2009年11月28日
小当たり人生、ああ、のそのそ・・・
最近、何となく気分が落ち込む、のそ。
この時期、毎年同じこと言っているような気がします。
なぜでしょう?
だんだんと寒くなってきたから?
秋のGⅠが続き、負けることが多いから?
今年ももう終わりだなー、と、結局今年もなんとなく1年を過ごしてしまった
という後悔?
ボーッとすることが多いせいか、ブログに書きたいことはいろいろあるのに
あっという間に一日が終わっちゃうのです。
とりあえず、今月記事にしなかったけど、
当たったもの。

製茶会社のメルマガが毎月来るのですが、久しぶりにそこから応募してみたお茶が当選!
80g・1,050円のものです。
お茶はもらったりする事も多いので、最近買ったことがないなあ(*^。^*)
緑茶、毎日飲んでいますよ。
静岡県民ですので(笑)

先日試写会へ行った「サイドウェイズ」。
試写会の感想をTV局のケータイサイトへ投稿したら、粗品が送られてきました。
(感想を送った人の中から5人に当選というヤツ。)
ポストカードとシールとポストイット。
ポストイットは、ちょうどその前の週に、会社で仕事していて「欲しいなぁ」と
思ったところだったので、嬉しかったです(*^。^*)
友人の会社のイベントに行った時、サイコロを転がして、
出た目によって景品が貰えるというゲームをやりました。
1等は、「1」が出ると、4個好きな景品がもらえるというもの。
早速大きなサイコロを転がしたら・・・出ました!「1」!
もらえる景品というのは、あかすりタオル付の竹炭石鹸や、
お菓子、ケータイクリーナー、ボールペンなどですが、
その中に琉球ガラスの箸置きというのがありました。
ちょうどその前の週に、ごはん食べてて
「ああ、箸置きが欲しいなぁ・・・」
と思ったところだったので、すごくいいタイミング!

透明のを私用に、ブルーのをM氏用にチョイス。
あとはさんざん悩んで、母のお土産にお菓子、それと竹炭石鹸を選んだら、
「もう一つ、付けてあげるよ!」
と、石鹸をもう一つくれました。
えへ、ありがとう(*^。^*)
ほんの小さな当たりでしたが、2週続けて「欲しいな」と思っていたものが
偶然にも手に入ったので、ちょっと不思議な感じがしました。
あとは・・・ローソンで600円以上買って引けるクジでは2回ひいて、2つとも当たり。
野菜ジュースと、からだ巡茶。
それなのに、セブンイレブンでは700円以上買って引けるクジで2回ひいて
二度ともハズレ。
ローソンで引くと、なんだかハズれる気がしないのに、セブンイレブンで引くと、
何だか当たる気がしない・・・
なぜでしょう?不思議。
やる気がおこらず、ほとんど懸賞らしきものにも応募していない中で
時々こうして当たるというのは、生活の中でのちょっとした潤いに
なります。
「いらないものが当たっても、全然嬉しくない」という人もいますが、
何かに「当たる」というのは、小さなことでも、ちょっと特別な
感じがして、嬉しい事だけどな・・・と思います。
(まあ、「いらないもの」に応募することもないですが(^_^;)
特に、ちょっと落ち込んでいる時などは、気分を上げるきっかけにも
なりますね。
・・・でも、
小さな当たりは時々あるけど、私の人生、大当たりはないのかしら?
時には、何か大きな当たりが、ドーン!と欲しいなぁ・・・。
この時期、毎年同じこと言っているような気がします。
なぜでしょう?
だんだんと寒くなってきたから?
秋のGⅠが続き、負けることが多いから?
今年ももう終わりだなー、と、結局今年もなんとなく1年を過ごしてしまった
という後悔?
ボーッとすることが多いせいか、ブログに書きたいことはいろいろあるのに
あっという間に一日が終わっちゃうのです。
とりあえず、今月記事にしなかったけど、
当たったもの。
製茶会社のメルマガが毎月来るのですが、久しぶりにそこから応募してみたお茶が当選!
80g・1,050円のものです。
お茶はもらったりする事も多いので、最近買ったことがないなあ(*^。^*)
緑茶、毎日飲んでいますよ。
静岡県民ですので(笑)
先日試写会へ行った「サイドウェイズ」。
試写会の感想をTV局のケータイサイトへ投稿したら、粗品が送られてきました。
(感想を送った人の中から5人に当選というヤツ。)
ポストカードとシールとポストイット。
ポストイットは、ちょうどその前の週に、会社で仕事していて「欲しいなぁ」と
思ったところだったので、嬉しかったです(*^。^*)
友人の会社のイベントに行った時、サイコロを転がして、
出た目によって景品が貰えるというゲームをやりました。
1等は、「1」が出ると、4個好きな景品がもらえるというもの。
早速大きなサイコロを転がしたら・・・出ました!「1」!
もらえる景品というのは、あかすりタオル付の竹炭石鹸や、
お菓子、ケータイクリーナー、ボールペンなどですが、
その中に琉球ガラスの箸置きというのがありました。
ちょうどその前の週に、ごはん食べてて
「ああ、箸置きが欲しいなぁ・・・」
と思ったところだったので、すごくいいタイミング!
透明のを私用に、ブルーのをM氏用にチョイス。
あとはさんざん悩んで、母のお土産にお菓子、それと竹炭石鹸を選んだら、
「もう一つ、付けてあげるよ!」
と、石鹸をもう一つくれました。
えへ、ありがとう(*^。^*)
ほんの小さな当たりでしたが、2週続けて「欲しいな」と思っていたものが
偶然にも手に入ったので、ちょっと不思議な感じがしました。
あとは・・・ローソンで600円以上買って引けるクジでは2回ひいて、2つとも当たり。
野菜ジュースと、からだ巡茶。
それなのに、セブンイレブンでは700円以上買って引けるクジで2回ひいて
二度ともハズレ。
ローソンで引くと、なんだかハズれる気がしないのに、セブンイレブンで引くと、
何だか当たる気がしない・・・
なぜでしょう?不思議。
やる気がおこらず、ほとんど懸賞らしきものにも応募していない中で
時々こうして当たるというのは、生活の中でのちょっとした潤いに
なります。
「いらないものが当たっても、全然嬉しくない」という人もいますが、
何かに「当たる」というのは、小さなことでも、ちょっと特別な
感じがして、嬉しい事だけどな・・・と思います。
(まあ、「いらないもの」に応募することもないですが(^_^;)
特に、ちょっと落ち込んでいる時などは、気分を上げるきっかけにも
なりますね。
・・・でも、
小さな当たりは時々あるけど、私の人生、大当たりはないのかしら?
時には、何か大きな当たりが、ドーン!と欲しいなぁ・・・。