2008年07月01日

「石光商事」(2008年)株主優待がきたのそ

 先週の土曜日、石光商事から4度目の株主優待品が届きました。
(昨年の優待品はコチラ。)

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆

「石光商事」(2008年)株主優待がきたのそ

ブラジル産
プレミアムコーヒー

ナチュラル(180g)
パルプドナチュラル(180g)

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 昨年みたいな、紙パックに入ったリキッドコーヒーよりも、私は
こういうコーヒーの方がうれしいです。
(自分でコーヒーを淹れない人にとっては、どうやって飲むの???
って考えてしまうものですが(^_^;)
 石光商事の株は、私が株を始めた当初、優待目的に購入したものでした。
株価はマイナスですが、こうして優待品が届くと、お中元が届いたみたいで
うれしいです(*^_^*)


 先週、ゼンショーの株主優待の3000円分のお食事券も届きましたが、
こちらは品物に替えることができますので、コーヒーに替えることにしました。
「フェアトレードによる東ティモールのコーヒー(60杯分)」です。
品物が届きましたら、また感想をアップします。
ゼンショーの株主優待は半年に一度なので、すごく得した気分です。
100株持っていれば、3000円分×2回ですからねー(*^。^*)
私に影響されて、M氏も購入したので、うちの場合はそれが
2セット届いちゃうのですよ。
前回はトロナピッツァ(12枚セット)と交換しましたが、まだ食べ終えていません(^_^;)
美味しかったですよ!
今は結構株価もお買い得な状態なので、興味のある方はおすすめです☆


 先週の金曜日あたりが、3月決算の企業の株主総会のピークだったのかな?
昨日は、配当がたくさん届きました。
私の分とM氏の分を合わせてですから、金額はおいといて数はあります。
どうせすぐに売っちゃうし・・・と思って、ほとんどは銀行振込にしないでおいた
のですが、ここのところみんな塩漬け状態(-_-;)
配当を郵便局で現金化しなくてはならないのですが、M氏の分は1枚ずつ
代理人の署名をしなくてはならないので、すごく面倒なのです。
こういう小さな金額を、まとめて持ってこられる郵便局の人は
もっと面倒でしょうけどね(^_^;)
次回からは、振込みにしてもらうよう、順次手続きしていこうと思っています。
(現金でもらう方が、お小遣いみたいでちょっと嬉しいかも???)



同じカテゴリー()の記事画像
オムロンの株主優待ができたのそ
ハウスオブローゼの株主優待(2011年)が来たのそ
G-7ホールディングス(2010年・その①)の株主優待だのそ
ハウスオブローゼの株主優待(2010年)が来たのそ
2009年・タカラトミー株主優待品がきたのそ
G-7ホールディングスからカレーがきたのそ
同じカテゴリー()の記事
 オムロンの株主優待ができたのそ (2013-09-13 14:46)
 ハウスオブローゼの株主優待(2011年)が来たのそ (2011-07-13 17:06)
 G-7ホールディングス(2010年・その①)の株主優待だのそ (2010-07-01 17:23)
 ハウスオブローゼの株主優待(2010年)が来たのそ (2010-06-19 16:35)
 2009年・タカラトミー株主優待品がきたのそ (2009-08-31 16:18)
 G-7ホールディングスからカレーがきたのそ (2009-07-27 15:17)

Posted by のそ at 15:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「石光商事」(2008年)株主優待がきたのそ
    コメント(0)