤勝己) 2.26.1 -
2着③レッドディザイア (牝3 四位洋文) 2.26.1  ハナ
3着⑭ジェルミナル (牝3 福永祐一) 2.26.6  3馬身
4着⑬ブロードストリート (牝3 藤田伸二) 2.26.9  1 3/4馬身
5着⑧ディアジーナ (牝3 内田博幸) 2.27.1 1 1/2馬身
単勝⑦ 140円  枠連2-4 310円
複勝③ 140円 ⑦ 110円 ⑭ 290円
馬連③-⑦ 320円 馬単⑦-③ 440円
ワイド③-⑦ 180円 ③-⑭ 780円 ⑦-⑭ 480円
3連複③-⑦-⑭ 1,250円
3連単⑦-③-⑭ 2,430円


のその予想
③レッドディザイア
④ヴィーヴァヴォドカ
⑦ブエナビスタ
⑧ディアジーナ
⑰デリキットピース
本命は⑦ブエナビスタ
馬連、ワイドの5点BOXで。
※レース直前に⑭ジェルミナルからこの5頭にワイドで流しました。


 最後は、ブエナビスタとレッドディザイア、どちらが勝ったのか、
すごくドキドキしました。
ゴールした時の映像では、レッドディザイアに見えてしまいましたので。
ブエナビスタと安藤騎手、おめでとうございます!
デリキットピースは6着、ヴィーヴァヴォドカは10着でした。
 今日は家にいてパジャマで観戦していたのですが、昨日から
ジェルミナルがどうしても気になっていて、パドック見てから
レース直前にワイドだけ流してみました。
・・・と、いうわけで、馬連とワイドトリプル、当たりましたー(^o^)丿
公開予想通りでなくて、ごめんなさい<(_ _)>
 でも、結局、桜花賞と同じ着順。
人気どころで決着してしまい、配当的には旨味なし。
私のような買い方をしていると、こういう時はダメですね。
M氏のスーツは、また今度・・・ということで(^_^;)

 来週は、いよいよダービー。
来週も気持ちよく当たるといいな(*^。^*)
  

Posted by のそ at 16:39Comments(0)競馬

2009年05月24日

「第70回 オークス」の予想だのそ

 明日はオークスですね。
今回も1頭抜けている馬がいますが、その相手探しに
またまた今週も悩んでします(-_-;)
 この頃、ちょっと好調な、のそ。
知り合いのおじさんに
「予想、教えてね☆」
と言われましたが・・・とても、お教えできるようなもんじゃないのです。
私のヘナチョコ予想に、あまり期待しないでね(汗)
私、プレッシャーに弱いですから・・・。
 それでも、今日もマイペースに予想しました。
それでは、のその予想を聞いてください。

のその予想
③レッドディザイア
④ヴィーヴァヴォドカ
⑦ブエナビスタ
⑧ディアジーナ
⑰デリキットピース
本命は⑦ブエナビスタ
馬連、ワイドの5点BOXで。

 去年のオークスの結果記事を見たら、馬連とワイドのトリプル当たり
でした。
去年のオークス前日ののその行動は、M氏と外食して、
その後イトヨに行き、半額になったお刺身を買い、
次の日にヅケ丼にした・・・とあったので、ゲンを担いで
同じ事をしてみました。
今回当たったら、M氏に夏のスーツを買ってあげようと思います。
(安いのだけどね。) 
ここで、調子に乗って印とかつけちゃうと当たらないのです。
今回も、あまり当たる気がしないけれど・・・当たるといいな(*^。^*)   

Posted by のそ at 00:54Comments(0)競馬

2009年05月23日

「スリムアップスリム プレシャス シェイク」を試したのそ

 最近、また、おなかのあたりに油断の出てきた、のそ。
ここのところはコアリズムもさっぱりやっていなくて、
運動はといえば、たまにM氏とウォーキングする位。
食生活は、好き放題やってます。
これから、だんだんと薄着になるというのに、これじゃあダメじゃん!と
慌てだしました。
 そんなのそを、美の神様は見捨てていませんでした
すごくナイスなタイミングで、「buzzLife」のプロジェクトの当選!
今回は、「スリムアップスリム プレシャス シェイク」を試しました。


