2009年06月01日

マスカラ様にはお世話になっているのそ。

 昨日は、競馬を見終えたPM4:00の段階で、まだパジャマ君でした(^_^;)
またこのまま家でゴロゴロかな・・・と思っていたら、母と妹から
急にショッピングのお誘いが!
せっかくなので、一緒に連れて行ってもらうことにしました。
「今、外にいるから、10分位で着くからね。」
と言われ、電話を切り、大慌て。
急いで歯を磨き、顔を洗い(これさえもやっていなかった・・・)、
髪をとかして、化粧水をつけ・・・そうそう、お米もといでいかないと
・・・なんてやっていたら、あっという間に時間になってしまいました。
とりあえずスッピンのまま、口紅だけ軽くつけて、GO!

 結婚してしばらく働いていない時は、ずっとすっぴんだったのに、
最近ちょっとしっかりお化粧するようになったら、すっぴんが恥ずかしいんだな(-_-;)
眉毛も薄いから
「ねぇ、M氏ー、私、宮崎あおい並に眉毛薄くない?」
「ん?宮崎あおい???
大丈夫だよ、そんなにいつもと変わんないよ。」
と、(あえて宮崎あおいには触れず)無難な返答。
鏡に映った自分の顔を見ても、今日はアイシャドウもマスカラもしていないから
目元がぼんやりして、すごーく薄い印象。
はぁ、やっぱりメイクは大切なんだな、と思いました。

 以前は、メイクといえば口紅さえしっかりつけていればいいと思ったのに
今にして思うのは、アイメイクの大切さ。
のその細い目に「ここに目があるのよ!」と主張してくれる、マスカラ。
マスカラって、以前はすぐ目の回りについてしまうし、つけるのが面倒で
買ってみてもほとんどつけないまま放置してしまうことが多かったのですが
最近のマスカラは優秀ですよね。
 やはり私が一番重視するのは、目の周りににじまないこと。
特に夏は汗っかきなので、汗で流れてしまうようなものは、カンベン!
それと、扱いやすいブラシの形状かな?
私、不器用ですので(^_^;)

 マスカラといえば、メイベリン ニューヨーク。
世界で初めてマスカラを作ったメーカーですよね。
(社名の「メイベリン」は、創業者の妹さんの名前「メイベル」と、
マスカラの原料の「ワセリン」を組み合わせたものなのです。
妹の恋をかなえるために、お兄さんがマスカラを作ったそうです。)


 マスカラは日々進化しているのですね。
メイベリン ニューヨークの、ディファインストレッチ ウォータープルーフ
新型ゴム状フレキシブルブラシを採用。
360度、全方位に伸ばして広げて、のそのちっちゃい目ももっと大きくしてくれそう。

 使い始めより、のそのマスカラをつける技術もそれなりに進歩したと
思います。
でも、優秀なブラシでないと、いいまつげが作れませんね。
うーん、使ってみようかしら。


すっごく長いまつげにビックリ!
TVCMもご覧ください。

最新版のAdobe Flash Playerをダウンロード


ラッシュエクステ ラステインングカール

メイベリン ニューヨークから新作マスカラ「ディファインストレッチ ウォータープルーフ」が登場します!ひょうたん型ブラシが目頭から目尻までフィットしてダマをつくらず、まつ毛を1本1本セパレートして伸ばすマスカラです。軽量ストレッチポリマー配合で、まつ毛をリフトアップして、くっきりロングに。
ブラシがやわらかい新形ゴム状フレキシブルブラシを採用していて、細く柔らかく掴みにくいまつ毛まで吸い付くようにキャッチして伸ばす、広げる、目を大きく見せる効果があります。
水、汗、涙に強いウォータープルーフだから、美しい仕上がりがずっと長持ち。ダマにさよなら。詳しくは、マスカラマガジンをチェック!

≫ ブログレビュー プレゼントキャンペーン
≫ マスカラマガジン Vol.05




同じカテゴリー(美容)の記事画像
専科の化粧品モニターに参加したのそ
スレンダーシェイパーを買ってみたのそ
うるアップコラーゲン パウダーを試したのそ
スリムアップスリム プレシャス シェイクをまた試したのそ
ドモホルンリンクル「素肌ドレスクリーム」を試したのそ
SIMPROワンタッチヘアカラーを試したのそ
同じカテゴリー(美容)の記事
 今度は「リンゴ酢」だのそ (2017-03-07 18:15)
 専科の化粧品モニターに参加したのそ (2012-08-21 16:26)
 ホンマでっか?!なダイエット法だのそ (2012-06-21 23:45)
 のそのブツ・のそ後 (2012-02-13 23:51)
 スレンダーシェイパーを買ってみたのそ (2011-09-01 16:53)
 うるアップコラーゲン パウダーを試したのそ (2011-07-05 15:56)

Posted by のそ at 10:00│Comments(3)美容
この記事へのコメント
私は、マスカラってほとんど使わないんで・・・っていうのか、持ってないです。
もともと化粧は嫌いなんですね。
でも、こんな私もこれはやるって言うのが、「眉をかく事」です。
私も目が大きい方じゃないので、そうしないと他人から見て、目がどこにあるかわかんないんじゃないかと思って。
私の眉は、麻呂眉です。(^_^;)
Posted by ゆみ at 2009年06月03日 11:19
 こんにちは!ゆみさん(*^_^*)
私も前はまったくマスカラを使いませんでした。
すぐ目の下にくっついてパンダになっちゃうし・・・。
でも、最近のマスカラはすごく優秀になって、目の下にもつかないし、一度満足するとやめられなくなってしまいますよ(*^。^*)
 そうそう!「眉」は大きいですね。
麻呂眉にしておけば一番描きやすいようで、友人でも麻呂は多いです(笑)
私は眉毛は濃いほうだと思いますが、それでも書いてないのとでは大分違うのです。
Posted by のそ at 2009年06月03日 13:52
競馬って予想するだけでも面白いですよねー(笑)
Posted by 競馬 at 2009年06月05日 15:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マスカラ様にはお世話になっているのそ。
    コメント(3)