2008年06月20日
のそ、アホになります!(追記あり)
お昼のワイドショーでやっていたのですが、最近、小学生の間では
「世界のナベアツ」のアホになるやつが大流行で、先生達がすごく
困っているらしい。
国語の時間でも、数字が出てくればアホになる。
算数の時間は特にひどく、小学校低学年では倍数がわからないから、
3の倍数の時だけでなく、全部の数字でアホになるらしい(^_^;)
クラス全員にアホになられたら、先生も大変なんだろうなぁ。
ちょっと前までは、何かを注意すると「そんなの関係ねぇ!」と
言われ、今度はアホになられ・・・。
小さい子って、こういう短いギャグが大好きなんですよね。
小島よしお、藤崎マーケットのライラライ、そしてアホ。
私が小学生の頃はドリフが全盛期だったし、いつの時代も迷惑がられるけど
おもしろいギャグってあるんですよね。
子供の頃はギャグを言って怒られていたのに、その子供が大人になって
同じように怒る。
なんだか、おかしいですね(^_^;)
そんな私も、時々家でアホになってたりします。
アホになるときって・・・ちょっとスカッとしちゃうんだもの!
今夜は友人と、久しぶりにホテルアソシア静岡・バーゴラのセレクトディナー。
メイン以外はビュッフェなので、今から張り切っています(*^。^*)
追記(H20.6.23)
さっき、電話で甥っ子(埼玉の小学2年生)に、
「今、お笑いでは何が流行ってるの?」
って聞いたら、
「小島よしおとライラライは、もう終わったよ。
今は、フランケンと、アホになるのと、エドはるみだよ。」
って教えてくれました。
最近、「エンタの神様」見てないから、「フランケン」はわからないや(^_^;)
・・・あ、「フランケン」じゃなくて、「フランチェン」って言うんですね(^_^;)
M氏が「パニ、パニ、パニパニ」ってまねしてくれました。
まだ本物見ていませんが・・・笑っちゃった(*^。^*)
「世界のナベアツ」のアホになるやつが大流行で、先生達がすごく
困っているらしい。
国語の時間でも、数字が出てくればアホになる。
算数の時間は特にひどく、小学校低学年では倍数がわからないから、
3の倍数の時だけでなく、全部の数字でアホになるらしい(^_^;)
クラス全員にアホになられたら、先生も大変なんだろうなぁ。
ちょっと前までは、何かを注意すると「そんなの関係ねぇ!」と
言われ、今度はアホになられ・・・。
小さい子って、こういう短いギャグが大好きなんですよね。
小島よしお、藤崎マーケットのライラライ、そしてアホ。
私が小学生の頃はドリフが全盛期だったし、いつの時代も迷惑がられるけど
おもしろいギャグってあるんですよね。
子供の頃はギャグを言って怒られていたのに、その子供が大人になって
同じように怒る。
なんだか、おかしいですね(^_^;)
そんな私も、時々家でアホになってたりします。
アホになるときって・・・ちょっとスカッとしちゃうんだもの!
今夜は友人と、久しぶりにホテルアソシア静岡・バーゴラのセレクトディナー。
メイン以外はビュッフェなので、今から張り切っています(*^。^*)
追記(H20.6.23)
さっき、電話で甥っ子(埼玉の小学2年生)に、
「今、お笑いでは何が流行ってるの?」
って聞いたら、
「小島よしおとライラライは、もう終わったよ。
今は、フランケンと、アホになるのと、エドはるみだよ。」
って教えてくれました。
最近、「エンタの神様」見てないから、「フランケン」はわからないや(^_^;)
・・・あ、「フランケン」じゃなくて、「フランチェン」って言うんですね(^_^;)
M氏が「パニ、パニ、パニパニ」ってまねしてくれました。
まだ本物見ていませんが・・・笑っちゃった(*^。^*)
Posted by のそ at 16:58│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
ヒャハハハハハハ!!
主人と読んでて爆笑しました!!
低学年の小学生の
全部の数字でアホになる!
っての、聞いてみたいなぁ・・・
先生も大変ねぇ
先生から先にアホになってしまっては!??
・・・授業にならないか・・・・
主人と読んでて爆笑しました!!
低学年の小学生の
全部の数字でアホになる!
っての、聞いてみたいなぁ・・・
先生も大変ねぇ
先生から先にアホになってしまっては!??
・・・授業にならないか・・・・
Posted by 千
at 2008年06月20日 17:40

はじめまして!千さん(*^_^*)
コメント、どうもありがとうございます。
私も、全部アホになっている小学生を見てみたいです。
以前、小島よしおが「なんでも子供に‘そんなの関係ねぇ!‘って返されてしまうのですが、何とかならないでしょうか?」と質問され、「大丈夫ですよ。半年もたてば忘れられますから・・・。」と自虐気味に答えていた、っていうのを聞きましたが、その通りになりました。
先生方も半年のガマン?!
コメント、どうもありがとうございます。
私も、全部アホになっている小学生を見てみたいです。
以前、小島よしおが「なんでも子供に‘そんなの関係ねぇ!‘って返されてしまうのですが、何とかならないでしょうか?」と質問され、「大丈夫ですよ。半年もたてば忘れられますから・・・。」と自虐気味に答えていた、っていうのを聞きましたが、その通りになりました。
先生方も半年のガマン?!
Posted by のそ at 2008年06月20日 23:47
のそさん、お久しぶり。
アホになってるのそさん、見てみたい♪
今度会ったら、やってね・・・ってM氏さんの前でしか
やらないかな?
アホになってるのそさん、見てみたい♪
今度会ったら、やってね・・・ってM氏さんの前でしか
やらないかな?
Posted by ザジ
at 2008年06月22日 10:33

こんにちは!ザジさん(*^_^*)
お久しぶりです☆
アホになっている私・・・とても人様にお見せできるようなものではありません(^_^;)
アホは封印させていただきますが、よろしければ、またカラオケ、行きましょう!
お久しぶりです☆
アホになっている私・・・とても人様にお見せできるようなものではありません(^_^;)
アホは封印させていただきますが、よろしければ、またカラオケ、行きましょう!
Posted by のそ at 2008年06月23日 13:40