2008年04月13日
サタデーナイト☆のそのそ
土曜日は久しぶりに休めた、M氏。
私は土曜日は会社なので、M氏は家でのそのそしてました。
ここのところ日曜日はずっと家でパジャマ君だったので
「のそさん、日曜日はどこか行きたい所はないか?」
と言ってくれるのだけど・・・
「うーん、べつに。」
だってー、本当に思い当たらないんだもの。
「まあ、強いて言うなら『さわやか』の創業価格フェアに行きたいかな。」
「うーん、それじゃ、のそさんが会社から帰ってきたら、ネットカフェ
にでも行こうか?
カラオケとかビリヤードとかして、遅い時間に『さわやか』に行こう!
多分、早い時間だと混んでいるからね。」
「わーい!賛成!!」
仕事を終えた私は、急いで帰宅し、7時ごろ一緒にネットカフェ
アプレシオへ行きました。
すごく久しぶりに行ったのですが、店頭にポスターが。
「ペアダブルPC席開設記念 ペア席限定、ツインビーで5万点とれたら
ペロペロキャンデーをさしあげます☆」
これにM氏が反応。
ここへ来て1Fの普通の席に座ったことはなかったのですが、初めて
ペア席に座ることにしました。
「1Fは初めてだよねー。
あ、味噌汁の機械まである!」
ドリンクコーナーには、コーヒーやジュースと同じような、味噌汁の
サーバーがあります。
よく見ると、中には巨大な味噌の袋が仕掛けてあり、そばには
増えるワカメがセルフサービスで置いてあります。
「飲んでみようよ♪」
珍しいもの好きなふたりは、まず味噌汁をチョイス。
・・・あ、なかなかイケるじゃん♪
まず味噌汁を飲んでから、ホットドリンクとソフトクリームをとりに行きました。
私は、セルフのソフトクリームの機械が苦手。
ニュニューンって急に出てくるから、怖くて慌てちゃう。
でも、M氏はすごく上手いのです。
それは、「9・11」の時、アメリカで足止めを食らって1ヶ月帰って
来れなかった時、毎日行っていたバイキングレストランで
よくソフトクリームを食べていたから。
「仕事やめても、バイトできるね!」
って私はよく言うのですが、ぶきっちょな私はいつも作ってもらいます。
アイスとドリンクをGETし、いよいよペア席へ。
昔よりも個室感が増していて、ソファもいい感じだし、カップルには
いい感じです。
「なんか、懐かしいよね。
結婚前は、ネットカフェにいることが多かったものね。」
「そうだよね、結局インドア派なんだよねー、俺たち。」
受付で借りたコントローラーをセットしながら、ちょっと昔を懐かしんで
準備完了。
「ツインビー」はファミコンのゲームですが、これはPCでなつかしの
ファミコンゲームを遊べるというもの。
一応エレコムのコントローラーを使うのですが、ちょっと操作性が悪く
ヘンな意味で難しそうです。
試しに一度流してみたら・・・結構いくかも。
何度かチャレンジしたら、結局10万点超えたので、店員さんを呼びに
いきました。
でっかいペロペロキャンデーを2つもらい、記念撮影!
ちょっと恥ずかしかったですが、後日店頭に飾られるそうです。
しばらく雑誌とか読んだ後、ビリヤードの席に移動。
今度はフリータイムで心行くまでマンガを読んでみたいなぁ・・・。
そういえば、ビリヤードもM氏に教えてもらったんだよね。
最初はビリヤード場へ行っていたんだけど、ネットカフェでも台を置く
ところが増えてきて、安いし、それで余計に行くようになったんだっけ。
私はあまり上手くないけど、でも好きなのです。
楽しい時間はあっという間にすぎてしまい、気が付けばもう10時近く。
今回はカラオケはやめて、お店を出ました。
「もう、この時間ならすいているよね。」
「炭火焼レストラン さわやか」の創業価格フェアの日は、いつも
かなり混みます。
それで時間をずらして行きましたが・・・それでも2組も待っている!
さわやか、大人気だね!
