2012年02月23日

ゾウガメチョコの、のそ後

 今年のバレンタインデーに、M氏にあげた「ZOOLOGY」の
ゾウガメチョコ。


ゾウガメチョコの、のそ後
ぼくちんです


当日は帰りが遅かったので、「週末に食べるよ」とか言って
いましたが、週末も食べ損ない、やっと昨夜食べてみました。

 このゾウガメチョコ、チョコ売り場で見かけて「かわいー!」と
思われた女性も多いことかと思いますが、中身がどんな感じか
気になりませんでしたか?
私は、すごーく気になっていました(*^_^*)


 さて、一口目はどこからいこうかな・・・と悩んだM氏。
とりあえず、左後ろ足から攻めてみることに。


ぱくっ!


ゾウガメチョコの、のそ後
うぎゃーす!


・・・中は空洞でした。
結構重かったので、中も詰まっているかと思いましたが・・・
そうだよねー(^_^;)
「次は、のそさん、かじりなよ。」
「えへ、いいのー?」
私はこの上の甲羅の部分をかじってみようとしたら・・・
意外と厚い!
「あーん、固いわ!」
がんばったけど、歯が欠けそう・・・
「あうう、カメない・・・カメだけに。」
と、思わず口からダジャレが出てしまうほどの、思わぬ固さ。
「のそさん、ムリするな。
ほら、こっちの続きを食べたら?」
仕方なしに、M氏のかじった隣をガジガジ。


ゾウガメチョコの、のそ後
かめかめ


甲羅の部分は、のそがかじりそこねた歯型です(^_^;)
足とか首とかのパーツはちゃんと全体チョコでしたが、体は空洞。
でも、結構厚みがあり、歯に自信のない方は、甲羅をカナヅチか何かで
割ってから食べた方が良さそう・・・(^_^;)
かわりばんこにかじっていったら、何だかゲームみたいでおもしろかったです。
お値段の割に、結構食べでがあって、二人共おなかいっぱいに
なりました。
あ、もちろん、お味はよろしかったですわよ☆


 なかなかおすすめな、このチョコレート。
来年のバレンタインには、彼にプレゼントして、その後一緒に
食べたら、きっと盛り上がることと思いますよ(*^。^*)



同じカテゴリー(日記)の記事画像
かわいい鳥がいたのそ
2025年の鬼嫁!だのそ
バレンタインチョコをあげたのそ(2024年)
河津桜が咲いたのそ(2024年)
2024年の鬼嫁!だのそ
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
同じカテゴリー(日記)の記事
 かわいい鳥がいたのそ (2025-02-06 18:30)
 2025年の鬼嫁!だのそ (2025-02-05 18:46)
 バレンタインチョコをあげたのそ(2024年) (2024-02-16 22:00)
 河津桜が咲いたのそ(2024年) (2024-02-16 13:17)
 2024年の鬼嫁!だのそ (2024-02-06 17:01)
 「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ (2023-02-10 13:02)

Posted by のそ at 00:01│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゾウガメチョコの、のそ後
    コメント(0)