☆   ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
アサヒ フードアンドヘルスケア株式会社
「スリムアップスリム プレシャス シェイク」
14食(約2週間分)
希望小売価格 4,267円 (税込 4,480円)



マンゴー・抹茶・カフェラテ・黒ごまミルク・イチゴ・バナナ・ココア(各2袋)

・1食あたり153kcal~160kcal
・1食あたりの成分
【美容ケア】
ヒアルロン酸 25mg ・コラーゲン 5000mg ・CoQ10(コエンザイムQ10) 10mg
乳酸菌粉末(殺菌) 50mg
【ダイエットサポート】
りんごポリフェノール100mg
【栄養バランス】
約1/3日分のビタミン11種類 ・ミネラル 4種類 ・たんぱく質 約21g
食物繊維 約7.5g
(下のは、お友達に配るお試し用シェイク。カフェラテ味10袋です。)
☆   ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 「スリム アップ スリム プレシャス シェイク」は、「ダイエットサポート」
「美容ケア」をコンセプトに、「続けられるおいしさ」「栄養バランス」を追求し、
本当のキレイを目指すダイエットサポート食品です。
ダイエットライフが楽しくなるバリエーション豊富なラインアップ。
いつもの食事に置き換えてカロリーコントロールをしながら必要な
栄養・美容成分でキレイをめざす、ダイエットサポート食品です。
さらに、食後の満腹感より持続し、より高まる“満腹たんぱく”も配合しています。
商品ラインアップも多彩で、「ベイクドミール」(クッキーみたいなの)、
「スープ&クラッカー」、「玄米入りヌードル」、「サプリメント」があります。
どうしてもシェイクだけでは飽きてしまう・・・という方は、いろいろ
組み合わせれば楽しくダイエットできそうですね。
詳しい商品情報については、コチラをご覧ください。

 今回、のそは昼食をシェイクに置き換えてみました。

1.まず、ペットボトルに半分くらいの水と、シェイクを用意します。



シェイカーが必要なら、会社に用意しておかなくちゃ・・・と思ったら、
ペットボトルでもいいんですね。
なるほど!
これならシェイクの粉さえ持ち歩いていれば、急な外出先でも
水のボトルを購入するだけで楽しめます。


2.ペットボトルにシェイクの粉を入れます。
あっ!



・・・こぼしちゃった(^_^;)
あーあ、のそのことだから、やると思いました。
のその、ドジっ子!
まさに、こぼした瞬間の写真が撮れて、おもしろいので載せちゃいました(^_^;)
袋の切り方を工夫すれば、こんなことにはならないのかしら?


3.キャップを閉めて、ブンブンシェイクします。



以前、他の会社のダイエットシェイクの付属シェイカーを使ったら、私の閉め方が
マズイのか、フタのスキマからシェイクが漏れちゃったんですよね。
でも、ペットボトルなら、しっかり閉まっていいな(*^。^*)
通常のペットボトルだと口が小さいので、ちょっと広めの口のボトルがいいかもしれません。
まぁ、シェイカーのある方は、そのまま飲めるしシェイカーを利用するのもいいと思います。



 はい!できました(*^_^*)
今回作ったのは、カフェラテ味です。
お味はというと・・・まったく粉っぽくなく、美味しいですね。
シェイクだけでは、おなかがへっちゃうかも?と思ったけれど、これがなかなか
腹持ちよくて、夕食まで何も食べなくてもまったく平気でした。
これが「満腹たんぱく」の力かしら?


