2020年02月04日
護国神社は春の香りがしたのそ
2月1日(土)に、M氏と静岡縣護国神社へ行ってきました。
ここ数年、護国神社には初詣に行っているのですが、今年はまだ行っていなかったので。
いつもよりも遅い訪れと、ずっと暖かい日が続いていたせいか、護国神社はいつもの冬の景色とは違っていました。

ちょっと濃い目のピンクの枝垂れっぽい桜。
もう葉っぱが出ている!

こちらの桜は、まだちらほら。

梅でしょうか?

蝋梅と桜。
思いもかけなかった春の訪れに、ちょっと得した気分です。
「こんなにお花が咲いているときに護国神社に来たことなかったね。」
「うん、来てよかったね。」
福豆が売られていたので、せっかくだから今年の節分用に購入しました。
ここ数年、護国神社には初詣に行っているのですが、今年はまだ行っていなかったので。
いつもよりも遅い訪れと、ずっと暖かい日が続いていたせいか、護国神社はいつもの冬の景色とは違っていました。

ちょっと濃い目のピンクの枝垂れっぽい桜。
もう葉っぱが出ている!

こちらの桜は、まだちらほら。

梅でしょうか?

蝋梅と桜。
思いもかけなかった春の訪れに、ちょっと得した気分です。
「こんなにお花が咲いているときに護国神社に来たことなかったね。」
「うん、来てよかったね。」
福豆が売られていたので、せっかくだから今年の節分用に購入しました。
Posted by のそ at 12:25│Comments(0)
│日記