2008年08月03日
今年の夏ドラマはコレ!だのそ
最近、M氏の帰りが早いので、よく一緒にドラマを観ます。
とりあえず、おもしろそうなものの1回目の放送を観て、ふるいにかけました。
さすがに全部は見られないものね(^_^;)
今回のドラマは、これらに決定!
月曜日
なし
火曜日
シバトラ(フジ・PM9:00~)
週刊少年マガジンで連載中の同名マンガが原作。
原作を毎週読んでいるけれど、ストーリーがかなり変えられているのが
ちょっと不満。
シバトラ、もっと子供っぽい人でなくちゃ!・・・と思っていたけど、
小池徹平君、見慣れてきたら、結構いいかも。
でも、あの新庄役の宮川大輔はちょっと許せないな。
原作ではもっとスマートなのに、なんで関西弁のウルサキャラなの?!
小次郎は、確かタケトラと同級生じゃなかったっけ?
藤木直人は好きだけど、ちょっとフケすぎ(^_^;)
白豚って、パティシエ目指してた???
原作をもっと大事にしてほしいなあ・・・。
学校じゃ教えられない!(日テレ・PM10:00~)
深田恭子が「未来講師メグル」の英語講師に続き、英語教師役。
深キョンの出ているドラマって、何となく見てしまいます。
(M氏も好きみたいです。)
あまり学園ものは見る気がしなかったのですが、おもしろいかも・・・。
「ハチワンダイバー」で、そよ役だった仲里依紗も出ていますね。
この子ってスウェーデン人とのクウォーターだったんだあ。
水曜日
正義の味方(日テレ・PM10:00~)
山田優って結構好きで見たけど、今は志田未来のトホホな表情が楽しくて見ています。
お父さんと立場の弱いもの同士、アイスを食べながら語るシーンも好き。
志田未来って、母役の田中好子にすごく似ていて、本当の親子みたい。
美少女だけど、コミカルなところもいいね!
「ヒミツの花園」の末っ子役だった本郷奏多君、相変わらず美少年ですね(*^。^*)
神木君といい、私は男の子はジャニーズっぽい子よりも、こういう感じが好みかも。
原作は「コーラス」に連載中の同名マンガ。
木曜日
四つの嘘(テレ朝・PM9:00~)

テレ朝は報道ステーションがあるため、ドラマは9時からになっちゃうんですね。
だから、9時台のドラマでも、ちょっとオトナな内容なんだ!
この夏最大の、ツッコミどころ満載ドラマだと思います。
まず、回想シーンに出てくる登場人物の高校時代の顔と現在の顔が
あまりに違いすぎて、最初、頭の中で話を整理するのが大変でした(-_-;)
(まあ、寺島しのぶや高島礼子の制服姿っていうのもキビシイものが
ありますが、女性って高校生の頃からはそんなに顔は変わらないと思うけど。
あ、寺島しのぶって、ショートよりもロングの方が好きなんだけどなぁ・・・。)
いきなり、主要人物4人のうちの1人の羽田美智子は死んじゃって、びっくり!
でも、その後微妙なナレーション担当でずっと出てくるし。
(仲村トオルも死んじゃったし・・・残念。)
おまけに、昔のクラスメートが死んだからって、それまでほとんど交流も
なかったような3人が連絡を取り合うっていうことも実際にはないのでは?
先週の回では、詩文が仕事を探しにハローワークへ行って、清掃の仕事ばかり
紹介されて、「事務とか書店の店員という仕事はないのですか?」と
担当者に聞いたら、「自分の年を考えてみなよ」みたいなことを言われてた・・・。
(41歳なのに、ひどい。)
今の求人は、年齢制限とか男女の差別とかもうけちゃいけないことになっているのを
番組制作者は知らないのか?!
若い男と恋に落ちる、息子の家庭教師に想いを寄せられる、昔好きだった相手と
復活・・・と、女性の欲望をいっぱいに表現したドラマですね。
・・・ブツブツ言いながらも、見ちゃっています(^_^;)
原作は大石静の同名小説。
金曜日
なし
土曜日
ヤスコとケンジ(日テレ・夜9:00~)
この夏、一番お気に入りのドラマかな?
