2014年01月29日
お祝いしてもらったのそ♪
昨日は、のその○○回目のお誕生日でした。
毎年、この時期になると、M氏の仕事が忙しくなり帰りが遅くなってしまい、
帰りに(他に開いているお店がないので)コンビニのケーキを買って
帰ってきてくれるのですが、今年は
「キルフェボンのケーキが食べたいね!」
と、珍しくM氏が言い出し、先週の土曜日にお誕生日ディナーを食べに行きながら
街中にある「キルフェボン静岡店」に行ってきました。
今でこそ全国展開していますが、静岡発祥のお店なんですよね。
昔、丸井の1Fにあった頃はよく行きましたが、ここはすごく久しぶり!
食事してから寄るとお店が閉まってしまうので、先に買って、
家で食べる事にしました。
お店は結構な賑わいで、夜7時頃なのにコミコミでした。
キルフェボンのケーキは、フルーツがふんだんに使われていて、
とにかく見た目で気分があがるんですよねー。
でも、お値段的には、少し高価に感じてしまう、小心者な、のそ。
「静岡県産 桃薫(とうくん)のタルト」(840円)というのを食べてみたいと思いましたが
期間外で、残念ながらありませんでした。
美味しそうなケーキがガラスケースの中で私を誘惑するのですが、
「静岡産 紅ほっぺのタルト」なんて、1ピース1,260円!!
(「紅ほっぺ」は静岡では普通にスーパーで売られているので、これが
なんでそんなに高いの???と思ってしまった。)
ネットで見た「白イチゴ~初恋の香り~のタルトネット」は、1ピース1,575円も
するんだものね!
(まあ、白イチゴは珍しいものだから仕方がないのかな?)
そんな高額のケーキたちが、飛ぶように売れていきます。
悩んだ結果、M氏は「3種のベリーとチョコレートのタルト」、私は「イチゴのタルト」
をチョイス。
バースデーのプレートとロウソクを3本無料でつけてくれたので
帰宅してから祝ってもらいました。

えへ(*^_^*)
美味しいなぁ♪
半分こずつ食べましたが、私はイチゴのタルトの方が気に入りました。
下のカスタードクリームがすごく合って、イチゴの味が引き立っています。
M氏、どうもありがとう(*^_^*)
プレゼントは
「何か欲しいものある?」
と聞かれたけれど、浮かばない(-_-;)
iphoneの音楽聴く時用のスピーカーかなぁ・・・と思い、M氏が探して
くれましたが、家にあったキューブ型のスピーカーが使えることが
判明したのでやめました。
あ、そういえば・・・
「ファンデーションがそろそろなくなりそうだし、あと口紅も欲しいなあ」
と言ったら、あとでお金払うから好きなところで買ってきなよ、と
言われたので、これはまたそのうちに・・・。
で、昨日の誕生日当日。
「先週末にケーキ食べちゃったから、今日はちょっとさびしいな。」
なんて思っていたら、のそ妹が会社の帰りにケーキを買ってきて
差し入れてくれました。
わーい(*^。^*)
「これなら遅い時間に食べても、二人で食べられると思うよ。」
うんうん、ありがとよぉ。
その後、M氏がいつもよりもちょっと早目に帰宅。
「のそさんのケーキは、この前食べたから買ってこなかったけど
いいよね?」
お、一応気にしていてくれたんだぁ。
「妹がケーキをくれたのそ!」
「おお、よかったじゃん!」
そして、食後に二度目のハッピーバースデー!
ロウソクもつけてくれました♪

