2010年08月09日
「ウエラトーン ツープラスワン」を試したのそ
先日、モラタメのモニターで「ウエラトーン ツープラスワン」シリーズの
クリームタイプが当選しました。
やったー(^o^)丿
ウエラは一度使ってみたかったので、丁度良かったです。
そろそろ染め時なので、試してみました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
ウエラトーン ツープラスワン シリーズ クリームタイプ

6PB(明るいピンクブラウン)
実売価格 1,785円(税込)
<使い方>
チューブのAとB、さらに「輝きエッセンス」という
液体を加えて混ぜます。
それを、専用の刷毛付きのクシで髪につけていきます。
20~30分おいたら、できあがり!
よくすすいで、シャンプーとコンディショナーで仕上げます。
※詳しくはコチラをご覧下さい。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
・・・ちょっと髪の毛が伸びてきてしまったので、このタイプは1人でやるには
大変でした(^_^;)
ショートの方にはいいと思いますが・・・。
自分で行う毛染めは、最初に「ブラシタイプ」「泡タイプ」とやりやすいものから
手を出してしまったので、すごく大変に感じました。
まあ、私がブキッチョだからいけないのですが(^_^;)
(私はどうも、細かいクシを使って髪をとかすのが苦手なのですよ。
髪の毛が細くて絡まりやすいので。)
使い慣れれば、美容院で染めているみたいにうまく染められるかも。
チューブタイプなので、リタッチなど、自分が好きな量だけ出せるのが
いいですね。
この次は、クシ付きミルキータイプを試してみたいなぁ・・・。
匂いは、まったく気になりませんでした。
ちょっと放置時間が長く感じられましたが、よくすすいで、シャンプー、
コンディショナーと髪を整えた後、ドライヤーで乾かした時は
髪の根元に輝きが感じられました。
指通りも滑らかです。
ただ、私の髪色がもともとほとんど黒に近かったせいか、せっかくの
ピンクブラウンがちょっとわかりにくくなってしまいました。
私の理想はコレでしたが・・・↓
CMカラーだし(^_^;)
「のそは、僕の太陽です。」
・・・と言われてみたいなぁ(^_^;)
クリームタイプが当選しました。
やったー(^o^)丿
ウエラは一度使ってみたかったので、丁度良かったです。
そろそろ染め時なので、試してみました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
ウエラトーン ツープラスワン シリーズ クリームタイプ
6PB(明るいピンクブラウン)
実売価格 1,785円(税込)
<使い方>
チューブのAとB、さらに「輝きエッセンス」という
液体を加えて混ぜます。
それを、専用の刷毛付きのクシで髪につけていきます。
20~30分おいたら、できあがり!
よくすすいで、シャンプーとコンディショナーで仕上げます。
※詳しくはコチラをご覧下さい。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
・・・ちょっと髪の毛が伸びてきてしまったので、このタイプは1人でやるには
大変でした(^_^;)
ショートの方にはいいと思いますが・・・。
自分で行う毛染めは、最初に「ブラシタイプ」「泡タイプ」とやりやすいものから
手を出してしまったので、すごく大変に感じました。
まあ、私がブキッチョだからいけないのですが(^_^;)
(私はどうも、細かいクシを使って髪をとかすのが苦手なのですよ。
髪の毛が細くて絡まりやすいので。)
使い慣れれば、美容院で染めているみたいにうまく染められるかも。
チューブタイプなので、リタッチなど、自分が好きな量だけ出せるのが
いいですね。
この次は、クシ付きミルキータイプを試してみたいなぁ・・・。
匂いは、まったく気になりませんでした。
ちょっと放置時間が長く感じられましたが、よくすすいで、シャンプー、
コンディショナーと髪を整えた後、ドライヤーで乾かした時は
髪の根元に輝きが感じられました。
指通りも滑らかです。
ただ、私の髪色がもともとほとんど黒に近かったせいか、せっかくの
ピンクブラウンがちょっとわかりにくくなってしまいました。
私の理想はコレでしたが・・・↓
CMカラーだし(^_^;)
「のそは、僕の太陽です。」
・・・と言われてみたいなぁ(^_^;)
Posted by のそ at 17:36│Comments(2)
│懸賞
この記事へのコメント
毛染めって自分でやった事がないよん