多部未華子は私もM氏も好きなんですよ(*^。^*)
松岡君の般若のような顔もイイ(*^。^*)
広末はあまり好きじゃなかったけど、離婚してからは吹っ切れたような演技が
好感が持てるようになりました。
マンガが原作だけあって、ハジけているのがいいですね。
原作は「別冊マーガレット」で連載された同名マンガ。
33分探偵(フジ・PM11:10~)
私、KinKiでは剛くんの方が好きです。
なんだかユルそうなドラマだなー、と思って見たけれど、思ったよりも面白そう!
剛くんの「なるほろー」が、よかった(*^。^*)
水川あさみのツッコミも、いいテンポですね。
KinKi Kidsの歌う主題歌も、いい感じ!
昨日の放送が初めてだったけれど、多分見ると思います。
この時間のドラマって、結構好きなのです☆
そんなわけで、今年の夏は日テレのドラマが一番おもしろそう!
マンガが原作っていうのが、相変わらず多いですね。
イメージも設定もしっかりしている分、ドラマにしやすいのでしょうが。
原作のイメージは、大切にしてほしいです。
あと、今回はイケメンが出るからってよりも、女優さんで選んだ感じがします。
「ロト6で3億2千万円当てた男」は、2回目まで見ましたが、なんだか
かわいそうになってしまい、見る気が失せました。
「魔王」も2回見ましたが、原作が韓国ドラマと聞いて、ちょっと見る気が
なくなっちゃった。
「渡る世間は鬼ばかり」は、ちょっと食傷気味(^_^;)
時々、母にあらすじを聞いて満足しています。
「四つの嘘」と時間帯が重なるしね。
皆さんのお気に入りのドラマは、何ですか?
とりあえず、おもしろそうなものの1回目の放送を観て、ふるいにかけました。
さすがに全部は見られないものね(^_^;)
今回のドラマは、これらに決定!
月曜日
なし
火曜日
シバトラ(フジ・PM9:00~)
週刊少年マガジンで連載中の同名マンガが原作。
原作を毎週読んでいるけれど、ストーリーがかなり変えられているのが
ちょっと不満。
シバトラ、もっと子供っぽい人でなくちゃ!・・・と思っていたけど、
小池徹平君、見慣れてきたら、結構いいかも。
でも、あの新庄役の宮川大輔はちょっと許せないな。
原作ではもっとスマートなのに、なんで関西弁のウルサキャラなの?!
小次郎は、確かタケトラと同級生じゃなかったっけ?
藤木直人は好きだけど、ちょっとフケすぎ(^_^;)
白豚って、パティシエ目指してた???
原作をもっと大事にしてほしいなあ・・・。
学校じゃ教えられない!(日テレ・PM10:00~)
深田恭子が「未来講師メグル」の英語講師に続き、英語教師役。
深キョンの出ているドラマって、何となく見てしまいます。
(M氏も好きみたいです。)
あまり学園ものは見る気がしなかったのですが、おもしろいかも・・・。
「ハチワンダイバー」で、そよ役だった仲里依紗も出ていますね。
この子ってスウェーデン人とのクウォーターだったんだあ。
水曜日
正義の味方(日テレ・PM10:00~)
山田優って結構好きで見たけど、今は志田未来のトホホな表情が楽しくて見ています。
お父さんと立場の弱いもの同士、アイスを食べながら語るシーンも好き。
志田未来って、母役の田中好子にすごく似ていて、本当の親子みたい。
美少女だけど、コミカルなところもいいね!
「ヒミツの花園」の末っ子役だった本郷奏多君、相変わらず美少年ですね(*^。^*)
神木君といい、私は男の子はジャニーズっぽい子よりも、こういう感じが好みかも。
原作は「コーラス」に連載中の同名マンガ。
木曜日
四つの嘘(テレ朝・PM9:00~)

テレ朝は報道ステーションがあるため、ドラマは9時からになっちゃうんですね。
だから、9時台のドラマでも、ちょっとオトナな内容なんだ!
