2011年04月02日

新聞とるの、やめたのそ。

 うちは、「静岡新聞」をずっととっていました。
でも、3月いっぱいでとるのをやめることにしました。
きっかけは、土曜日の夕刊廃止。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
 静岡新聞社(松井純社長)は1日付朝刊に社告を掲載し、
4月から土曜日の夕刊を廃止することを明らかにした。
同紙は静岡県内で約69万部を発行し、100%が朝夕刊両方を購読している。
購読料は変えず、読者サービスとして、4月から小中学生向けの日曜版を発行する。
 大石剛編集局長は「読者調査からも土曜夕刊が読まれていないことが分かった。
また、当日のニュースが少なくなったことも一因」と話している。
 新しい日曜版はタブロイド判の12ページ。
英語面なども設け、大人も子どもも一緒に読める紙面構成にしたいとしている。(共同)
☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 静岡新聞は、朝夕刊セットで2900円。
それが、4月から土曜日の夕刊を廃止して、お値段はそのままだそうだ。
週休2日制の定着に伴うライフスタイルの変化が主な理由というけれど
・・・うちの店は土曜日は営業してますって(-_-;)
小中学生向けの日曜版なんて、読まないし(-_-;)
最近はやたらカラーページを多用した余分な紙面や、広告がたくさん入った
別紙が多くて、邪魔だなあとは思っていましたが・・・。
やはり朝刊、夕刊とコツコツ配達するのはコストがかかるのでしょうか?
(山間部は、夕刊が次の日の朝刊と一緒にくるようです。)


 私が「土曜日の夕刊がなくなっちゃうんだって!」とブツブツ言っていたら、
ここぞとばかりにM氏が
「じゃ、新聞はやめにしようよ♪」
と提案してきました。
「最近はネットでニュースを見れるし、山になった新聞紙を毎月古紙回収に
出すのも大変だし、新聞代も浮けばいいし・・・それなら、簡単にニュースを
見られる、モバイル端末を買おうよ!」
・・・M氏は嬉しそうに、すでに目をつけてあった、アンドロイド搭載の
モバイル端末の購入を勧めてきました。
それは、NECから3月10日に発売されたばかりの、Android2.2を搭載した
折りたたみ式モバイル端末「LifeTouch Note」。

「新聞を一年ちょっととったのと同じくらいのお金で買えるんだよー。」
M氏が嬉しそうにいいました(*^_^*)


 そして・・・今、家にはLifeTouch Noteチョコレートブラウン君がいます。
昨日から、M氏が
「ほらほら、こんなに起動が早くて、こんなに簡単に見れちゃうよぉ♪」
と、しきりに私に操作を勧めてきます。
まだペンタッチにも慣れず、めくるような動作も苦手な、のそ(-_-;)
うーん、新聞の方が見やすい気がするけどねぇ。
地方紙だと、ローカルニュースだとか訃報欄もあるし、私は
チラシを見るのが好きだし・・・
まあ、母が会社に新聞を持ってくるので、しばらく併用していこうと思います。

 あ、競馬のある日は、日刊スポーツを買いますけどね!



同じカテゴリー(日記)の記事画像
かわいい鳥がいたのそ
2025年の鬼嫁!だのそ
バレンタインチョコをあげたのそ(2024年)
河津桜が咲いたのそ(2024年)
2024年の鬼嫁!だのそ
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
同じカテゴリー(日記)の記事
 かわいい鳥がいたのそ (2025-02-06 18:30)
 2025年の鬼嫁!だのそ (2025-02-05 18:46)
 バレンタインチョコをあげたのそ(2024年) (2024-02-16 22:00)
 河津桜が咲いたのそ(2024年) (2024-02-16 13:17)
 2024年の鬼嫁!だのそ (2024-02-06 17:01)
 「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ (2023-02-10 13:02)

Posted by のそ at 17:28│Comments(2)日記
この記事へのコメント
新聞は、結婚した時からとってないよ~。
マンションに共有新聞があったからね。
今は、無くても

夕刊無くなるんだ、小中学校生向けの…
家にも無意味です。一家族に必ず小中学校生がいるとは限らないのに、偏ったサービスじゃん。
夕刊無くしてその分負けるがベストなのに…
Posted by さと at 2011年04月04日 10:22
 こんにちは!さとさん(*^_^*)
私も、かなり偏ったサービスだと思います。
一週間のTV番組表の乗っている冊子をたのしみにしている人もいるようですが、私はそれさえも読まないんですよねー。
普通の新聞と広告だけで十分だ!
・・・なんて言ったら、「それは偏った意見だ」って言われちゃうのかなあ?
土曜日夕刊廃止になったのをっきっかけに新聞とるのやめようと思う人って、はたして、うちだけでしょうか?
Posted by のそ at 2011年04月04日 13:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新聞とるの、やめたのそ。
    コメント(2)