2009年11月18日

電気ケトルとグリル鍋が来たのそ

 先月末に、「くじの日」のお楽しみ抽選で当選した賞品が
とどきました。
<関連記事>
「宝くじの日お楽しみ抽せん」・・・のそっ?!
「宝くじの日」お楽しみ賞品カタログが届いたのそ

電気ケトルとグリル鍋が来たのそ

 すごく悩んだ末、結局、電気ケトルとグリル鍋のセットに決めた、のそ。
やっと両方とも使ったので、感想を書いておこうと思います。

<電気ケトル>
 思ったよりも簡単な造りで、ちょっとびっくり(^_^;)
中国製だけど、ちゃんと有名百貨店を通した保証書もついているし、
大丈夫よね。
以前当選したTIFALの電気ケトルに比べると、値段の差もあると思うけれど
軽くて薄くて、このプラスチックの部分は溶け出してしまわないのか?という
不安もありましたが、使ってみたら、大丈夫そうでした。
お湯が沸く時間はちょっとかかる気がするけれど、注ぎ口部分が
細めにできていて、コーヒーをドリップするにはいい感じでしたよ(*^。^*)
「これがあれば、ウォーターサーバー、いらないよね。」
と、M氏に言われているのですが・・・あれはあれで、便利で手放せない(^_^;)
家計を節約するためには、贅沢なものは廃止した方がいいと思いますが、
しばらく併用という形で、カンベンしてください(-_-;)

<グリル鍋>
 こちらは日本製で、同じく有名百貨店の保証書付き。 
想像していた位の大きさで、1~2人で鍋をするには丁度いいと思います。
私、うっかりしていましたが・・・これ、鍋が着脱式ではないのですね(^_^;)
それに、スイッチがオン・オフのみで、温度調節ができません。
カレー鍋とすき焼きをしましたが、沸騰しちゃうとそれ以上に温度を
下げられないので、スイッチを切るしかありません。
それと、もうちょっとだけ、底が深かったらよかったなあ。
でも、汁を入れれば5分ほどで沸騰するし、温まるのは早いと思いました。
結構焼き肉とかする方が向いているかもしれませんね。
 使い終わって、きれいに拭いてしまっておくのですが、これはこれで
慣れてしまえばそれほど面倒ではないかも。
うちに元々あるホットプレートは結構大きいので、面倒であまり
活躍する機会はありません。
でも、この小さいサイズなら、お鍋や焼き肉をする回数は増えそうです(*^。^*)
 そうそう、鍋といえば、最近「タジン鍋」というのをよく見かけますよね。
蒸し料理かぁ・・・とちょっと気になっているのですが、これ以上に調理小物が
増えたら、この狭い部屋にはしまうところがないしなぁ・・・(^_^;)


 と、ちょっと文句を言いながらも、使ってみると意外と満足(*^_^*)
今は、キッチンの中で、置いておくための定位置を探しているところです。


同じカテゴリー(懸賞)の記事画像
誕生日にちょっといいことあったのそ
「椀ショット極」が当たったのそ
お米が当たったのそ!
「猫侍」はおもしろいのそ
ベイマックスのブランケットが当たったのそ
最近、当たったものだのそ
同じカテゴリー(懸賞)の記事
 誕生日にちょっといいことあったのそ (2017-01-28 23:58)
 「椀ショット極」が当たったのそ (2016-11-19 17:47)
 お米が当たったのそ! (2016-07-19 19:58)
 「猫侍」はおもしろいのそ (2015-05-16 16:15)
 ベイマックスのブランケットが当たったのそ (2015-02-28 09:25)
 最近、当たったものだのそ (2014-05-28 16:08)

Posted by のそ at 14:32│Comments(2)懸賞
この記事へのコメント
私は会社で「ティファール」の電気ケトル使ってますよ。
(昔、ネスカフェの点数を集めてもらえるっていうので、もらいました。)
1リットル位沸かせます。それで充分だし・・・。
ガスひいてあるけど、ほとんど使わないです。(ー_ー)!!
基本料だけ払ってって、もったいない気もします。
Posted by ゆみゆみ at 2009年11月25日 10:57
 こんにちは!ゆみさん(*^_^*)
うちの会社はガスをひいていないので、電気ケトルは便利だなあと思いました。
会社なら、あとは電子レンジがあれば困りませんものね。
 それでも、長年使っていた電気ポットが壊れてから、しばらく電気ケトルだけで過ごしてみましたが、やはり急にお客さんが来たときとか、すぐにお茶を飲みたいときなどはポットがあると便利なんですよね。3ヶ月ほどは、電気ケトルで沸かしたお湯を魔法瓶に入れてごまかしていましたが、結局面倒で、安い電気ポットを買っちゃいましたが(^_^;)それでも、コーヒーをドリップするときには、電気ケトル、活躍していますよー(*^。^*)
Posted by のそ at 2009年11月25日 15:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電気ケトルとグリル鍋が来たのそ
    コメント(2)