2009年05月23日

「スリムアップスリム プレシャス シェイク」を試したのそ

 最近、また、おなかのあたりに油断の出てきた、のそ。
ここのところはコアリズムもさっぱりやっていなくて、
運動はといえば、たまにM氏とウォーキングする位。
食生活は、好き放題やってます。
これから、だんだんと薄着になるというのに、これじゃあダメじゃん!と
慌てだしました。
 そんなのそを、美の神様は見捨てていませんでした
すごくナイスなタイミングで、「buzzLife」のプロジェクトの当選!
今回は、「スリムアップスリム プレシャス シェイク」を試しました。


☆   ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
アサヒ フードアンドヘルスケア株式会社
「スリムアップスリム プレシャス シェイク」
14食(約2週間分)
希望小売価格 4,267円 (税込 4,480円)



マンゴー・抹茶・カフェラテ・黒ごまミルク・イチゴ・バナナ・ココア(各2袋)

・1食あたり153kcal~160kcal
・1食あたりの成分
【美容ケア】
ヒアルロン酸 25mg ・コラーゲン 5000mg ・CoQ10(コエンザイムQ10) 10mg
乳酸菌粉末(殺菌) 50mg
【ダイエットサポート】
りんごポリフェノール100mg
【栄養バランス】
約1/3日分のビタミン11種類 ・ミネラル 4種類 ・たんぱく質 約21g
食物繊維 約7.5g
(下のは、お友達に配るお試し用シェイク。カフェラテ味10袋です。)
☆   ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 「スリム アップ スリム プレシャス シェイク」は、「ダイエットサポート」
「美容ケア」をコンセプトに、「続けられるおいしさ」「栄養バランス」を追求し、
本当のキレイを目指すダイエットサポート食品です。
ダイエットライフが楽しくなるバリエーション豊富なラインアップ。
いつもの食事に置き換えてカロリーコントロールをしながら必要な
栄養・美容成分でキレイをめざす、ダイエットサポート食品です。
さらに、食後の満腹感より持続し、より高まる“満腹たんぱく”も配合しています。
商品ラインアップも多彩で、「ベイクドミール」(クッキーみたいなの)、
「スープ&クラッカー」、「玄米入りヌードル」、「サプリメント」があります。
どうしてもシェイクだけでは飽きてしまう・・・という方は、いろいろ
組み合わせれば楽しくダイエットできそうですね。
詳しい商品情報については、コチラをご覧ください。

 今回、のそは昼食をシェイクに置き換えてみました。

1.まず、ペットボトルに半分くらいの水と、シェイクを用意します。



シェイカーが必要なら、会社に用意しておかなくちゃ・・・と思ったら、
ペットボトルでもいいんですね。
なるほど!
これならシェイクの粉さえ持ち歩いていれば、急な外出先でも
水のボトルを購入するだけで楽しめます。


2.ペットボトルにシェイクの粉を入れます。
あっ!



・・・こぼしちゃった(^_^;)
あーあ、のそのことだから、やると思いました。
のその、ドジっ子!
まさに、こぼした瞬間の写真が撮れて、おもしろいので載せちゃいました(^_^;)
袋の切り方を工夫すれば、こんなことにはならないのかしら?


3.キャップを閉めて、ブンブンシェイクします。



以前、他の会社のダイエットシェイクの付属シェイカーを使ったら、私の閉め方が
マズイのか、フタのスキマからシェイクが漏れちゃったんですよね。
でも、ペットボトルなら、しっかり閉まっていいな(*^。^*)
通常のペットボトルだと口が小さいので、ちょっと広めの口のボトルがいいかもしれません。
まぁ、シェイカーのある方は、そのまま飲めるしシェイカーを利用するのもいいと思います。



 はい!できました(*^_^*)
今回作ったのは、カフェラテ味です。
お味はというと・・・まったく粉っぽくなく、美味しいですね。
シェイクだけでは、おなかがへっちゃうかも?と思ったけれど、これがなかなか
腹持ちよくて、夕食まで何も食べなくてもまったく平気でした。
これが「満腹たんぱく」の力かしら?