できれば人のをやってみたいです(笑)
泡のタイプは CM見るたびに 美味しそうに見えてしまいますww
ロッテリア閉店はプチショックです☆
99ショップの中の天神屋は時々 利用していたから結構ショックです
先日 遠州袋井花火大会に行ってきました♪(2回目)
ものすごーーーーーーーく感動したよん
それと日曜日に清水ドリプラで「ヒックとドラゴン」観てきました~~
3Dが夕方1回しかやらないので(トイストーリーが主みたい)
普通の映像で観ましたが とっても良かったです
マイドラゴンを飼いたくなります(爆)
3Dで もう一回観たいと思ったよん
ドリプラは 子供向きの映画をたくさん上映してるから
すごい人でした(--)
できれば人のをやってみたいです(笑)
泡のタイプは CM見るたびに 美味しそうに見えてしまいますww
ロッテリア閉店はプチショックです☆
99ショップの中の天神屋は時々 利用していたから結構ショックです
先日 遠州袋井花火大会に行ってきました♪(2回目)
ものすごーーーーーーーく感動したよん
それと日曜日に清水ドリプラで「ヒックとドラゴン」観てきました~~
3Dが夕方1回しかやらないので(トイストーリーが主みたい)
普通の映像で観ましたが とっても良かったです
マイドラゴンを飼いたくなります(爆)
3Dで もう一回観たいと思ったよん
ドリプラは 子供向きの映画をたくさん上映してるから
すごい人でした(--)
Posted by ゆうゆ at 2010年08月10日 10:33
こんにちは!ゆうゆさん(*^_^*)
美容院でヘアカラーをしてもらうと、何だか自分でもできそうな気がしてくるんですよねー(*^。^*)
白髪が気になるたびに美容院へ行くのもお金がかかるので、自分でもできるんじゃないか?と思い切って簡単そうなのから試してみました。
しかし、今回のは、人にやってもらった方がよかったなぁ。
製品自体はすごくいいと思うので、ゆうゆさんのような「ぜひやってみたい!」という人がまわりにいれば、ぜひともお願いしたいところです(笑)
ロッテリア閉店はショックですが、普段私もほとんど行かなかったからしょうがないかな?
99ショップの天神屋・・・私も実は時々利用しているので残念です。
それにしても、ゆうゆさんとは本当に行動範囲が似てますね(*^。^*)
私は袋井の花火は観に行ったことはないのですが、素晴らしいらしいですね。
昨年はスポンサーがつかなくてやらなかったんでしたっけ?
今年は復活してよかったですね。
MOVIXでは、静岡街中の映画館ではやらないような作品もやりますよね。席が指定なのは、大人気の映画の時には便利ですが、普段は静岡街中のほうへ行ってしまいます。
やはり電車とバスの乗り継ぎは面倒だし、七間町までなら自転車ですぐですからねー。
それに、ドリプラは混んでいるというイメージもあるので・・・特に夏休みは近づかないほうがよさそうですね(^_^;)
「ヒックとドラゴン」・・・私もドラゴンは好きなので、ちょっと気になっています。
あ、でも、3Dは見えないからなぁ(^_^;)
美容院でヘアカラーをしてもらうと、何だか自分でもできそうな気がしてくるんですよねー(*^。^*)
白髪が気になるたびに美容院へ行くのもお金がかかるので、自分でもできるんじゃないか?と思い切って簡単そうなのから試してみました。
しかし、今回のは、人にやってもらった方がよかったなぁ。
製品自体はすごくいいと思うので、ゆうゆさんのような「ぜひやってみたい!」という人がまわりにいれば、ぜひともお願いしたいところです(笑)
ロッテリア閉店はショックですが、普段私もほとんど行かなかったからしょうがないかな?
99ショップの天神屋・・・私も実は時々利用しているので残念です。
それにしても、ゆうゆさんとは本当に行動範囲が似てますね(*^。^*)
私は袋井の花火は観に行ったことはないのですが、素晴らしいらしいですね。
昨年はスポンサーがつかなくてやらなかったんでしたっけ?
今年は復活してよかったですね。
MOVIXでは、静岡街中の映画館ではやらないような作品もやりますよね。席が指定なのは、大人気の映画の時には便利ですが、普段は静岡街中のほうへ行ってしまいます。
やはり電車とバスの乗り継ぎは面倒だし、七間町までなら自転車ですぐですからねー。
それに、ドリプラは混んでいるというイメージもあるので・・・特に夏休みは近づかないほうがよさそうですね(^_^;)
「ヒックとドラゴン」・・・私もドラゴンは好きなので、ちょっと気になっています。
あ、でも、3Dは見えないからなぁ(^_^;)
Posted by のそ at 2010年08月10日 13:49