2008年05月06日
コメダからイケメン台湾料理まで、もりだくさんな一日だのそ
昨日は、M氏と久しぶりにコメダ珈琲店のモーニングを食べに行ってきました。
AM10:45頃お店に着きましたが、あいかわらず混んでいます。
今回もブレンドを注文。
もちろん、モーニングセット付きです。
そうそう、初めて「ミルクはお使いになりますか?」と聞かれました。
コメダのコーヒーは、カップの横に小さい入れ物に入ったミルクがついてきます。
私はいつも使わないので、もったいないなとは思っていましたが。
(「ミルクはいりません」と言うつもりで、言いそびれてしまいます。)
私は、コーヒーはブラック。
M氏も、最初はミルクも砂糖も入れていましたが、私と毎朝コーヒーを
飲むうちに「大人ブラック」が飲めるようになりました

その後、そのままネットカフェ「アプレシオ」へ。
今回は、6時間パック2,000円を満喫するつもりできました。
受付のところには、「ツインビー5万点制覇の勇者たち」の写真が。
のそとM氏の先日の雄姿もありました。
目元を隠してあるところが、イヤラシイわ
M氏お得意のソフトクリームをお皿に盛ってもらい、またコーヒーを選んで、
まずは、カラオケ4時間。
さすがに、ノドが疲れました(^_^;)
そして、M氏は未経験のデジタルダーツへ。
一度やったことのある私が
「ほら、こうしてひじを固定して腕をまっすぐに伸ばすんだよ。」
と、偉そうに教えたのですが、やってみたらメタメタ
M氏のほうが上手でした。
「ふーん、なかなかおもしろいんだね
」
M氏はごきげん、私は3ゲームやったら、腕が疲れてリタイヤ
で、1時間。
最後の一時間は、ビリヤード。
これもM氏の方が上手。
私は、何事もぶきっちょ
いいのよ、楽しければ
その後一度家に帰り、それからはM氏とは別行動。
休みを利用して東京から帰ってきた友人と、飲みに行ってきました。
その中国大好きな友人と、一度行ってみたかったお店・・・
それは、静岡市葵区鷹匠にある「台湾茶坊」。
なんでも、台湾出身らしいお兄さんがやっているお店らしいのですが、
このお兄さんが、かなりのイケメンらしい
さらに美味しくてリーズナブルなお値段とか!
友人も「イケメン」という言葉に反応し、興味津々。
よしっ
小さいお店ですが、想像していたよりも清潔。
カウンターでは中国人らしいカップルが話し込んでいます。
メニューを見たら、アルコール類は、「台湾ビール」「麒麟ビール」「白酒」
「紹興酒」のみ。
お食事のメニューもチャーハン、焼きそば、中華風ちまき、小龍包、水餃子、
一口肉まんなど、そんなに数はありません。でも、安い!
しかし、「茶坊」というだけあって、ソフトドリンク類がやたらとたくさんあります。
お茶類なんてポットで出てくるのに180円とかなんだもの!
あと、デザートもたくさんありました。
噂の台湾風のカキ氷なんかもありましたが、昨日は雨でちょっと肌寒かった
のよねー。
そして、注文をとりに来た、噂のお兄さん!
おーっ!・・・イケメンだぁ
笑顔がステキで、kinki kidsの堂本光一を気持ちふっくらさせた感じ。
ああ、もっとじっくり見たかったなあ。
カウンターに座ればよかったね・・・と、友人と後で後悔。
それほど待たずに次々とお料理が出てきました。
私は台湾ビール、友人はウーロン茶で乾杯!
台湾ビールは初めてでしたが、なかなか美味しいものですね。
シーフードチャーハンと台湾焼きそばは、ちょっと味付けは濃い目ですが、
美味しい!
中華風ちまき、小龍包、一口肉まんも、Good!
ほのかに八角の香りのする、ウーロン茶で煮た卵も美味しくて1個100円!
友人のウーロン茶のお湯が少なくなってきたら、イケメン兄さんが
「お湯、足しましょうか?」
と、極上スマイルで気を利かせてくれるし・・・ナイス!イケメン
二人で結構おなか一杯食べたつもりなのに、お会計は2990円?!
安い・・・安すぎる
いいのか?お兄さん、そんなに安くて、お店やっていけるの?
「ご馳走様でしたー!」
店を出てから二人でヒソヒソ。
「のそちゃん、私が次に帰って来た時まで、あのお店まだあるか心配に
なっちゃったよ・・・」
「ホントだよ。安いよね!」
「のそちゃん、次に一緒に行く時まで、ちゃんと通って常連になって
おいてよ。」
「う-ん、鷹匠だからねぇ。でも、お茶だけでもホントにいいよねー。」
雨の中、そして2軒目は「だんまや水産」へと行ったのでした。
話がはずんで、あっという間に閉店時間。
早いです。
また静岡に帰ってきたら、一緒にあの店、行こうね
そうそう、ここはランチも安いようです。
平日はランチで街中まではちょっと出てこれないのが残念ですが、
土日もランチ、やってるのかなあ?
なかなか中身の詰まった、ゴールデンウィークの一日でした。
今日は、もちろんパジャマ君の一日。
お休みの最後の日は、ゆっくりと終わろうとしています・・・。
台湾茶坊
静岡市葵区鷹匠1-10-14 森下ビル1階
TEL 054-252-1266
AM10:45頃お店に着きましたが、あいかわらず混んでいます。
今回もブレンドを注文。
もちろん、モーニングセット付きです。
そうそう、初めて「ミルクはお使いになりますか?」と聞かれました。
コメダのコーヒーは、カップの横に小さい入れ物に入ったミルクがついてきます。
私はいつも使わないので、もったいないなとは思っていましたが。
(「ミルクはいりません」と言うつもりで、言いそびれてしまいます。)
私は、コーヒーはブラック。
M氏も、最初はミルクも砂糖も入れていましたが、私と毎朝コーヒーを
飲むうちに「大人ブラック」が飲めるようになりました