 月曜日から試しているので、今日で5日目。
とりあえず、1kg体重が落ちましたよー(*^。^*)
 今回は、まだダルさが残っているので、コアリズムはお休みです。
それでも、食生活に気を遣いながら、マイペースで2週間、試してみたいと思います。
のそ、がんばるよ!(*^。^*)
  

Posted by のそ at 13:35Comments(2)懸賞

2009年05月23日

「温泉水99」を試したのそ(1)

 今回の「B-Promotion」のモニターは、エスオーシー株式会社の
天然アルカリイオン水「温泉水99」です。

☆   ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆
エスオーシー株式会社
天然アルカリイオン水「温泉水99」



 温泉水99は、鹿児島県桜島の麓、垂水温泉の地下750メートルから汲み上げた、
天然のアルカリイオン水です。
pH(アルカリ度)は9.5~9.9と世界最高クラスを誇り、硬度は1.7mg/Lの超軟水の
ナチュラルミネラルウォーターです。
酸性に偏りがちな現代人の食生活。常温でも美味しく飲めるまろやかな味で、
吸収率が高く、ミネラル・水分が体に素早く浸透します。
お茶やコーヒー、料理等に使用すると食材に浸透して旨味成分を引き出します。

2009年 モンドセレクション最高金賞と、
iTQi(国際味覚審査機構)優秀味覚賞(最高位三ツ星)
ダブル受賞!

詳しくはコチラをご覧ください。

2ℓ(6本入)1,890円(315円/1本・税込)
500ml(24本入)4,032円(168円/1本・税込)
☆   ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆


 先日、宅配便のお兄さんが重そうに届けてくれました。



どうも、ご苦労様です!
この2箱で一口になっていたから、大変だったかも(^_^;)
内容は上記の通り。
(全部は並べきれませんでした。)
お水を購入されている方って多いと思いますが、こういう重いものを自分で
買いに行くのは、体力もいるし、手間もかかりますよね。
それを考えると、宅配で届くというのはすごく便利です。
桜島のお水が自宅にいながら楽しめる・・・
うーん、便利な世の中になったものだ!

 なかなか有名なお水のようで、著名人やスポーツ選手、モデルさんなどの
愛飲者が多いそうです。
人気ヘアメイクアップアーティストのTAKAKOさんや、マンガ家の井上雄彦氏も
このお水を愛飲されているとか。
テレビや雑誌(CLASSY,VOCE,an・an,女性自身,日刊ゲンダイ,ar,Oggi等)、
数多くのメディアでも採り上げられているそうです。
詳しくはコチラをご覧ください。

 このお水は、アルカリ度の高い、世界トップクラスの超軟水。
軟水というのはカルシウムとマグネシウムの含有量が少ない水のことですが、
温泉水99には多種多様のミネラルが微量に含まれているそう。
味がまろやかで飲みやすく、アルカリ度の高い水は胃と腸の調子を
よくする働きがあると言われているそうです。
浸透力が高いため、お茶やコーヒーなどもかなり美味しくなり、
古米も瑞々しく美味しく炊け、お料理でも素材の味が
ひきたつなんて・・・いいことづくしじゃない?
 そして、モンドセレクション最高金賞・・・こういう言葉には弱いですねぇ(^_^;)
この言葉が食品についているというだけで、かなり印象が違います。
最近では、サントリーのプレミアムモルツなども受賞して、話題になりましたね。
iTQi優秀味覚賞・・・とうのはちょっと耳慣れないかなあ。


モンドセレクション
世界中から優れた製品を発掘・顕彰することを目的として1961年から始まった
世界的に権威のある食品品評会で「食品のノーベル賞」とも言われている。
総合判定により最高金賞、金賞、銀賞、銅賞が授与される。

iTQi(国際味覚審査機構)
味覚の専門家であるシェフやソムリエが審査し、特に味覚に優れた食品を表彰する品評会。
優秀味覚賞にはその品質に応じて三ツ星(極めて優秀)、二ツ星(特記に値する)、
一ツ星(美味しい)の3段階がある。


なるほど。
二つの権威に認められたお水・・・すごく楽しみです。



 とりあえず、到着してすぐにそのままコップに入れて飲んでみました。
常温だけど・・・まろやかで美味しい!
朝おきてすぐに常温の水を飲むとよい、と聞いたことがありますが
こういうお水でなくては飲めませんね。
私はそんなに量をゴクゴク飲める方ではないのですが、これなら
たくさん飲めそうです。
 これから2週間、朝の起きがけの1杯や、お茶・紅茶・コーヒーなどを淹れる時、
水割りに、ご飯を炊く時、料理など、いろいろと使ってみたいと思います。
また感想を書きますので、見てくださいね。


 ただ今、温泉水99では、「おいしさお試しキャンペーン」を実施中です。
2リットルのペットボトル6本入りを、通常1,890円のところ、
半額の945円で購入することができます。
(税込み・送料無料)
2009年5月月15日から7月31日までの期間限定、先着300セット限り!
飲んでみたい、と思った方は、このお得な機会に是非注文してみてくださいね。
お申し込みはコチラのページからどうぞ。
  

Posted by のそ at 07:48Comments(0)懸賞