それほど待たずに席に案内され、「げんこつ倶楽部」セットを注文。
ソースはオニオンかデミグラか悩みましたが、両方頼んで、
半分こすることにしました。

じゃーん!こうすると、二つの味が一度に楽しめちゃうのよね☆
うーん、お・い・し・い☆
店を出る時には、さらに5組ほどの待っているグループが。
大繁盛ですね、「さわやか」。
このまま帰るのかと思ったら、
「のそさん、まだあの新しい道、通ったことないよね。
ちょっとドライブしようか。」
150号線を海沿いにドライブ。
なんかサプライズな感じで、ちょっとときめいて嬉しかった(*^_^*)
付き合っていた頃は、M氏は毎週末この道を通り、50分かけて
私に会いにきてくれたんだよね。
深夜残業続きでクタクタでも、すごく体調が悪くても・・・。
暗くて海はよく見えなかったけれど、すいている夜の道は気持ちいい。
清水に入るあたりから、2車線の広い道が開通して、そこを通ってくれた。
つきあたりまで行って、Uターンしてまた静岡へと帰ってきただけだけど、
新しい道は他に車もなく、貸切状態。
「昔は、もうお別れなんだー、って思ったけれど、今は同じ家に
帰るんだね。」
「そうだね。」
M氏に出会ってから、もう8年すぎた。
時々、こうしてときめける私は、幸せ者なのかな?
それで、日曜日はどうしたのかというと・・・
やっぱり一日パジャマ君だったのでした(^_^;)
私は土曜日は会社なので、M氏は家でのそのそしてました。
ここのところ日曜日はずっと家でパジャマ君だったので
「のそさん、日曜日はどこか行きたい所はないか?」
と言ってくれるのだけど・・・
「うーん、べつに。」
だってー、本当に思い当たらないんだもの。
「まあ、強いて言うなら『さわやか』の創業価格フェアに行きたいかな。」
「うーん、それじゃ、のそさんが会社から帰ってきたら、ネットカフェ
にでも行こうか?
カラオケとかビリヤードとかして、遅い時間に『さわやか』に行こう!
多分、早い時間だと混んでいるからね。」
「わーい!賛成!!」
仕事を終えた私は、急いで帰宅し、7時ごろ一緒にネットカフェ
アプレシオへ行きました。
すごく久しぶりに行ったのですが、店頭にポスターが。
「ペアダブルPC席開設記念 ペア席限定、ツインビーで5万点とれたら
ペロペロキャンデーをさしあげます☆」
これにM氏が反応。
ここへ来て1Fの普通の席に座ったことはなかったのですが、初めて
ペア席に座ることにしました。
「1Fは初めてだよねー。
あ、味噌汁の機械まである!」
ドリンクコーナーには、コーヒーやジュースと同じような、味噌汁の
サーバーがあります。
よく見ると、中には巨大な味噌の袋が仕掛けてあり、そばには
増えるワカメがセルフサービスで置いてあります。
「飲んでみようよ♪」
珍しいもの好きなふたりは、まず味噌汁をチョイス。
・・・あ、なかなかイケるじゃん♪
まず味噌汁を飲んでから、ホットドリンクとソフトクリームをとりに行きました。
私は、セルフのソフトクリームの機械が苦手。
ニュニューンって急に出てくるから、怖くて慌てちゃう。
でも、M氏はすごく上手いのです。
それは、「9・11」の時、アメリカで足止めを食らって1ヶ月帰って
来れなかった時、毎日行っていたバイキングレストランで
よくソフトクリームを食べていたから。
「仕事やめても、バイトできるね!」
って私はよく言うのですが、ぶきっちょな私はいつも作ってもらいます。
アイスとドリンクをGETし、いよいよペア席へ。
昔よりも個室感が増していて、ソファもいい感じだし、カップルには
いい感じです。
「なんか、懐かしいよね。
結婚前は、ネットカフェにいることが多かったものね。」
「そうだよね、結局インドア派なんだよねー、俺たち。」
受付で借りたコントローラーをセットしながら、ちょっと昔を懐かしんで
準備完了。
「ツインビー」はファミコンのゲームですが、これはPCでなつかしの
ファミコンゲームを遊べるというもの。
一応エレコムのコントローラーを使うのですが、ちょっと操作性が悪く
ヘンな意味で難しそうです。
試しに一度流してみたら・・・結構いくかも。
何度かチャレンジしたら、結局10万点超えたので、店員さんを呼びに
いきました。
でっかいペロペロキャンデーを2つもらい、記念撮影!
