2009年08月04日

「flash.ocx」のエラーがうるさいのそ

 昨日、Adobeの更新をしたのですが、「ファイルがみつかりません‘flash.ocx‘」
というエラーメッセージが、頻繁にでるようになり、うるさく感じていました。
スクリーンセーバーが起動できないのかな?

 でも、最近はパソコンでチョチョイと検索すれば、知識のない私でも
結構簡単に解決されるのですね。
今度同じ現象が起こったときのために、記事にしておこうと思いました。
私と同じように「エラーメッセージ、うるさい」と思っていた人は
これで解決できると思うので、試してみてくださいね。
でも、このエラーメッセージ、前回更新した時も現れたような気が・・・(-_-;)

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
「flash.ocx」エラーの改善方法

1.デスクトップで「マイ コンピュータ」を右クリック。

2.表示されたメニューから「エクスプローラ」クリック。

3・C:\WINDOWS\SYSTEM32\MACROMED\FLASH に進む。
<方法>
 ①「ローカルディスク(c:)」の左の「+」をクリック。
 ②下に移動し、「Windows」の左の「+」をクリック。
 ③Windowsの下にある、「System32」の左の「+」をクリック。
 ④System32の下にある、「MACROMED」の左の「+」をクリック。
 ⑤MACROMEDの下にある、「Flash」を左クリック。

4.右側に表示されたファイルの中から、「Flash10c.ocx」の上を右クリックし、「コピー」を選択。
【注意】Flash10c.ocxが存在せず、他のバージョンのFlashのocxファイルが存在する場合は、脆弱性がありますので最新のFlash10c.ocxにアップデートしてください。

5.左側の表示の「Flash」フォルダを右クリック。
  表示されたメニューから「貼り付け」を選択。
  右側に「コピーFlash10c.ocx」が作成される。

6.「コピーFlash10c.ocx」を右クリック。表示されたメニューから「名前の変更」をクリック。

7・名前を「Flash.ocx」(「」は不要です)に変更。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆




同じカテゴリー(日記)の記事画像
かわいい鳥がいたのそ
2025年の鬼嫁!だのそ
バレンタインチョコをあげたのそ(2024年)
河津桜が咲いたのそ(2024年)
2024年の鬼嫁!だのそ
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
同じカテゴリー(日記)の記事
 かわいい鳥がいたのそ (2025-02-06 18:30)
 2025年の鬼嫁!だのそ (2025-02-05 18:46)
 バレンタインチョコをあげたのそ(2024年) (2024-02-16 22:00)
 河津桜が咲いたのそ(2024年) (2024-02-16 13:17)
 2024年の鬼嫁!だのそ (2024-02-06 17:01)
 「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ (2023-02-10 13:02)

Posted by のそ at 13:03│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「flash.ocx」のエラーがうるさいのそ
    コメント(0)