2011年05月05日
伊豆・シャボテン公園へ行ってきたのそ
(「伊豆・小室山公園へ行ってきたのそ」のつづきです。)
そして、本日のメイン、「伊豆シャボテン公園」に到着しました。
シャボテン公園の案内所&ふもと駅のすぐ向かいに、
大室山のリフト乗り場と、無料駐車場があります。
ちょっと失礼して、大室山の駐車場に車を停めさせていただき、
ふもと駅からシャボテン公園の無料送迎バスに乗って、
坂道を2分ほど登り、入り口ゲートまでいきました。
入り口ゲートの前には有料駐車場がありますが、
こうして行くと経済的ですね。

ここには、小さな頃に家族できたことがあるようですが・・・
覚えてない(^_^;)
入ってすぐのところに大講堂というガラス張りの大きな建物があり、
ここで「どうぶつ学習発表会」というのが開催されていました。
あまり期待していなかったのに・・・これがすごくおもしろい!
小動物と鳥の出演するショーですが、まさに「学習発表会」。
これは必見です(*^_^*)
この施設の特徴は、動物たちとの距離がすごく近いこと。
リスザルやクジャクなどは放し飼い。

モルモットなどの小動物とも触れ合ったり、オウムと一緒に写真撮影
したり、手が届きそうな距離でカンガルーを見ることができたり。
動物たちも慣れたもので、人間がそばに寄っても平気なのです。

お母さんカンガルーのおなかから顔を出す
赤ちゃんカンガルー

人気者のカピパラの親子

立ちふさがるクジャク!
クジャクは園内を悠々と歩き回り、急に羽をバサーッと広げて
通せんぼされた!と思ったら、近くにいたメスにアピールしていた模様(^_^;)
もっといろんな鳥たちを観たいという方は、「バードパラダイス」という
鳥達が放されている巨大なケージがおすすめ。
ここの鳥たちも、まったく人間を怖がらずに、ゆっくりと目の前を横切ります。

目の前を横切って食事するフラミンゴ!
(バードパラダイス内)
子供たちには、サボテンよりも鳥や動物とのふれあいの方が
楽しいかもしれませんね(*^_^*)
もちろん、サボテンもたくさんあり、ピラミッド型の巨大な
温室には、いろんな種類の巨大なサボテンがあったりして
すごく迫力があります。

お天気がすごくよかったので、温室の中はちょっと暑かったですが、
とても楽しめました。
「サボテン狩り」もできて、直売コーナーにある、自分な好きなサボテンを
お箸で摘んで、お好みの鉢に寄せ植えしてもらうこともできます。
いろんな種類のものがあって、すごく悩んじゃいます。
お花が咲いているもの、丸っこくて大きなもの・・・いろいろありますが、
お値段的に出来合いの寄せ植えが、やはりお得な感じがします。
私も、旅の記念に、小さな寄せ植えを一つ購入しました(*^_^*)

旅の思い出サボテン☆
クーポンに含まれている、サボテンのソフトクリームも食べてみました。
入り口の方のサボテンソフトは緑色のようですが、私の食べたのは園内の
赤い方でした。
ちょっとストロベリーっぽい感じのお味で、美味しかった!
閉園の夕方5時ギリギリまでいて、またふもと駅までバスに乗り、
最後に大室山を眺めて帰りました。
帰りは下道で帰りましたが、渋滞らしい渋滞にもはまらずに
順調に帰りました。
楽しかったなー(^。^)
M氏、運転お疲れ様!どうもありがとね☆
※グルーポンには、飲食店のクーポンはもちろんですが、こういう娯楽施設や
お宿などをお得に利用できるクーポンもあるんですよ(^。^)
ただいま、お友達紹介キャンペーンを実施中。
(まだ入会されていない方はココ↑から会員登録して1,000円以上クーポン購入
すると、のその紹介で、次回から使える1,000円ギフト券をGETできますよ(*^_^*))
そして、本日のメイン、「伊豆シャボテン公園」に到着しました。
シャボテン公園の案内所&ふもと駅のすぐ向かいに、
大室山のリフト乗り場と、無料駐車場があります。
ちょっと失礼して、大室山の駐車場に車を停めさせていただき、
ふもと駅からシャボテン公園の無料送迎バスに乗って、
坂道を2分ほど登り、入り口ゲートまでいきました。
入り口ゲートの前には有料駐車場がありますが、
こうして行くと経済的ですね。
ここには、小さな頃に家族できたことがあるようですが・・・
覚えてない(^_^;)
入ってすぐのところに大講堂というガラス張りの大きな建物があり、
ここで「どうぶつ学習発表会」というのが開催されていました。
あまり期待していなかったのに・・・これがすごくおもしろい!
小動物と鳥の出演するショーですが、まさに「学習発表会」。
これは必見です(*^_^*)
この施設の特徴は、動物たちとの距離がすごく近いこと。
リスザルやクジャクなどは放し飼い。
モルモットなどの小動物とも触れ合ったり、オウムと一緒に写真撮影
したり、手が届きそうな距離でカンガルーを見ることができたり。
動物たちも慣れたもので、人間がそばに寄っても平気なのです。
お母さんカンガルーのおなかから顔を出す
赤ちゃんカンガルー
人気者のカピパラの親子
立ちふさがるクジャク!
クジャクは園内を悠々と歩き回り、急に羽をバサーッと広げて
通せんぼされた!と思ったら、近くにいたメスにアピールしていた模様(^_^;)
もっといろんな鳥たちを観たいという方は、「バードパラダイス」という
鳥達が放されている巨大なケージがおすすめ。
ここの鳥たちも、まったく人間を怖がらずに、ゆっくりと目の前を横切ります。
目の前を横切って食事するフラミンゴ!
(バードパラダイス内)
子供たちには、サボテンよりも鳥や動物とのふれあいの方が
楽しいかもしれませんね(*^_^*)
もちろん、サボテンもたくさんあり、ピラミッド型の巨大な
温室には、いろんな種類の巨大なサボテンがあったりして
すごく迫力があります。
お天気がすごくよかったので、温室の中はちょっと暑かったですが、
とても楽しめました。
「サボテン狩り」もできて、直売コーナーにある、自分な好きなサボテンを
お箸で摘んで、お好みの鉢に寄せ植えしてもらうこともできます。
いろんな種類のものがあって、すごく悩んじゃいます。
お花が咲いているもの、丸っこくて大きなもの・・・いろいろありますが、
お値段的に出来合いの寄せ植えが、やはりお得な感じがします。
私も、旅の記念に、小さな寄せ植えを一つ購入しました(*^_^*)
旅の思い出サボテン☆
クーポンに含まれている、サボテンのソフトクリームも食べてみました。
入り口の方のサボテンソフトは緑色のようですが、私の食べたのは園内の
赤い方でした。
ちょっとストロベリーっぽい感じのお味で、美味しかった!
閉園の夕方5時ギリギリまでいて、またふもと駅までバスに乗り、
最後に大室山を眺めて帰りました。
帰りは下道で帰りましたが、渋滞らしい渋滞にもはまらずに
順調に帰りました。
楽しかったなー(^。^)
M氏、運転お疲れ様!どうもありがとね☆
※グルーポンには、飲食店のクーポンはもちろんですが、こういう娯楽施設や
お宿などをお得に利用できるクーポンもあるんですよ(^。^)
ただいま、お友達紹介キャンペーンを実施中。
(まだ入会されていない方はココ↑から会員登録して1,000円以上クーポン購入
すると、のその紹介で、次回から使える1,000円ギフト券をGETできますよ(*^_^*))
Posted by のそ at 00:14│Comments(0)
│日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。