コージーコーナーの小さめのホールケーキです。
上にはイチゴがたくさん乗っかっています。
うん、これはまたイチゴの味で溢れているって感じで、美味しい(*^。^*)
内側はイチゴのババロアなので軽く、遅い夕食の後にもスッキリと
食べる事ができました。
のそ妹、ありがとう!
いくつになっても、お祝いしてもらうのってうれしいなぁ(*^。^*)
毎年、この時期になると、M氏の仕事が忙しくなり帰りが遅くなってしまい、
帰りに(他に開いているお店がないので)コンビニのケーキを買って
帰ってきてくれるのですが、今年は
「キルフェボンのケーキが食べたいね!」
と、珍しくM氏が言い出し、先週の土曜日にお誕生日ディナーを食べに行きながら
街中にある「キルフェボン静岡店」に行ってきました。
今でこそ全国展開していますが、静岡発祥のお店なんですよね。
昔、丸井の1Fにあった頃はよく行きましたが、ここはすごく久しぶり!
食事してから寄るとお店が閉まってしまうので、先に買って、
家で食べる事にしました。
お店は結構な賑わいで、夜7時頃なのにコミコミでした。
キルフェボンのケーキは、フルーツがふんだんに使われていて、
とにかく見た目で気分があがるんですよねー。
でも、お値段的には、少し高価に感じてしまう、小心者な、のそ。
「静岡県産 桃薫(とうくん)のタルト」(840円)というのを食べてみたいと思いましたが
期間外で、残念ながらありませんでした。
美味しそうなケーキがガラスケースの中で私を誘惑するのですが、
「静岡産 紅ほっぺのタルト」なんて、1ピース1,260円!!
(「紅ほっぺ」は静岡では普通にスーパーで売られているので、これが
なんでそんなに高いの???と思ってしまった。)
ネットで見た「白イチゴ~初恋の香り~のタルトネット」は、1ピース1,575円も
するんだものね!
(まあ、白イチゴは珍しいものだから仕方がないのかな?)
そんな高額のケーキたちが、飛ぶように売れていきます。
悩んだ結果、M氏は「3種のベリーとチョコレートのタルト」、私は「イチゴのタルト」
をチョイス。
バースデーのプレートとロウソクを3本無料でつけてくれたので
帰宅してから祝ってもらいました。
えへ(*^_^*)
美味しいなぁ♪
半分こずつ食べましたが、私はイチゴのタルトの方が気に入りました。
下のカスタードクリームがすごく合って、イチゴの味が引き立っています。
M氏、どうもありがとう(*^_^*)
プレゼントは
「何か欲しいものある?」
と聞かれたけれど、浮かばない(-_-;)
iphoneの音楽聴く時用のスピーカーかなぁ・・・と思い、M氏が探して
くれましたが、家にあったキューブ型のスピーカーが使えることが
判明したのでやめました。
あ、そういえば・・・
「ファンデーションがそろそろなくなりそうだし、あと口紅も欲しいなあ」
と言ったら、あとでお金払うから好きなところで買ってきなよ、と
言われたので、これはまたそのうちに・・・。
で、昨日の誕生日当日。
「先週末にケーキ食べちゃったから、今日はちょっとさびしいな。」
なんて思っていたら、のそ妹が会社の帰りにケーキを買ってきて
差し入れてくれました。
わーい(*^。^*)
「これなら遅い時間に食べても、二人で食べられると思うよ。」
うんうん、ありがとよぉ。
その後、M氏がいつもよりもちょっと早目に帰宅。
「のそさんのケーキは、この前食べたから買ってこなかったけど
いいよね?」
お、一応気にしていてくれたんだぁ。
「妹がケーキをくれたのそ!」
「おお、よかったじゃん!」
そして、食後に二度目のハッピーバースデー!
ロウソクもつけてくれました♪
コージーコーナーの小さめのホールケーキです。
上にはイチゴがたくさん乗っかっています。
うん、これはまたイチゴの味で溢れているって感じで、美味しい(*^。^*)
内側はイチゴのババロアなので軽く、遅い夕食の後にもスッキリと
食べる事ができました。
のそ妹、ありがとう!
いくつになっても、お祝いしてもらうのってうれしいなぁ(*^。^*)
Posted by のそ at 17:03│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
日が過ぎてしまい遅くなりましたが
おめでとうございます
気配りの良い優しい人に囲まれてのお祝い嬉しいですね
おめでとうございます
気配りの良い優しい人に囲まれてのお祝い嬉しいですね
Posted by ジミー・ディーン
at 2014年01月30日 01:00

こんにちは!ジミー・ディーンさん(*^_^*)
どうもありがとうございます。
お返事が遅くなって、ごめんなさい。
今年も無事にお御誕生日を迎えることが出来ました。
お友達からお祝いメールももらったり、嬉しい一日でしたよー。
どうもありがとうございます。
お返事が遅くなって、ごめんなさい。
今年も無事にお御誕生日を迎えることが出来ました。
お友達からお祝いメールももらったり、嬉しい一日でしたよー。
Posted by のそ
at 2014年02月01日 16:52
