2010年01月26日

のそ、パワースポットを求めて・・・

 年末に、お友達から私に合ったパワースポットについて教えてもらいました。
パワースポットとは、自分にとってプラスに作用する場所。
生年月日と血液型から、自分に合ったパワースポットがわかるという
ものです。

 私の場合、属性は「火」。
静岡近辺だと、富士山・山宮浅間神社(静岡)、川崎大師・関帝廟(神奈川)、
川越八幡宮(埼玉)、高幡不動尊(東京)、鹿島神社(茨城)など・・・
 M氏の場合は「地」。
皇居・浅草寺(東京)、ららぽーと横浜・伊勢山皇大神宮(神奈川)、
戸隠神社(奥社のみ)(長野)、武田神社(山梨)、位山・南宮大社(岐阜)など・・・
火属性と地属性は相性がいいので、どちらに一緒に行っても大丈夫みたい。
 で、私の火属性は水と風が相性が悪く、M氏も地属性は水と空がよくないようで、
その属性のパワースポットへ行くと、パワーを吸い取られてしまうんだって!
と、いうわけで、日曜日にM氏と富士宮市にある「山宮浅間神社」へ行ってきました♪
(そのときのお話は、また後ほど。)
「どうせ占いでしょ?」とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが
どうせなら相性がいいと言われる方へ行ってみたいものですから(*^。^*)


☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 その話をまわりの人にしたら、「ぜひ私も知りたい!」という人が多かったので
調べてみました。

 人間はもともと「地」「水」「火」「風」「空」の5つの自然元素から
構成されていると言われています。 
私達は生まれる時に、この5つの内のどれかを必ず主として持って
生まれてきているそうです。

属性の割り出し方
(例)2010年1月26日生まれ・B型の人の場合
・まずは、生年月日をすべて足し算します
2+0+1+0+1+2+6=12
・出た数字が二桁なら一桁になるまで足し算しましょう
1+2=3
・次に血液型番号を足します
<血液型番号>A型=1 B型=2 AB型=3 O型=4
B型の場合2なので、先ほどの数字に2を足します。
3+2=5
(これも二桁の場合、一桁になるまで足します) 

ここまで出たら、その数字を属性表に当てはめれば
自分の属性がわかります。 
<属性表>
地:1・6
水:2・8
火:3・7
風:4・9
空:5

というわけで、「5」の人は空属性!というわけです。

特に属性が強い場所をご紹介しましょう。

属性別パワースポット

地属性 皇居(東京) 出雲大社(島根) 大神神社(奈良) 

      浅草寺(東京) 尾瀬国立公園(群馬)

水属性 東京大神宮(東京) 伊勢神宮(三重/佐賀) 

      貴船神社(京都) 厳島神社(広島) 洞爺湖(北海道)

火属性 高幡不動尊(東京) 八坂神社(京都) 

      熊野神社(和歌山) 高野山金剛峯寺(和歌山)
  
      富士山(静岡)

風属性 日枝神社(東京) 比叡山延暦寺(滋賀)

      三峯神社(埼玉) 石上神社(奈良) 鳥取砂丘(鳥取)

空属性 東京タワー(東京) 日光東照宮(栃木)

      熱田神宮(愛知) 善光寺(長野) 霧ヶ峰(長野)

のそ、パワースポットを求めて・・・
 上の図は、それぞれの属性の相性を表してます
図の円の部分で隣どうしは相性が悪く、中の星の部分でつながっている
属性は相性が良いということになります。
私の場合は「火」属性なので、「火」「地」「空」は相性がよく運をもらえる場所で、
「水」「風」は相性が悪く運を吸い取られてしまう場所ということになります。
(ただし、その属性の人と相性が悪い・・・というわけではないようです。
念のため。)

もっと詳しく知りたい方は、こちらの方のブログをご覧下さい。
占い師の日記
パワースポットについてもっと詳しいパワースポットなどが紹介されています。


同じカテゴリー(占い)の記事画像
うさうさ・のそのそ。
同じカテゴリー(占い)の記事
 うさうさ・のそのそ。 (2008-02-07 17:22)

Posted by のそ at 16:18│Comments(0)占い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のそ、パワースポットを求めて・・・
    コメント(0)