2009年01月26日

アサヒ「お茶酎 玉露と抹茶チューハイ」を試したのそ

 のそは、酒類が好きです。
夏はほとんどビールですが、最近は寒いので、日本酒を熱燗にして
飲んでいます。
先週末は、ギフト品解体セールで、金箔入りの日本酒を購入。
お酒がそれほど強くないM氏は、以前はあまり日本酒は好きでは
なかったのですが、この金箔入りのものを熱燗にして、
注ぎっこしながら飲むようになったら、結構飲めるようになりました。
 それでも、暖かい部屋にいると、たまに冷たいチューハイなんかも
飲みたくなります。
そんなのそに、モニター品が当選(*^。^*)

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆

アサヒ「お茶酎 玉露と抹茶チューハイ」を試したのそ

アサヒ
「お茶酎玉露と抹茶チューハイ」

 厳選された国産玉露と宇治抹茶を使用。
まろやかな味わいと深い香りを併せ持つ、今までにない本格的なお茶チューハイです。
後味もとてもすっきりとしているので、どんな料理とも合います。
(詳しくはコチラをご覧ください。)

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆

 そういえば、缶のチューハイでお茶で割っているものってあまり
見かけませんね。
静岡の居酒屋さんに行くと「静岡割り」っていうのがありますが、
まさにこんな感じ。
焼酎を緑茶で割るのです。
ウーロン茶で割るよりも、健康的なイメージで、美味しいと思います。
静岡以外の地域では、あまり一般的な飲み方ではないのかな?
夕食時に、飲んでもよし。
食後にくつろぎながら飲んでもよし。
氷を入れたグラスに「玉露と抹茶チューハイ」を注げば、見た目もきれいで
楽しめます。
谷原章介さん出演のCMでもおなじみですね。
(とってもステキな谷原章介さん出演のCMは
コチラから>>http://www.asahibeer.co.jp/ochachu/)


 私も、早速M氏と試してみました。
丁度、母にお土産にもらった人形焼があったので、それをつまみに(*^。^*)

アサヒ「お茶酎 玉露と抹茶チューハイ」を試したのそ

 丁度、氷を切らしてしまったので、そのままグラスに注ぎました。
あ、思ったよりも濃い緑です。
抹茶が入っているからですね。
お味は・・・あ、ペットボトルのお茶よりもお茶っぽくて、ちゃんと焼酎が入っています。
(当たり前だけど。)
お茶が濃いせいか、人形焼のような甘いお菓子にもピッタリですね。
うん、たしかに夕食時に飲むのもよさそう(*^。^*)
これは、CMのようにオールドグラスのようなどっしりしたグラスに
ロックアイスを入れたら、雰囲気も出ていいかも。
「美味しいね♪」
M氏も気に入ったみたい☆
今度は、ぜひ購入してみようかな・・・。







同じカテゴリー(懸賞)の記事画像
誕生日にちょっといいことあったのそ
「椀ショット極」が当たったのそ
お米が当たったのそ!
「猫侍」はおもしろいのそ
ベイマックスのブランケットが当たったのそ
最近、当たったものだのそ
同じカテゴリー(懸賞)の記事
 誕生日にちょっといいことあったのそ (2017-01-28 23:58)
 「椀ショット極」が当たったのそ (2016-11-19 17:47)
 お米が当たったのそ! (2016-07-19 19:58)
 「猫侍」はおもしろいのそ (2015-05-16 16:15)
 ベイマックスのブランケットが当たったのそ (2015-02-28 09:25)
 最近、当たったものだのそ (2014-05-28 16:08)

Posted by のそ at 16:32│Comments(0)懸賞
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アサヒ「お茶酎 玉露と抹茶チューハイ」を試したのそ
    コメント(0)