この夏最大の、ツッコミどころ満載ドラマだと思います。
まず、回想シーンに出てくる登場人物の高校時代の顔と現在の顔が
あまりに違いすぎて、最初、頭の中で話を整理するのが大変でした(-_-;)
(まあ、寺島しのぶや高島礼子の制服姿っていうのもキビシイものが
ありますが、女性って高校生の頃からはそんなに顔は変わらないと思うけど。
あ、寺島しのぶって、ショートよりもロングの方が好きなんだけどなぁ・・・。)
いきなり、主要人物4人のうちの1人の羽田美智子は死んじゃって、びっくり!
でも、その後微妙なナレーション担当でずっと出てくるし。
(仲村トオルも死んじゃったし・・・残念。)
おまけに、昔のクラスメートが死んだからって、それまでほとんど交流も
なかったような3人が連絡を取り合うっていうことも実際にはないのでは?
先週の回では、詩文が仕事を探しにハローワークへ行って、清掃の仕事ばかり
紹介されて、「事務とか書店の店員という仕事はないのですか?」と
担当者に聞いたら、「自分の年を考えてみなよ」みたいなことを言われてた・・・。
(41歳なのに、ひどい。)
今の求人は、年齢制限とか男女の差別とかもうけちゃいけないことになっているのを
番組制作者は知らないのか?!
若い男と恋に落ちる、息子の家庭教師に想いを寄せられる、昔好きだった相手と
復活・・・と、女性の欲望をいっぱいに表現したドラマですね。
・・・ブツブツ言いながらも、見ちゃっています(^_^;)
原作は大石静の同名小説。
金曜日
なし
土曜日
ヤスコとケンジ(日テレ・夜9:00~)
この夏、一番お気に入りのドラマかな?
多部未華子は私もM氏も好きなんですよ(*^。^*)
松岡君の般若のような顔もイイ(*^。^*)
広末はあまり好きじゃなかったけど、離婚してからは吹っ切れたような演技が
好感が持てるようになりました。
マンガが原作だけあって、ハジけているのがいいですね。
原作は「別冊マーガレット」で連載された同名マンガ。
33分探偵(フジ・PM11:10~)
私、KinKiでは剛くんの方が好きです。
なんだかユルそうなドラマだなー、と思って見たけれど、思ったよりも面白そう!
剛くんの「なるほろー」が、よかった(*^。^*)
水川あさみのツッコミも、いいテンポですね。
KinKi Kidsの歌う主題歌も、いい感じ!
昨日の放送が初めてだったけれど、多分見ると思います。
この時間のドラマって、結構好きなのです☆
そんなわけで、今年の夏は日テレのドラマが一番おもしろそう!
マンガが原作っていうのが、相変わらず多いですね。
イメージも設定もしっかりしている分、ドラマにしやすいのでしょうが。
原作のイメージは、大切にしてほしいです。
あと、今回はイケメンが出るからってよりも、女優さんで選んだ感じがします。
「ロト6で3億2千万円当てた男」は、2回目まで見ましたが、なんだか
かわいそうになってしまい、見る気が失せました。
「魔王」も2回見ましたが、原作が韓国ドラマと聞いて、ちょっと見る気が
なくなっちゃった。
「渡る世間は鬼ばかり」は、ちょっと食傷気味(^_^;)
時々、母にあらすじを聞いて満足しています。
「四つの嘘」と時間帯が重なるしね。
皆さんのお気に入りのドラマは、何ですか?
AKB48第4回選抜総選挙の結果が出たのそね
「マルモのおきて」は、なごむのそ。
最近見ているドラマだのそ(2011年・春)
ぽぽぽぽ~ん!だのそ
最近観ているドラマだのそ
ヒツジのCMって流行っているのそ?
「マルモのおきて」は、なごむのそ。
最近見ているドラマだのそ(2011年・春)
ぽぽぽぽ~ん!だのそ
最近観ているドラマだのそ
ヒツジのCMって流行っているのそ?
Posted by のそ at 18:47│Comments(0)
│テレビ