2008年09月06日

謎のクモーンがいるのそよ!

 今日は会社がお休みの、M氏。
私は土曜日も仕事なので、身支度を整えていました。
そしたら、
「のそさん、今、すごくヘンなクモーンがいたよ!」
クモーン・・・うちでは「蜘蛛(クモ)」を指します。
(「モ」にアクセントがあります。)
M氏が説明します。
「ソファに座ってたら、上からクモーンが降下してきたんだよ。
で、糸を持って、ゴミ箱の中にヒョイと捨てたら・・・それはアリだったんだよ!」
「何?それ??」
「アリがクモーンみたいに、糸つけて降りてきたんだよー。」
・・・。
「え?アリも糸が出るんだ!知らなかったのそよ。」
「うーん、聞いたことないよねえ。
でも、あれは確かにアリだった。
もういなくなっちゃったけど。」

 とりあえず、私は会社にでかけ、M氏は一日パジャマ君コースでした。


 そして夕方、私が会社から帰ってきたら、M氏が嬉しそうに言いました。
「のそさん!今朝のあれは‘アリグモ‘だったんだよ!」
「ありぐも?」
「そう、そのままズバリ、アリグモ。
写真撮影にも成功したよ!」




じゃーん!





謎のクモーンがいるのそよ!

アリグモ
(フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」より)

M氏がデジカメでマクロ撮影をしたから、すっごく大きく撮れましたが
実際の体長は1cm程だそうです。
天井を這っているところを撮影したそうです。
それほど珍しいアリではなさそうですが、初めて見ました。
ちゃんと足は8本ありのですが、第1肢を持ち上げて蟻の触角を
真似ているんだって!
すごーい(゜o゜)

 新しい虫を見つけると、なんだかうれしい、のそなのでした(*^。^*)


同じカテゴリー(日記)の記事画像
かわいい鳥がいたのそ
2025年の鬼嫁!だのそ
バレンタインチョコをあげたのそ(2024年)
河津桜が咲いたのそ(2024年)
2024年の鬼嫁!だのそ
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
同じカテゴリー(日記)の記事
 かわいい鳥がいたのそ (2025-02-06 18:30)
 2025年の鬼嫁!だのそ (2025-02-05 18:46)
 バレンタインチョコをあげたのそ(2024年) (2024-02-16 22:00)
 河津桜が咲いたのそ(2024年) (2024-02-16 13:17)
 2024年の鬼嫁!だのそ (2024-02-06 17:01)
 「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ (2023-02-10 13:02)

Posted by のそ at 23:32│Comments(2)日記
この記事へのコメント
はじめまして!
アリグモっているんですね~初めて知りました。
クモのようなアリではなくて、アリのようなクモですね。
しかもアリに擬態している・・・不思議だ~
Posted by やまねこ師範やまねこ師範 at 2008年09月07日 04:16
 はじめましてやまねこ師範さん(*^_^*)
コメント、どうもありがとうございます!
 実は、次の朝、実物を見ることができたんですよ!
壁を歩いていましたが、アリに似ているけど、ちょっと細長いんですよねー。
でも、歩き方もアリになりきっていて、笑っちゃいましたよ(*^。^*)
ハエトリグモの仲間のようだし、見つけたら温かく見守ってあげたいと思います。
ちょっと細長い、アリらしき生物を見つけたら、よく観察してみることをオススメします♪
これからもよろしくお願いいたします!
Posted by のそ at 2008年09月09日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
謎のクモーンがいるのそよ!
    コメント(2)