2009年04月07日

オンデンザメを見たいのそ!

 先週の静岡新聞に、のその興味をひくニュースが載っていました。


☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
「大型深海ザメ漁獲 焼津の長兼丸、東海大が生態研究」

 焼津小川港所属の漁船「長兼丸」(長谷川久志船長)がこのほど、
深海の巨大ザメとして知られるオンデンザメを駿河湾で漁獲した。
駿河湾では「年に1匹揚がるかどうか」(長谷川船長)というオンデンザメ。
今後、海洋科学博物館を運営する東海大社会教育センター(静岡市清水区)が
譲り受け、生態研究に活用する。
 石花海の東海域、水深約800メートルでサバをえさにしたはえ縄で仕留めた。
体長約3・5メートルのオス。
推定重量は約400キロ。オンデンザメはメスなら7メートル程度まで成長し、
「深海の主」と称されるという。
 この日はテレビ番組の取材クルーがサメ漁の撮影のために船に同乗していた。
獲物のあまりの大きさに船の引き揚げ装置だけでは間に合わず、
クルーを含め大人6人掛かりで取り込んだという。
 サメはテレビ番組で紹介後、東海大に引き渡される。
同大社会教育センター博物館学芸課の小林弘治さんは
「オンデンザメは生理・生態に未知な部分が多く、貴重な研究資料になる」と話した。
2009年4月2日 静岡新聞・地域ニュースより)
☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆

 私は、深海大好き。
「リュウグウノツカイがうちあげられた」とか「メガマウスが捕獲された」とか
聞くと、ドキドキしちゃう。
昔、犬を飼っているときは、一緒に近所の海岸の波打ち際を、
何か変わったものがうちあげられていないか、探したものです。
(大体、犬の方が飽きて「もう帰ろうよ」と言っていました。)
一度、目がすごく大きなグロテスクな魚がうちあげられていたので
急いで家に帰って図鑑で調べたら「ミズウオ」だった・・・ということも
ありました。
このニュースを見て、「そのテレビ番組はいつ放送されるのだろう?」
と、気になってたんですよー。

 昨日、テレビ欄を見てみたら、それらしき番組を発見!
それは、昨夜PM11:30スタートのTBSの新番組「飛び出せ!科学くん」。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
飛び出せ!科学くん
第1回「深海大決闘!!ココリコ田中vs幻の超巨大ザメ」
(出演者:田中直樹、中川翔子)
 身近な疑問や地球規模のミステリーなど、世の中に存在するさまざまな謎を
遊びながら解明していく「謎解きバラエティー」。
 第1回目の放送は、ココリコの田中直樹が深海ザメ捕獲プロジェクトに参加。
サメが何よりも好きという田中が日本で一番深い湾、静岡の駿河湾へ
謎のベールに包まれた深海ザメの捕獲に向かう。
深海ザメ漁40年のベテラン漁師、海遊館の館長と共に巨大でどう猛といわれる
オンデンザメの捕獲に挑む。
☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆

・・・これだ!
でも、そんな大事なニュースを、こういう時間帯の25分ほどの番組で、
サラッと終わらせてしまうの?
でも、オンデンザメを採り上げる番組なんて、そんなにないと思うし・・・。
とりあえず、観てみました。
 確かに、ココリコ田中の乗った船は、ニュースに出ていたのと同じ船。
大仕掛けでオンデンザメを狙え!というのも同じでした。
しかし、ユメザメなどの深海ザメ類は大量でしたが、オンデンザメの捕獲はならず。
(深海ザメって何に使うのかな?と思ったら、肝臓がTV通販なんかで
よく見る「深海鮫エキス」に使われるんですね。)
残念だけど、最後に獲れたての深海ザメを刺身にして
「美味しい!」と満足して、終了。
サメって、死んでしまうとアンモニア臭がすごくて食べれたもんじゃないって
聞いたことがあるのですが(確か、マンガ「鉄鍋のジャン!」の知識)、
深海ザメの刺身は、すごく美味しいらしい・・・一度、食べてみたいなぁ(*^。^*)
最後に「悔しいから、またチャレンジするぞ!」と言っていましたが、
その再チャレンジが、先週のニュースなのかな???
この番組はなかなかおもしろかったので、これから見てみようかなあと
思いました。


 これが、動くオンデンザメの映像です。
深海には、まだまだ神秘がいっぱいですね!



H21.4.18 追記

 この件について、4月17日夜9時から、TV東京の
「所さんの学校では教えてくれないことそこんトコロ!」
という番組で、放送されたそうです。
うーん(^_^;)テレ東はうつらないんですよー。
あ、この番組って、毎週金曜日に放送されているんだ!
静岡でも深夜とかにやっているのかなあ?
探してみようっと!
・・・
あれ?もしかして、放送されてない???


同じカテゴリー(日記)の記事画像
かわいい鳥がいたのそ
2025年の鬼嫁!だのそ
バレンタインチョコをあげたのそ(2024年)
河津桜が咲いたのそ(2024年)
2024年の鬼嫁!だのそ
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
同じカテゴリー(日記)の記事
 かわいい鳥がいたのそ (2025-02-06 18:30)
 2025年の鬼嫁!だのそ (2025-02-05 18:46)
 バレンタインチョコをあげたのそ(2024年) (2024-02-16 22:00)
 河津桜が咲いたのそ(2024年) (2024-02-16 13:17)
 2024年の鬼嫁!だのそ (2024-02-06 17:01)
 「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ (2023-02-10 13:02)

Posted by のそ at 14:28│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オンデンザメを見たいのそ!
    コメント(0)