ちょっと恥ずかしかったですが、後日店頭に飾られるそうです。
しばらく雑誌とか読んだ後、ビリヤードの席に移動。
今度はフリータイムで心行くまでマンガを読んでみたいなぁ・・・。
そういえば、ビリヤードもM氏に教えてもらったんだよね。
最初はビリヤード場へ行っていたんだけど、ネットカフェでも台を置く
ところが増えてきて、安いし、それで余計に行くようになったんだっけ。
私はあまり上手くないけど、でも好きなのです。
楽しい時間はあっという間にすぎてしまい、気が付けばもう10時近く。
今回はカラオケはやめて、お店を出ました。
「もう、この時間ならすいているよね。」
「炭火焼レストラン さわやか」の創業価格フェアの日は、いつも
かなり混みます。
それで時間をずらして行きましたが・・・それでも2組も待っている!
さわやか、大人気だね!
それほど待たずに席に案内され、「げんこつ倶楽部」セットを注文。
ソースはオニオンかデミグラか悩みましたが、両方頼んで、
半分こすることにしました。
じゃーん!こうすると、二つの味が一度に楽しめちゃうのよね☆
うーん、お・い・し・い☆
店を出る時には、さらに5組ほどの待っているグループが。
大繁盛ですね、「さわやか」。
このまま帰るのかと思ったら、
「のそさん、まだあの新しい道、通ったことないよね。
ちょっとドライブしようか。」
150号線を海沿いにドライブ。
なんかサプライズな感じで、ちょっとときめいて嬉しかった(*^_^*)
付き合っていた頃は、M氏は毎週末この道を通り、50分かけて
私に会いにきてくれたんだよね。
深夜残業続きでクタクタでも、すごく体調が悪くても・・・。
暗くて海はよく見えなかったけれど、すいている夜の道は気持ちいい。
清水に入るあたりから、2車線の広い道が開通して、そこを通ってくれた。
つきあたりまで行って、Uターンしてまた静岡へと帰ってきただけだけど、
新しい道は他に車もなく、貸切状態。
「昔は、もうお別れなんだー、って思ったけれど、今は同じ家に
帰るんだね。」
「そうだね。」
M氏に出会ってから、もう8年すぎた。
時々、こうしてときめける私は、幸せ者なのかな?
それで、日曜日はどうしたのかというと・・・
やっぱり一日パジャマ君だったのでした(^_^;)
ファミマの「多分40%増量明太海苔弁当」を食べたのそ
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
出前館×Amazonのお得なキャンペーンに参戦!だのそ
マックVSマクド?!マクドが勝利!だのそ
グランドビッグマックを食べたのそ
マルゲリータ風とろ~りチーズグラタンは美味しいのそ!
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
出前館×Amazonのお得なキャンペーンに参戦!だのそ
マックVSマクド?!マクドが勝利!だのそ
グランドビッグマックを食べたのそ
マルゲリータ風とろ~りチーズグラタンは美味しいのそ!
Posted by のそ at 23:39│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
良く似たこと、私も経験してます。
私達は13~14年も付き合ってきました・・
そして、9・11のテロがあった年の11月に結婚しました。
だから出会ってから、今年で20年かな?
ぜんぜん変わってないつもりだけど、私がかぶっていたネコで体を隠し切れなくなってきています。(-_-;)
私達は13~14年も付き合ってきました・・
そして、9・11のテロがあった年の11月に結婚しました。
だから出会ってから、今年で20年かな?
ぜんぜん変わってないつもりだけど、私がかぶっていたネコで体を隠し切れなくなってきています。(-_-;)
Posted by ゆみ at 2008年04月14日 16:19
こんにちは!ゆみさん(*^_^*)
そうなのですかぁ!お付き合いの期間が長かったのですね。
深い絆ですね!
だからこそ、20年たった今でも、仲良しさんでいられるのですね。
私は、2年程付き合ってから結婚しました。
まだ、ゆみさんご夫婦の歴史の半分も一緒にいませんが、いつまでも新鮮なままでいたいですね。
そうそう、私のかぶっていた猫は結構早いうちに私を見捨てていなくなってしまいました(^_^;)
そうなのですかぁ!お付き合いの期間が長かったのですね。
深い絆ですね!
だからこそ、20年たった今でも、仲良しさんでいられるのですね。
私は、2年程付き合ってから結婚しました。
まだ、ゆみさんご夫婦の歴史の半分も一緒にいませんが、いつまでも新鮮なままでいたいですね。
そうそう、私のかぶっていた猫は結構早いうちに私を見捨てていなくなってしまいました(^_^;)
Posted by のそ
at 2008年04月14日 17:15
