2010年09月07日

表札にオシャレなチャーム・・・のそ?

 昨日は、仕事を終えてまっすぐ家に帰ってきました。
ものすごい暑さは相変わらずですが、日が落ちるのが早く
なりましたね。
日が落ちれば、ちょうどいい位の涼しさになり、ちょっとホッとします。

 マンションの外廊下を歩き、部屋の前まで来てびっくり!



表札にオシャレなチャーム・・・のそ?

部屋の表札のところに、すごく大きい蝶がとまっています。

(ケータイのカメラがあまりよくなくて、うまく撮影できませんでしたが・・・)
クロアゲハ・・・かな?

直径10センチ以上はありました。
天然の玄関チャームですね(笑)
 上にばかり気をとられていましたが、カギを開けようとして
下を見て、さらにびっくり。
玄関の戸のすぐ前の地面にはなぜかゴマダラチョウが歩いています。
(こちらは暗くて撮影不可でした。)
その先には、セミの死骸も1つ転がっています。
私はゴマダラチョウに当てないように、そっと玄関の戸を開けて家に入りました。

 でも、蝶って何だかこわいのよねー。
きれいでじっと見入っちゃうし、珍しい蝶を見かけると、すぐに何ていう名前か
調べちゃうし、遠目に見ているのはいいですが、近づいてくると怖いのです。
よく洗濯物を干しているときに、大きなカラスアゲハや、アゲハチョウなんかが
フワフワと舞っていますが、綺麗だなぁ・・・と思ってしばらく見とれていても、
それがこちら方に急に近づいてきたりすると「あわわ」とあわてて
部屋の中に避難してしまいます。
空を飛べるものというのが不思議な存在だし、あの小さな頭で何を
考えているのか謎だし、昆虫って宇宙からやってきたに違いない・・・
と思っています。
あの幼虫から、あの蝶へと変態する様・・・謎なんだよねー(゜o゜)


 蝶って、なんだか不思議な生き物ですね。
のそのまわりは、自然がいっぱいです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
かわいい鳥がいたのそ
2025年の鬼嫁!だのそ
バレンタインチョコをあげたのそ(2024年)
河津桜が咲いたのそ(2024年)
2024年の鬼嫁!だのそ
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
同じカテゴリー(日記)の記事
 かわいい鳥がいたのそ (2025-02-06 18:30)
 2025年の鬼嫁!だのそ (2025-02-05 18:46)
 バレンタインチョコをあげたのそ(2024年) (2024-02-16 22:00)
 河津桜が咲いたのそ(2024年) (2024-02-16 13:17)
 2024年の鬼嫁!だのそ (2024-02-06 17:01)
 「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ (2023-02-10 13:02)

Posted by のそ at 13:14│Comments(2)日記
この記事へのコメント
のそさん、お久しぶりです♪

子どもの頃に、羽を広げて止まるのは蛾で、閉じてるのが蝶って
習った気がします・・・(^^;。
今となっては、蛾も蝶も触れないという点ではあまり変わりはないですけどね。


そろそろ、あれ行きません?
Posted by ザジ at 2010年09月08日 10:26
 こんにちは!ザジさん。
ご無沙汰してしまって、ごめんなさい。
このクロアゲハは羽を開いてとまっていたので、大きさにビックリでした。
蛾が羽を開いてとまっているのはよく見ますが・・・。
たしかに、どちらを触れません(^_^;)

 そうですね、アレ、行きたいですね。
私は今の所いつでもOKです♪
Posted by のそ at 2010年09月08日 17:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
表札にオシャレなチャーム・・・のそ?
    コメント(2)