 月曜日から試しているので、今日で5日目。
とりあえず、1kg体重が落ちましたよー(*^。^*)
 今回は、まだダルさが残っているので、コアリズムはお休みです。
それでも、食生活に気を遣いながら、マイペースで2週間、試してみたいと思います。
のそ、がんばるよ!(*^。^*)
  

Posted by のそ at 13:35Comments(2)懸賞

2009年05月23日

「温泉水99」を試したのそ(1)

 今回の「B-Promotion」のモニターは、エスオーシー株式会社の
天然アルカリイオン水「温泉水99」です。

☆   ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
エスオーシー株式会社
天然アルカリイオン水「温泉水99」



 温泉水99は、鹿児島県桜島の麓、垂水温泉の地下750メートルから汲み上げた、
天然のアルカリイオン水です。
pH(アルカリ度)は9.5~9.9と世界最高クラスを誇り、硬度は1.7mg/Lの超軟水の
ナチュラルミネラルウォーターです。
酸性に偏りがちな現代人の食生活。常温でも美味しく飲めるまろやかな味で、
吸収率が高く、ミネラル・水分が体に素早く浸透します。
お茶やコーヒー、料理等に使用すると食材に浸透して旨味成分を引き出します。

2009年 モンドセレクション最高金賞と、
iTQi(国際味覚審査機構)優秀味覚賞(最高位三ツ星)
ダブル受賞!

詳しくはコチラをご覧ください。

2ℓ(6本入)1,890円(315円/1本・税込)
500ml(24本入)4,032円(168円/1本・税込)
☆   ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 先日、宅配便のお兄さんが重そうに届けてくれました。



どうも、ご苦労様です!
この2箱で一口になっていたから、大変だったかも(^_^;)
内容は上記の通り。
(全部は並べきれませんでした。)
お水を購入されている方って多いと思いますが、こういう重いものを自分で
買いに行くのは、体力もいるし、手間もかかりますよね。
それを考えると、宅配で届くというのはすごく便利です。
桜島のお水が自宅にいながら楽しめる・・・
うーん、便利な世の中になったものだ!

 なかなか有名なお水のようで、著名人やスポーツ選手、モデルさんなどの
愛飲者が多いそうです。
人気ヘアメイクアップアーティストのTAKAKOさんや、マンガ家の井上雄彦氏も
このお水を愛飲されているとか。
テレビや雑誌(CLASSY,VOCE,an・an,女性自身,日刊ゲンダイ,ar,Oggi等)、
数多くのメディアでも採り上げられているそうです。
詳しくはコチラをご覧ください。

 このお水は、アルカリ度の高い、世界トップクラスの超軟水。
軟水というのはカルシウムとマグネシウムの含有量が少ない水のことですが、
温泉水99には多種多様のミネラルが微量に含まれているそう。
味がまろやかで飲みやすく、アルカリ度の高い水は胃と腸の調子を
よくする働きがあると言われているそうです。
浸透力が高いため、お茶やコーヒーなどもかなり美味しくなり、
古米も瑞々しく美味しく炊け、お料理でも素材の味が
ひきたつなんて・・・いいことづくしじゃない?
 そして、モンドセレクション最高金賞・・・こういう言葉には弱いですねぇ(^_^;)
この言葉が食品についているというだけで、かなり印象が違います。
最近では、サントリーのプレミアムモルツなども受賞して、話題になりましたね。
iTQi優秀味覚賞・・・とうのはちょっと耳慣れないかなあ。


モンドセレクション
世界中から優れた製品を発掘・顕彰することを目的として1961年から始まった
世界的に権威のある食品品評会で「食品のノーベル賞」とも言われている。
総合判定により最高金賞、金賞、銀賞、銅賞が授与される。

iTQi(国際味覚審査機構)
味覚の専門家であるシェフやソムリエが審査し、特に味覚に優れた食品を表彰する品評会。
優秀味覚賞にはその品質に応じて三ツ星(極めて優秀)、二ツ星(特記に値する)、
一ツ星(美味しい)の3段階がある。


なるほど。
二つの権威に認められたお水・・・すごく楽しみです。



 とりあえず、到着してすぐにそのままコップに入れて飲んでみました。
常温だけど・・・まろやかで美味しい!
朝おきてすぐに常温の水を飲むとよい、と聞いたことがありますが
こういうお水でなくては飲めませんね。
私はそんなに量をゴクゴク飲める方ではないのですが、これなら
たくさん飲めそうです。
 これから2週間、朝の起きがけの1杯や、お茶・紅茶・コーヒーなどを淹れる時、
水割りに、ご飯を炊く時、料理など、いろいろと使ってみたいと思います。
また感想を書きますので、見てくださいね。


