2012年01月09日

七草粥を作ったのそ

 ちょっと記事にするのが遅くなってしまいましたが、1月7日は
毎年七草粥を作ります。
本当は朝に食べるものらしいですが、M氏は朝はパン派なので
夕食に。

 昨年は、前日に行きつけのスーパーで398円で「七草セット」を購入
したのですが、当日、APITAに仕事が終わってから夜に行ったら、
まったく同じ七草セットが(たしか)半額になっていた・・・という
悲しい出来事がありました。
「今年は絶対にAPITAで買うぞ!」
と、昨年から決めていたので、仕事が終わってからのそ母と
APITAへGO!
 2階で洋服とか見ていたら、食品売り場へ行くのが遅くなって
しまいましたが、私たちが野菜のコーナーにたどり着いたところで、
ちょうど店員さんが値引きのシールを貼っているところでした。
値引きシールのさらに上に重ねて貼られたシールは・・・100円(゜o゜)
ついつい2セット購入!(^_^;)
(そんなにたくさん入っていなかったけれど、1セット5人前・・・って
書いてあった。)

 APITAでゆっくりしすぎて、M氏の帰宅時間まで迫っていたので
今年は土鍋で作りました。
炊飯器で作ると1時間くらいかかってしまいますが、土鍋なら
30分ほどでできるんですよね☆

七草粥を作ったのそ

 実は土鍋で生米からおかゆを作ったのは初めてだったので、
ちょっぴり底の方を焦がしてしまいましたが、ご愛嬌。
1合のお米で5人分×2の七草を入れましたが・・・これで
ちょうどいい(*^。^*)
 やはり、七草当日になると、売れ残ってもしょうがないから
安くしちゃうのかなぁ?
それにしても、たくさん売れ残っていました。
七草粥も、作る人が少なくなってしまったのでしょうか?
来年も、当日の夜にAPITAで買うぞぉ!

 右にあるのは、のそ母にもらった、おせち用の煮豚と錦糸卵の
残り。
(毎年作るのが大変だそうですが、これがおいしいんだ!)
おかゆ自体は、塩味しかついていないので、おかかに醤油を
かけて、一緒にいっただっきまーっす(*^。^*)


 うん、美味しい(*^。^*)
今年一年、無事に健康に過ごせますように☆




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
ファミマの「多分40%増量明太海苔弁当」を食べたのそ
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
出前館×Amazonのお得なキャンペーンに参戦!だのそ
マックVSマクド?!マクドが勝利!だのそ
グランドビッグマックを食べたのそ
マルゲリータ風とろ~りチーズグラタンは美味しいのそ!
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 ファミマの「多分40%増量明太海苔弁当」を食べたのそ (2024-08-08 15:36)
 「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ (2023-02-10 13:02)
 出前館×Amazonのお得なキャンペーンに参戦!だのそ (2019-11-18 16:49)
 マックVSマクド?!マクドが勝利!だのそ (2017-08-24 15:45)
 グランドビッグマックを食べたのそ (2017-06-16 13:08)
 マルゲリータ風とろ~りチーズグラタンは美味しいのそ! (2017-03-15 16:57)

Posted by のそ at 00:45│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七草粥を作ったのそ
    コメント(0)