2010年01月23日
最近当たったものだのそ
年末からちょこちょこと小さな当選がありましたが、記事にし損ねていた
ものをまとめて自慢させてアップさせていただきます。
「パタリロ」100冊記念図書カード

のそは、「パタリロ!」を買い続けています。
本編は現在83巻まで出ていますが、「パタリロ源氏物語」とか「家政婦パタリロ」とか
いろいろなパタリロシリーズを合計すると、なんと100冊を超えちゃいました!
その記念プレゼントの図書カードが当選♪
コミックの帯についていた応募券を切り取って応募しました。
わーい(*^。^*)
天神の湯ペアご招待券

年末のローカル番組の懸賞に応募。
静岡市内にある入浴施設「天神の湯」の入場券です。
M氏がお気に入りなのですが、土日祝の一日券が2,000円と、ちょっとお高いのですよ。
でも、小学生以下は入場禁止なので、静かに入れていいみたい。
(のそ妹も好きですよ。)
私は行った事がないのですが、今度M氏と一緒に行ってみようかなあ。
(私、あまり知らない人と大勢で入るお風呂って、好きじゃないのです。
潔癖症ってわけではないのですが・・・。)
鰹ちゃ

ネットの懸賞で応募。
焼津のちきり清水商店の新商品「鰹ちゃ」です。
(1パッケージ3.2g×10袋入り・希望小売価格1050円)
単純にどういうものか興味があって・・・。
簡単に言うと、ティーパック型の和風スープですね。
私がお正月に作ったお雑煮のスープと似た味ですが、唐辛子がはいっているせいか、
飲んだ後にすごく体のなかがあたたまる感じがしました。
美味しかったですよ(*^。^*)
静岡土産にどうぞ!
あとは、昨日届いた当選品で、AVON(エイボン)の「粋(スイ)スキンケアライン」。
ローション(3,150円)乳液(3,150円)美容液(4,200円)現品が当選♪
ブログモニターなので試した後に記事にしなければなりませんが。
丁度使っていたドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルが
なくなってきてしまい、「うーん、何か買わないと。」と思っていた
ところだったので、助かりました(*^。^*)
美の神様はのそを見捨てていらっしゃらなかったようです!
ラッキー♪
これについては、また後日、ブログ記事としてアップします。
そうそう、懸賞ではないのですが、年末にG-7ホールディングスの
年2回恒例の隠れ優待、レトルトカレー10袋入りが届きました。
M氏の分もだから、一気に20袋も(*^。^*)
お歳暮みたいで嬉しかったです。
(詳しくは過去記事を見てください。)
反対に、残念なお知らせも。
石光商事の株主優待品は今まで100株以上の株主なら貰えていましたが
景気悪化のためか500株以上でないと優待は
なくなってしまいました(-_-;)
ううう、残念!
株を手放しちゃおうかなあと思ったけれど、マイナスだしねー。うーん。
今年に入ってからは、株式の方は熱心に見ていません。
なんだかやる気がおきなくて・・・。
と、いうわけで、今年もいろいろ当たるといいな(*^。^*)
ものをまとめて
「パタリロ」100冊記念図書カード
のそは、「パタリロ!」を買い続けています。
本編は現在83巻まで出ていますが、「パタリロ源氏物語」とか「家政婦パタリロ」とか
いろいろなパタリロシリーズを合計すると、なんと100冊を超えちゃいました!
その記念プレゼントの図書カードが当選♪
コミックの帯についていた応募券を切り取って応募しました。
わーい(*^。^*)
天神の湯ペアご招待券
年末のローカル番組の懸賞に応募。
静岡市内にある入浴施設「天神の湯」の入場券です。
M氏がお気に入りなのですが、土日祝の一日券が2,000円と、ちょっとお高いのですよ。
でも、小学生以下は入場禁止なので、静かに入れていいみたい。
(のそ妹も好きですよ。)
私は行った事がないのですが、今度M氏と一緒に行ってみようかなあ。
(私、あまり知らない人と大勢で入るお風呂って、好きじゃないのです。
潔癖症ってわけではないのですが・・・。)
鰹ちゃ
ネットの懸賞で応募。
焼津のちきり清水商店の新商品「鰹ちゃ」です。
(1パッケージ3.2g×10袋入り・希望小売価格1050円)
単純にどういうものか興味があって・・・。
簡単に言うと、ティーパック型の和風スープですね。
私がお正月に作ったお雑煮のスープと似た味ですが、唐辛子がはいっているせいか、
飲んだ後にすごく体のなかがあたたまる感じがしました。
美味しかったですよ(*^。^*)
静岡土産にどうぞ!
あとは、昨日届いた当選品で、AVON(エイボン)の「粋(スイ)スキンケアライン」。
ローション(3,150円)乳液(3,150円)美容液(4,200円)現品が当選♪
ブログモニターなので試した後に記事にしなければなりませんが。
丁度使っていたドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルが
なくなってきてしまい、「うーん、何か買わないと。」と思っていた
ところだったので、助かりました(*^。^*)
美の神様はのそを見捨てていらっしゃらなかったようです!
ラッキー♪
これについては、また後日、ブログ記事としてアップします。
そうそう、懸賞ではないのですが、年末にG-7ホールディングスの
年2回恒例の隠れ優待、レトルトカレー10袋入りが届きました。
M氏の分もだから、一気に20袋も(*^。^*)
お歳暮みたいで嬉しかったです。
(詳しくは過去記事を見てください。)
反対に、残念なお知らせも。
石光商事の株主優待品は今まで100株以上の株主なら貰えていましたが
景気悪化のためか500株以上でないと優待は
なくなってしまいました(-_-;)
ううう、残念!
株を手放しちゃおうかなあと思ったけれど、マイナスだしねー。うーん。
今年に入ってからは、株式の方は熱心に見ていません。
なんだかやる気がおきなくて・・・。
と、いうわけで、今年もいろいろ当たるといいな(*^。^*)
Posted by のそ at 16:51│Comments(0)
│懸賞