 ただ今、温泉水99では、「おいしさお試しキャンペーン」を実施中です。
2リットルのペットボトル6本入りを、通常1,890円のところ、
半額の945円で購入することができます。
(税込み・送料無料)
2009年5月月15日から7月31日までの期間限定、先着300セット限り!
飲んでみたい、と思った方は、このお得な機会に是非注文してみてくださいね。
お申し込みはコチラのページからどうぞ。
  

Posted by のそ at 07:48Comments(0)懸賞

2009年05月17日

「第4回ヴィクトリアマイル」の結果だのそ

終わりました!ヴィクトリアマイル。

レース結果
1着⑥ウオッカ (牝5 武豊) 1.32.4 -
2着②ブラボーデイジー (牝4 生野賢一)1.33.6 7馬身
3着①ショウナンラノビア (牝6 柴田善臣) 1.33.8 1馬身
4着⑤ザレマ (牝5 安藤勝己) 1.33.8 ハナ
5着⑫ジョリーダンス (牝8 四位洋文) 1.33.8 アタマ
単勝⑥ 170円 枠連1-3 1,200円
複勝① 550円 ② 1,000円 ⑥ 120円
馬連②-⑥ 5,310円 馬単⑥-② 6,410円
ワイド①-② 5,370円 ①-⑥ 1,030円 ②-⑥ 2,130円
3連複①-②-⑥ 19,770円
3連単⑥-②-① 80,580円


のその予想
②ブラボーデイジー
④ブーケフレグランス
⑥ウオッカ
⑫ジョリーダンス
⑭カワカミプリンセス
本命は⑥ウオッカ
この5頭の馬連、ワイドのBOXで。


 7馬身差!すごーい(゜o゜)!!
・・・ウオッカ様、ごめんなさい<(_ _)>
あなたを信じきれなくて。
馬単流しにするべきでしたね。
感動しました。
ウオッカはGI5勝目で、メジロドーベルと並ぶJRA・牝馬最多タイ。
さらにメジロドーベル以来、牝馬2頭目となる4シーズン連続JRA・GI制覇だそうです。
おめでとうございます。

 で、のその馬券は・・・
やったー(^o^)丿
馬連と、ワイド1、2着が的中です!
ウオッカがすごすぎましたが、2着のブラボーデイジーも、褒めてあげたいです。
今回の、のその予感馬。
最後、のびていましたよー(*^。^*)
(でも、意外と馬連がつかなくて、残念。)
カワカミプリンセスは8着、ブーケフレグランスは10着でした。


 そして、今回のオチ・・・
今回のプラス分で、もしかしてマックの「景気をつかもう!商品券」を購入しろと?!
(前記事「のそは悩んでいるのそ 」、参照。)
のそのツキ、続くといいな(*^。^*)   

Posted by のそ at 16:34Comments(0)競馬

2009年05月17日

「第4回ヴィクトリアマイル」の予想だのそ

 明日は、ヴィクトリアマイルですね。
ここのところ、ちょっと好調の波に乗っかている感じのする、のそ。
しかし驕らず、謙虚に、マイペースに予想していきたいと思います。
それでは、のその予想を聞いてください。

のその予想
②ブラボーデイジー
④ブーケフレグランス
⑥ウオッカ
⑫ジョリーダンス
⑭カワカミプリンセス
本命は⑥ウオッカ
この5頭の馬連、ワイドのBOXで。

 うーん、本当はウオッカから馬単で流したいところだけれど、
武があまり波に乗れていないような気がして、それができません。
カワカミプリンセスがもしかしたら?ということもあるし。
ジョリーダンスも8歳だしなぁ・・・と思ったけれど、以前、年齢で見て切り捨てて
痛い目をみたことがあるので買ってみようかと。
ブーケフレグランスは、ダイワメジャーとダイワスカーレットの妹だし、
なんだかやってくれそうな気がします。
ブラボーデイジーは芦毛だし、ちょっと気になったので。
騎手を見ると、あまり知らない若い人が何人かいます。
こういう時は、どういう買い方をしたらいいんだろう・・・と悩んでしまいました。
・・・まぁ、私の予想なんてこんなところですが。
当たるといいな(*^。^*)   

