2008年07月27日

花火を見てきたのそ

 昨日は、静岡の夏の風物詩「安倍川花火大会」がありました。
毎年、7月の最終土曜日に開催されます。
今年も、そんなに会場に近いわけではないけれど、家から歩いて行ける
安倍川にかかる橋の上から、M氏と二人、鑑賞しました。





ここは歩道も広くて、橋の欄干がちょうど寄りかかるのに丁度いい高さで、
そんなに混んでいないので良いのです。
橋の上は、時々涼しい風が吹き、汗っかきののそも過ごし易かったです。
丁度、花火の手前を、時折新幹線が横切ります。


「あ、今通った新幹線はラッキーだったね。
丁度スターマインが見えたんじゃない?
ラッキー新幹線だ♪」

「ホントだねぇ。」

「あー、今の新幹線、アンラッキー新幹線だね。
丁度大きいのを打ち終わって、何にもないタイミングで通っちゃうとは
・・・もったいない!」


「またまたラッキー新幹線だ!一番きれいなとこ見えたんじゃない?」
「のそさん、あれは在来線だよ。
短いし、遅いでしょ。」

「じゃ、ラッキー在来線だね(*^。^*)」

「あれ?今のアンラッキー新幹線、長くて早かったね。」
「今のは‘のぞみ‘だよ。
静岡止まらないから早いんだよ。」

「ふふん、静岡止まらないから損してるのー!
やーい!ばーかばーか!!」

「・・・・。」

なーんて、他愛のない話をしながら、ボンヤリと花火を眺めていました。


 そうそう、安倍川花火といえば、結婚記念日です。
昨年は、まさに記念日の7月28日が花火の日だったのですが、
「忘れてしまいそうだから‘安倍川花火の日が結婚記念日‘だね!」
ということにしました。
(M氏はすでに、ちゃんとした日付は忘れてました(^_^;)
M氏と一緒に眺める7回目の花火・・・早いものだなあ。


 二時間はあっという間に過ぎました。
せっかくきれいな花火だったのに、最後の方はあまり風なかったのか
煙が停滞してしまい、花火を隠してしまいました。
「なんだか、‘アタック25‘の、最後に旅行に挑戦する時みたいに
なっちゃったね・・・。」
と、ちょっと残念。
 しかし、二時間立ちっぱなしはやはり疲れた!
それに、おなかもペコペコ。
帰りは橋の袂にある焼肉屋さんに寄っていきました。
みんな、花火を見ながら飲食しているのでしょうね、それほど混んで
いなかったです。
丁度フェア中で、生ビールと特定メニューが半額でした。
ラッキー(*^。^*)
私はやっぱり、花火より焼肉だね!はふはふ・・・。
  


Posted by のそ at 18:11Comments(6)日記