2011年05月16日

ドルチェグストが来たのそよー(*^。^*)

 先日、ネスレのHPのスロットで当選した、「ドルチェグスト」が
先週の土曜日にやっと来ました~(^。^)
思ったよりも、大きくて重い箱に、のそ、びっくり(゜o゜)

ドルチェグストが来たのそよー(*^。^*)

 やってきたのは、初期モデルのMD9740。
なんとなくイメージで赤いのがくると思い込んでいましたが、
オフホワイトだったのが、ちょっぴり残念(^_^;)
でも、白い方が飽きがこなくていいかな?

ドルチェグストが来たのそよー(*^。^*)

バラエティカプセルセット(4種類10個)とカプチーノ用カップ&ソーサー(1客)、
ラッテマキアート用グラス(1個)が入った「スターターキット」付きです。

 初めて使う前に行う「すすぎ」という作業を、説明書を見ながら
恐る恐るこなした後、いよいよコーヒーを抽出しました。
私は「カフェルンゴ」(ふつうのコーヒー)、M氏は「カプチーノ」。
わわわー!
憧れの、家で飲む「泡立ちコーヒー」です(*^_^*)

「こんなに大きいものどこに置くんだよー。」
「コーヒーのカプセル買うのに、余計な出費がかさむよ。」
と隣で文句を言っているM氏を何とかまるめこもうと、
「ほら、M氏もやってごらんよー(^。^)」
と、カプチーノを作成してもらいました。
ミルクが入るタイプは、ミルクのカプセルとコーヒーのカプセルと
2個使って出します。

ドルチェグストが来たのそよー(*^。^*)
「おっ?!」

M氏、楽しそうです(*^_^*)
よしよし、気に入った模様☆

 ただ、このカプセルってネスレでしか売っていなくて、購入するには
ネスレのサイトか、セブンイレブンやイトーヨーカドーなど
限られたところでしか買えないんですよね。
コーヒー1杯50円ほど、カプチーノみたいなミルクカプセルを使うタイプは
1杯100円というところでしょうか?
家で飲んでいる澤井コーヒーの一人用のドリップバックだと1杯19円程
ですから、それに比べるとコストがかかりますが・・・
まぁ、たまにならいいよね(^。^)
美味しい泡立ちコーヒーが家で飲める贅沢には代えられないもの!

 早速、追加のカプセルを、近所のセブンイレブンで購入してきました。
(手軽に買えるところはいいですね。)
わーい!たのしー♪


同じカテゴリー(懸賞)の記事画像
誕生日にちょっといいことあったのそ
「椀ショット極」が当たったのそ
お米が当たったのそ!
「猫侍」はおもしろいのそ
ベイマックスのブランケットが当たったのそ
最近、当たったものだのそ
同じカテゴリー(懸賞)の記事
 誕生日にちょっといいことあったのそ (2017-01-28 23:58)
 「椀ショット極」が当たったのそ (2016-11-19 17:47)
 お米が当たったのそ! (2016-07-19 19:58)
 「猫侍」はおもしろいのそ (2015-05-16 16:15)
 ベイマックスのブランケットが当たったのそ (2015-02-28 09:25)
 最近、当たったものだのそ (2014-05-28 16:08)

Posted by のそ at 23:43│Comments(0)懸賞
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドルチェグストが来たのそよー(*^。^*)
    コメント(0)