Posted by のそ at 01:20Comments(0)競馬

2009年05月14日

のそは悩んでいるのそ

 さっき、洗濯物をたたんでいたら、M氏がビッグニュースを運んできた。
「のそさーん!
マックも定額給付金で買えるお得な商品券を発売するんだって!」
「ぬわーにぃー?!」
早速、マクドナルドのHPをチェック!


☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
今なら20,000円相当の商品券が12,000円で買える!
マクドナルド「景気をつかもう!商品券」詳細

<セットA商品券 10枚>
クォーターパウンダー・チーズ/ビッグマック/えびフィレオのいずれか
+ポテトM+ドリンクM

<セットB商品券 10枚>
ダブルチーズバーガー/てりやきマックバーガー/チキンフィレオの
いずれか+ポテトM+ドリンクM

<セットC商品券 9枚>
お好きなハッピーセットもしくはチーズバーガー
+ポテトM+ドリンクM
※朝マックハッピーセットを除く

<デザート・サイドメニュー商品券 3枚>
サンデーチョコレート/チキンマックナゲット/ポテトMのいずれか

<プレミアムローストコーヒー商品券 30枚>
ホットまたはアイス1杯

<シャカシャカチキン1個商品券 3枚>

<コールドドリンク(S)2杯商品券 4枚>
※マックシェイク、アイスカフェオレ、ミルク、野菜生活100、ミニッツメイドアップル100、アイスカフェラテ、アイスカフェモカ、アイスキャラメルラテは対象外とさせていただきます。

これ全部で、計69枚!

2009年5月15日(金)より販売開始、
7月末まで販売予定だが、各店売切れ次第終了。
有効期限は2009年11月24日まで。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 約半年間で、20,000円分(12,000円だけど)、ひたすらマックを食えと?
それは、私に対する挑戦状か?!
株主優待のバリューセット券6枚もまるまる残っているというのに?!
(それを使って、ダブルクウォーターパウンダー・チーズ+ポテトL+ドリンクLを
注文しようと思っていたのに。)
でも・・・確かにこれは、お得かも。
うーん、のそ、悩んでいます。
買うべきか?買わざるべきか?
・・・それが問題だ。

 だれか、のそに買ってー!  

Posted by のそ at 00:28Comments(0)グルメ

2009年05月12日

ワンピースの件だのそ

 先日の競馬で、久々にワイド万馬券をGETし(200円しか買ってないけど。)、
昨日は約束どおりに、会社が終わってから母の誕生日プレゼントのワンピースを
買いに行ってきました。
(顛末はNHKマイル予想記事結果記事をご覧ください。)
「そんな、悪いからいいよー。」
と遠慮する母を、
「せっかく当たったんだから、買ってあげるよ!」
と、お店に連れて行きましたが・・・このお話にはオチがありました。

 駅ビルに入っているそのお店に付き、ショーウインドーを見ると・・・
あれれ?このお店、結構お高いじゃん?!
本当にワンピースが19000円で買えるのか?
と、思いました。
「あ、これだよ。」
と目立つところに飾ってある値札を見ると、19,000円(正確には19,800円)
なのは、上に羽織るようにかけてある別売りのブラウスの値段。
ワンピースの値札は別にあって、なんと「34,000円」でした(゜o゜)
母は、それを見てガッカリ。
「えー、こんなに高いなら、私、いらない。
特に着ていく目的もないものだし。」
だって。
まぁ、パッと見、そんな値段の洋服には見えないし、着ないのなら
もったいないけれど、私がちゃんと最初から値札を見ておけばよかったんだよね。
思い切って買ってあげられないことはないのだけれど、母はいらないようだし、
それじゃあ・・・と他のお店も見てまわったけれど、結局気に入るものは
ありませんでした。
でも、ちょうど眼鏡屋さんの前を通りかかったら、
「今は、こんなに安くてメガネが買えるんだぁ!」
と興味を示しましたので、
「それじゃ、メガネ、買ってあげるよ。」
と、いうわけで、誕生日プレゼントに後日メガネを買うことになりました。

