2009年02月04日
鬼嫁の季節がやってきたのそね
昨日は節分。
恒例の「鬼嫁」になって、今年も豆まきしました。

「この鬼嫁!」とM氏に豆を投げつけられ、
負けじと応戦する、シマシマセーターの鬼嫁。
「鬼はーのそ!」
<関連記事>
昨年の鬼嫁
一昨年の鬼嫁
恵方巻きはすっかり定着したのか、どこのスーパーやコンビニでも
当然のように売られています。
(何か、踊らされている気がしますが。)
お寿司が上手なのそ母が作ってくれましたが、大きすぎたらしく
食べやすいようにカットされて、普通の太巻きになってしまったそうです。
いいの、私は美味しければ、太巻きでも。
(あ、写真撮ろうとしたけど、もう食べた後でした(^_^;)
その年の吉方を向いて、1本を無言で食べきる・・・というものだけれど
私、考えればいつも喋っていたから、意味ないし(^_^;)
のそ母、どうもご馳走様!美味しかったよ(*^_^*)
まだ節分だというのに、ここ数日、静岡は暖かいです。
会社のそばの東名の側道沿いに、河津桜が数本あるのですが、
昨日コンビニに行く時に通ったら、もう花が咲いていました。
まだ3分咲き位かな?

ケータイの画面が光ってしまい、うまく確認できずに写したので
イマイチですが、きれいでした♪
来週あたり、満開かな?
メジロが3羽ほど、一生懸命花の蜜を吸っていました。
あまりに夢中で、私がかなり近く寄っても逃げません。
こんなに近くで見ることのない鳥なので、しばらく立ち止まって
見てしまいました。
かわいいなあ・・・
コンビニで買ったドリアは冷めてしまいましたが(^_^;)
恒例の「鬼嫁」になって、今年も豆まきしました。
「この鬼嫁!」とM氏に豆を投げつけられ、
負けじと応戦する、シマシマセーターの鬼嫁。
「鬼はーのそ!」
<関連記事>
昨年の鬼嫁
一昨年の鬼嫁
恵方巻きはすっかり定着したのか、どこのスーパーやコンビニでも
当然のように売られています。
(何か、踊らされている気がしますが。)
お寿司が上手なのそ母が作ってくれましたが、大きすぎたらしく
食べやすいようにカットされて、普通の太巻きになってしまったそうです。
いいの、私は美味しければ、太巻きでも。
(あ、写真撮ろうとしたけど、もう食べた後でした(^_^;)
その年の吉方を向いて、1本を無言で食べきる・・・というものだけれど
私、考えればいつも喋っていたから、意味ないし(^_^;)
のそ母、どうもご馳走様!美味しかったよ(*^_^*)
まだ節分だというのに、ここ数日、静岡は暖かいです。
会社のそばの東名の側道沿いに、河津桜が数本あるのですが、
昨日コンビニに行く時に通ったら、もう花が咲いていました。
まだ3分咲き位かな?
ケータイの画面が光ってしまい、うまく確認できずに写したので
イマイチですが、きれいでした♪
来週あたり、満開かな?
メジロが3羽ほど、一生懸命花の蜜を吸っていました。
あまりに夢中で、私がかなり近く寄っても逃げません。
こんなに近くで見ることのない鳥なので、しばらく立ち止まって
見てしまいました。
かわいいなあ・・・
コンビニで買ったドリアは冷めてしまいましたが(^_^;)
Posted by のそ at 16:28│Comments(0)
│日記