2008年11月06日

久しぶりにカッパ寿司へ行ったのそ♪

 今日は、M氏が出張へ行ってしまったので、会社が終わった後
母を夕食に誘いました。
「今日はM氏が出張だから、夕ご飯、付き合ってよー。
ね、何が食べたい?パスタ?廻る寿司?」
「うーん、久しぶりにかっぱもいいねぇ。
この前入っていた広告、美味しそうだったし。」
と、いうわけで、「かっぱ寿司」に決定!



 静岡の駅南には、同じ通り沿いの結構近いところで「あきんどスシロー」
と「かっぱ寿司」の2店がしのぎを削っているのですが、少し前までは
断然「スシロー」の方が混んでいました。
でも、最近は「かっぱ」の方が混んでいるんですよね。
先日、「何でかな?」と思って「かっぱ」に行ってみたら、
しばらく行っていない間に、注文がタッチパネルでできるようになっていて
さらに「特急レーン」というものが増設されていました。
(この記事を書こうと思っていたのに、機会を逃していたのです。)

 普通の廻るレーンはもちろんあるのですが、レーンとレーンの間の
丁度真ん中の上の方に、新幹線が走るのです!
新幹線の上には、個別に注文されたお寿司が乗っています。
注文した人の所に着くと「プーッ」とブザーでお知らせします。
今までは注文したお寿司が、「注文品」と書かれたお皿の上に乗って、
他のお客さんの前を通りながらゆっくりと自分の所に届くのを
待つしかなかったのですが、この特急レーンだと、一直線に
結構な速さでお寿司がやってくるのです。
「回転寿司は、他の人の前を通るし、何か不潔で嫌だわ。」
という人にとっては、救世主のような「特急レーン」。
まさに、回転寿司界のケンシロウです。
 先日母と来た時は、この特急レーンに最初気づかないで
「おお、タッチパネルになったんだね!」
と、まず味噌汁とお寿司を注文。
しばらくして味噌汁が普通に廻るレーンで流れてきたので、
「注文品を受け取った後は、このボタンを押してください。」
と書いてあるボタンをとりあえず押してみたのですが、
押しても押してもボタンがプープー言います。
「おかしいねえ?ちゃんと味噌汁取って、ボタンを押したのにねえ?」
と不思議がっていたら、店員さんがやってきて
「ここの特急レーンのお寿司をおとり下さいね。」
と、言われちゃった(^_^;)
上をみると、見慣れない新幹線の上に、ちょこんとお寿司のお皿が
乗っているではありませんか!
やだー、恥ずかしー(*^。^*)
・・・っていうか、他のお客さんに迷惑だね(汗)

 タッチパネルも、いいですよね。
今までのインターホンだと、他人が大きな声で注文するのも
気になるし、お寿司の方に向かってしゃべるので、
ちょっと気分的によくなかったし。
使い慣れないお年寄りなんかは最初戸惑うかもしれませんが
すぐに理解できそうだし。

 こういう状態になると、もう廻っているお寿司を取っている人は
少ないですね。
廻っている実物を見て
「こういう感じなんだー」
と思い、タッチパネルで注文している人が多いです。
もちろん、おなかがすいてたまらない人は、そのまま取るのが
いいですね(*^。^*)

 あと、ガリ(しょうが)をたくさん食べている人が多いです。
席に備え付けのしょうがは、かなり大きい容器に入っていますが
先日私の隣に座った女性は、しょうがを食べつくして、さらに
お替りを要求していました。
ダイエットにいいとか、確かTVでやっていたような?
まあ、しょうがをたくさん食べればおなかも膨らむし、お財布には
やさしいですけど。
しょうがは・・・スシローの方がちょっと美味しい気がします。


 ひとしきり、お寿司を堪能した後、
「イトヨでも行って、デザートでも食べようか?」
と、お会計。
すぐ近くにあるイトーヨーカドーでアイスでも食べるつもりだったのに
いろいろと買い物をしてしまい、気づいたら、もう閉店の10時(^_^;)
いろいろ試着してたら、アイス食べ損ねたよー。
でも、楽しかった!
 実家では、妹がちゃんと父のご飯のお世話もしてくれて、おかげで
私と母は、ゆっくりとお買い物できました。
ありがとう!のそ妹。

 M氏はまだかっぱの特急レーンを見たことがないので、
また一緒に行かないと!
休日は混みすぎだから、平日の行ける時に一緒にいこうね♪  

Posted by のそ at 23:32Comments(4)グルメ

2008年11月06日

グラコログラコロのそのそ~♪

今日のランチは、母のリクエストでマクドナルド。
自転車かっとばして、買いに行ってきました。

 私のお目当ては、先月末から始まった「グラタンコロッケバーガー」。
カロリー高いだろうなぁと思いつつ、株主優待券を使おうと、
「グラコロチーズバーガー」を注文。
ああ、なんて欲深な私!
それとポテトLと、ドリンクL。
(いずれも株主優待券で。)
母にはケータイクーポン利用で「シナモンメルツ+ドリンクS」。




 そうそう、今、バリューセットのLサイズセットを買うと、コークグラスが
もらえるのです。
株主優待券ではさすがにもらえないだろうなぁ・・・と諦めていたのですが、
ちゃんと貰えましたよ(*^。^*)
グリーン、ブルー、ピンクと三色あるのですが、選ぶ事はできません。
私はピンクのグラスをGET!
株主優待券をお持ちの皆様、今こそ株主優待券でLサイズセットにして
さらにお得になるいいチャンスですよう!

 「なにー?!のそさん、グラコロのチーズを頼んだうえに、ドリンクも
ポテトもLにしちゃってるの?!」
という声が聞こえてきそうですが、ポテトは母と半分こ。
ドリンクもLは母にあげて、私はつつましくSをいただきましたよー。
母のシナモンメルツを1個もらいましたが・・・甘ぁーい!
449kcalかぁ・・・ふむふむ。
私のグラコロチーズは?・・・478kcalなのね。
(ちなみに、グラコロは427kcal)
・・・カロリーの話をしていると美味しさが半減してしまうので、おいといて、
私はグラコロって、結構好きなので毎年食べちゃうんですよ。
クリームコロッケとか、好きなもんですから。
チーズもそれほどしつこくなくって、中はトロッとあったかくて
美味しかったですよー(*^。^*)
お店で作り立てを食べたら、もっと美味しいかも。


 久しぶりのマックネタになってしまいましたが、マックリブも実はちゃんと
食べたのですよ。
意外と美味しかったです。

 最近はM氏があまりマックにつきあってくれないので、ほとんど
母と会社で昼食に食べています。
M氏もそうですが、男性って、マックは食事とは見ていないのでしょうか?
朝食としてはアリだけど、昼食夕食にはせず、おやつみたいなものと
見ているのでしょうか?
まぁ、ポテトとドリンク位なら、おやつとも言えますが、わざわざそのために
マックに入るってことは、私はほとんどないものですから(^_^;  

Posted by のそ at 16:33Comments(2)グルメ