 でも、私も、ちょっとショック。
最近、ウロウロするのはイトーヨーカドーとかアピタが多く、金銭感覚が
そのあたりの基準でいたので、ちゃんとしたブティックの値段を
忘れていました(-_-;)
安いものをお得な値段でさらに安く買うことに楽しみを感じていたので・・・
ああ、私も安い女になっちゃったのかしら?

 私の金銭感覚も、おかしいかも。
競馬でお金は使っても、日頃のスーパーの「半額」シールは大好き。
高い服は買えなくても、株は買ってしまう。
・・・なんなの?私。


 そうそう、ちょっと不思議なんですけどね。
  続きを読む

Posted by のそ at 15:52Comments(0)競馬

2009年05月10日

「第14回 NHKマイルカップ」の結果だのそ

 終わりました!NHKマイルカップ。

レース結果
1着③ジョーカプチーノ (牡 藤岡康太)1.32.4 -
2着⑬レッドスパーダ (牡 横山典弘)1.32.7 2馬身
3着⑩グランプリエンゼル (牝 内田博幸) 1.33.0 2馬身
4着⑨マイネルエルフ (牡 松岡正海)1.33.1 クビ
5着⑱フィフスペトル (牡 安藤勝己) 1.33.3 1 1/4馬身
単勝③ 3,980円  枠連2-7 1,320円
複勝③ 1,120円 ⑩ 2,850円 ⑬ 380円
馬連③-⑬ 14,180円 馬単③-⑬ 39,660円
ワイド③-⑩ 19,610円 ③-⑬ 3,920円 ⑩-⑬ 11,750円
3連複③-⑩-⑬ 318,540円
3連単③-⑬-⑩ 2,381,660円

のその予想
④サンカルロ
⑩グランプリエンゼル
⑬レッドスパーダ
⑯ブレイクランアウト
⑱フィフスペドル
本命は⑬レッドスパーダ
馬連、ワイドの5頭BOXで


 きゃー!ワイド2,3着、GETしましたー(^o^)丿
・・・と、言っても、200円しか買っていませんが(^_^;)
だから、丁度母のワンピース代分になりました☆
 今回もすごく悩みましたが、何頭かの候補の中、グランプリエンゼルは
どうしても切ることができませんでした。
距離がどうかな?と思ったけれど、2走続けて人気薄で勝っているし
なんだかやってくれそうな気がしたので・・・。
反対に、ブレイクランアウトは買ってはみたものの、全くくる気が
しませんでした。
レッドスパーダは、思ったよりも人気上位にならなかったのが不思議でした。
まぁ、後付の話だといわれてしまえばそれまでなのですが(^_^;)
 しかし、この1着は予想できませんでした。
藤岡康太騎手は、2007年のデビュー以来、JRA・GI初制覇。
勝ちタイムは、2004年のキングカメハメハの記録、1分32秒5(良)を0.1秒破る
レースレコードでした。
2着に2馬身差でしたよね。
キングカメハメハは5馬身差で優勝だから、他の馬もすごかったんだぁ。
この馬は、ちょっと色が濃いけれど、芦毛だったんだぁ・・・見逃した!
(私、芦毛の馬は買ってしまうのに・・・。)

 ブレイクランアウトは9着、サンカルロは降着になってしまいました。残念!

 来週はヴィクトリアマイル。
来週も当たるといいな!
  