その後、そのままネットカフェ「アプレシオ」へ。
今回は、6時間パック2,000円を満喫するつもりできました。
受付のところには、「ツインビー5万点制覇の勇者たち」の写真が。
のそとM氏の先日の雄姿もありました。
目元を隠してあるところが、イヤラシイわ

M氏お得意のソフトクリームをお皿に盛ってもらい、またコーヒーを選んで、
まずは、カラオケ4時間。
さすがに、ノドが疲れました(^_^;)
そして、M氏は未経験のデジタルダーツへ。
一度やったことのある私が
「ほら、こうしてひじを固定して腕をまっすぐに伸ばすんだよ。」
と、偉そうに教えたのですが、やってみたらメタメタ

M氏のほうが上手でした。
「ふーん、なかなかおもしろいんだね

M氏はごきげん、私は3ゲームやったら、腕が疲れてリタイヤ
で、1時間。
最後の一時間は、ビリヤード。
これもM氏の方が上手。
私は、何事もぶきっちょ

いいのよ、楽しければ

その後一度家に帰り、それからはM氏とは別行動。
休みを利用して東京から帰ってきた友人と、飲みに行ってきました。
その中国大好きな友人と、一度行ってみたかったお店・・・
それは、静岡市葵区鷹匠にある「台湾茶坊」。
なんでも、台湾出身らしいお兄さんがやっているお店らしいのですが、
このお兄さんが、かなりのイケメンらしい

さらに美味しくてリーズナブルなお値段とか!
友人も「イケメン」という言葉に反応し、興味津々。
よしっ

小さいお店ですが、想像していたよりも清潔。
カウンターでは中国人らしいカップルが話し込んでいます。
メニューを見たら、アルコール類は、「台湾ビール」「麒麟ビール」「白酒」
「紹興酒」のみ。
お食事のメニューもチャーハン、焼きそば、中華風ちまき、小龍包、水餃子、
一口肉まんなど、そんなに数はありません。でも、安い!
しかし、「茶坊」というだけあって、ソフトドリンク類がやたらとたくさんあります。
お茶類なんてポットで出てくるのに180円とかなんだもの!
あと、デザートもたくさんありました。
噂の台湾風のカキ氷なんかもありましたが、昨日は雨でちょっと肌寒かった
のよねー。
そして、注文をとりに来た、噂のお兄さん!
おーっ!・・・イケメンだぁ

笑顔がステキで、kinki kidsの堂本光一を気持ちふっくらさせた感じ。
ああ、もっとじっくり見たかったなあ。
カウンターに座ればよかったね・・・と、友人と後で後悔。
それほど待たずに次々とお料理が出てきました。
私は台湾ビール、友人はウーロン茶で乾杯!
台湾ビールは初めてでしたが、なかなか美味しいものですね。
シーフードチャーハンと台湾焼きそばは、ちょっと味付けは濃い目ですが、
美味しい!
中華風ちまき、小龍包、一口肉まんも、Good!
ほのかに八角の香りのする、ウーロン茶で煮た卵も美味しくて1個100円!
友人のウーロン茶のお湯が少なくなってきたら、イケメン兄さんが
「お湯、足しましょうか?」
と、極上スマイルで気を利かせてくれるし・・・ナイス!イケメン

二人で結構おなか一杯食べたつもりなのに、お会計は2990円?!
安い・・・安すぎる

いいのか?お兄さん、そんなに安くて、お店やっていけるの?
「ご馳走様でしたー!」
店を出てから二人でヒソヒソ。
「のそちゃん、私が次に帰って来た時まで、あのお店まだあるか心配に
なっちゃったよ・・・」
「ホントだよ。安いよね!」
「のそちゃん、次に一緒に行く時まで、ちゃんと通って常連になって
おいてよ。」
「う-ん、鷹匠だからねぇ。でも、お茶だけでもホントにいいよねー。」
雨の中、そして2軒目は「だんまや水産」へと行ったのでした。
話がはずんで、あっという間に閉店時間。
早いです。
また静岡に帰ってきたら、一緒にあの店、行こうね

そうそう、ここはランチも安いようです。
平日はランチで街中まではちょっと出てこれないのが残念ですが、
土日もランチ、やってるのかなあ?
なかなか中身の詰まった、ゴールデンウィークの一日でした。
今日は、もちろんパジャマ君の一日。
お休みの最後の日は、ゆっくりと終わろうとしています・・・。
台湾茶坊
静岡市葵区鷹匠1-10-14 森下ビル1階
TEL 054-252-1266
ファミマの「多分40%増量明太海苔弁当」を食べたのそ
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
出前館×Amazonのお得なキャンペーンに参戦!だのそ
マックVSマクド?!マクドが勝利!だのそ
グランドビッグマックを食べたのそ
マルゲリータ風とろ~りチーズグラタンは美味しいのそ!
「盛りすぎ!ナポリタン」を食べたのそ
出前館×Amazonのお得なキャンペーンに参戦!だのそ
マックVSマクド?!マクドが勝利!だのそ
グランドビッグマックを食べたのそ
マルゲリータ風とろ~りチーズグラタンは美味しいのそ!
Posted by のそ at 21:57│Comments(0)
│グルメ