Posted by のそ at 17:46Comments(0)競馬

2009年05月10日

「第14回 NHKマイルカップ」の予想だのそ

 今日は、NHKマイルカップですね。
今日は一日パジャマ君のつもりなので、ダラダラ予想していたら
当日のこんな時間になってしまいました。
こんなにじっくり考えたのだから、ぜひとも当てたいものです。
(じっくり考えすぎちゃって、わからなくなってしまいましたが(^_^;)
それでは、のその予想を聞いてください。

のその予想
④サンカルロ
⑩グランプリエンゼル
⑬レッドスパーダ
⑯ブレイクランアウト
⑱フィフスペトル
本命は⑬レッドスパーダ
馬連、ワイドの5頭BOXで

 昨日、母と妹と夜ショッピングに出掛けた時、母がかわいいワンピースを見つけ
欲しがっていました。
19,000円・・・母の日のプレゼントは買ってしまったので、「馬券が当たったら
誕生日プレゼントに買ってあげるよ。」と約束しちゃいました。
(今週、母の誕生日です。)
うう、なんとか当てたいよー! 
  

Posted by のそ at 14:41Comments(0)競馬

2009年05月04日

「第139回 天皇賞・春」の結果だのそ

終わりました!天皇賞・春。


レース結果
1着②マイネルキッツ (牡6 松岡正海)
2着④アルナスライン (牡5 蛯名正義)
3着⑫ドリームジャーニー (牡5 池添謙一)
4着①サンライズマックス (牡5 福永祐一)
5着③ジャガーメイル (牡5 安藤勝己)

単勝② 4,650円  枠連1-2 3,520円
複勝② 870円 ④ 270円 ⑫ 370円
馬連②-④ 10,200円 馬単②-④ 22,530円
ワイド②-④ 2,690円 ②-⑫ 4,370円 ④-⑫ 1,360円
3連複②-④-⑫ 32,390円
3連単②-④-⑫ 221,080円


のその予想
④アルナスライン
⑩ゼンノグッドウッド
⑯スクリーンヒーロー
⑰アサクサキングス
⑱ヒカルカザブエ
本命は⑯スクリーンヒーロー
馬連、ワイドの5点BOXで


 うーん、残念!ダメでしたー(-_-;)
スポニチの万哲さんの予想、ピッタリ当たりましたね。
すごい!
思ったよりも配当がつかなかったのは、彼のせい?
でも、今考えてみればマイネルキッツもアリだった・・・と思うのですが、
まったくのノーマークでした。
他のレースでもアルナスラインに先着しているし、私の読みの浅さが悔やまれます。
マイネルキッツは、父チーフベアハート、母タカラカンナ(父サッカーボーイ)。
29戦6勝で、重賞初制覇。
関東馬のVは、2004年のイングランディーレ以来だそうです。
(・・・アレ?万哲って、この時も予想当てていたような???)
遅咲きでしたが、見事な花を咲かせました。
おめでとうございます!
 アルナスラインはレース中に右前脚を落鉄していたそうで・・・残念!
ヒカルカザブエは7着、アサクサキングスは9着、ゼンノグッドウッドは11着、
スクリーンヒーローは14着でした。
 こういうレースを獲ってみたいなぁ。
来週はNHKマイルC。
がんばろうっと!
  

Posted by のそ at 12:23Comments(2)競馬

2009年05月03日

「第139回 天皇賞・春」の予想だのそ

 あ、また日付が変わってしまいました(^_^;)
今日は、天皇賞(春)ですね。
なにやら、懐かしい名前のお馬さんたちも見受けられますが、
今回も飛びぬけてこれ!という馬はおりません。
ああ、またまたまたまた悩んじゃう!
・・・というわけで、のその予想を聞いてください。

のその予想
④アルナスライン
⑩ゼンノグッドウッド
⑯スクリーンヒーロー
⑰アサクサキングス
⑱ヒカルカザブエ
本命は⑯スクリーンヒーロー
馬連、ワイドの5点BOXで。

 うーん・・・
あまり自信はないけれど、当たるといいなぁ(^_^;)
あ、今日のは京都10Rですね。気をつけよっと!  

Posted by のそ at 01:24Comments(0)競馬