2011年03月28日
「第41回 高松宮記念」の結果だのそ
終わりました!高松宮記念。
レース結果
1着④キンシャサノキセキ (牡8 U.リスポリ) 1.07.9 - (堀厩舎)
2着⑧サンカルロ (牡5 吉田 豊) 1.08.1 1 1/4馬身 (大久保厩舎)
3 着⑥アーバニティ (牡7 四位 洋文) 1.08.1 アタマ (古賀厩舎)
4着⑫ビービーガルダン (牡7 佐藤 哲三) 1.08.2 クビ (領家厩舎)
5 着①レッドスパーダ (牡5 横山 典弘) 1.08.4 1 1/2馬身 (藤沢厩舎)
単勝④ 450円 枠連 2-4 1,800円
複勝④ 170円 ⑥ 1,380円 ⑧ 290円
馬連④-⑧ 2,370円 馬単④-⑧ 3,970円
ワイド④-⑥ 3,900円 ④-⑧ 780円 ⑥-⑧ 6,730円
3連複④-⑥-⑧ 33,730円
3連単④-⑧-⑥ 129,290円
のその予想
④キンシャサノキセキ
⑤ジョーカプチーノ
⑫ビービーガルダン
⑫ダッシャーゴーゴー
⑮ワンカラット
この5頭の馬連ワイドのBOXで。
本命は④キンシャサノキセキ
ががーん!またハズしてしまいましたぁ(^_^;)
それでも、本命のキンシャサノキセキは優勝!
(私、単勝だけ買ったほうがいいかも・・・。
っていうか、今回は素直に募金だけしておけばよかったかも(-_-;))
キンシャサノキセキは、8歳にして、史上初の高松宮記念連覇を達成しました。
おめでとうございます!
さらに、キンシャサノキセキは引退の発表もされました。
今後は北海道の社台スタリオンステーションで種牡馬となる予定だそうです。
今回の1着から3着まで、関東馬が独占。
地震の被害を受けた美浦トレセンで調整を続けた馬たちががんばりました。
こうしてみると、3着までの馬は、前走1,2着に入っているんですね。
ダッシャーゴーゴーは、3角で急に内側へ斜行し、ジョーカプチーノの進路を
妨害、4位に入線しましたが11着に降着となりました。
(昨秋のスプリンターズSに続き、降着は2度目ですね。)
ジョーカプチーノは10着、ワンカラットは15着でした。
私はダメでしたが、M氏は馬連とワイド1,2着をGET!
よかったねー(*^_^*)
週末のもう一つの楽しみは、ドバイワールドC。
毎年大注目の、1着賞金は600万ドル(約4億9000万円)という
世界最高額賞金のかかったレースです。
日本からは3頭も出ていたんですねー!
そして!なんと、デムーロ騎乗のヴィクトワールピサが、日本馬で初めて
優勝しました(^o^)丿
そして、2着も日本馬、藤田騎乗のトランセンド!
ゴール前の日本馬2頭の叩き合いは興奮しましたね!
期待のブエナビスタ(ムーア騎手)はスローペースで馬群にもまれて
8着と残念な結果になってしまいましたが・・・がんばりました。
大震災で沈みがちなところに、こういう明るいニュースをもたらしてくれたのは
すごく喜ばしい事です。
おめでとう!
2011年 ドバイワールドカップ
そういえば・・・ドバイWCも高松宮記念も、優勝したのは、
どちらもイタリア人の騎手だったんですね。
レース結果
1着④キンシャサノキセキ (牡8 U.リスポリ) 1.07.9 - (堀厩舎)
2着⑧サンカルロ (牡5 吉田 豊) 1.08.1 1 1/4馬身 (大久保厩舎)
3 着⑥アーバニティ (牡7 四位 洋文) 1.08.1 アタマ (古賀厩舎)
4着⑫ビービーガルダン (牡7 佐藤 哲三) 1.08.2 クビ (領家厩舎)
5 着①レッドスパーダ (牡5 横山 典弘) 1.08.4 1 1/2馬身 (藤沢厩舎)
単勝④ 450円 枠連 2-4 1,800円
複勝④ 170円 ⑥ 1,380円 ⑧ 290円
馬連④-⑧ 2,370円 馬単④-⑧ 3,970円
ワイド④-⑥ 3,900円 ④-⑧ 780円 ⑥-⑧ 6,730円
3連複④-⑥-⑧ 33,730円
3連単④-⑧-⑥ 129,290円
のその予想
④キンシャサノキセキ
⑤ジョーカプチーノ
⑫ビービーガルダン
⑫ダッシャーゴーゴー
⑮ワンカラット
この5頭の馬連ワイドのBOXで。
本命は④キンシャサノキセキ
ががーん!またハズしてしまいましたぁ(^_^;)
それでも、本命のキンシャサノキセキは優勝!
(私、単勝だけ買ったほうがいいかも・・・。
っていうか、今回は素直に募金だけしておけばよかったかも(-_-;))
キンシャサノキセキは、8歳にして、史上初の高松宮記念連覇を達成しました。
おめでとうございます!
さらに、キンシャサノキセキは引退の発表もされました。
今後は北海道の社台スタリオンステーションで種牡馬となる予定だそうです。
今回の1着から3着まで、関東馬が独占。
地震の被害を受けた美浦トレセンで調整を続けた馬たちががんばりました。
こうしてみると、3着までの馬は、前走1,2着に入っているんですね。
ダッシャーゴーゴーは、3角で急に内側へ斜行し、ジョーカプチーノの進路を
妨害、4位に入線しましたが11着に降着となりました。
(昨秋のスプリンターズSに続き、降着は2度目ですね。)
ジョーカプチーノは10着、ワンカラットは15着でした。
私はダメでしたが、M氏は馬連とワイド1,2着をGET!
よかったねー(*^_^*)
週末のもう一つの楽しみは、ドバイワールドC。
毎年大注目の、1着賞金は600万ドル(約4億9000万円)という
世界最高額賞金のかかったレースです。
日本からは3頭も出ていたんですねー!
そして!なんと、デムーロ騎乗のヴィクトワールピサが、日本馬で初めて
優勝しました(^o^)丿
そして、2着も日本馬、藤田騎乗のトランセンド!
ゴール前の日本馬2頭の叩き合いは興奮しましたね!
期待のブエナビスタ(ムーア騎手)はスローペースで馬群にもまれて
8着と残念な結果になってしまいましたが・・・がんばりました。
大震災で沈みがちなところに、こういう明るいニュースをもたらしてくれたのは
すごく喜ばしい事です。
おめでとう!
2011年 ドバイワールドカップ
そういえば・・・ドバイWCも高松宮記念も、優勝したのは、
どちらもイタリア人の騎手だったんですね。
第69回有馬記念の予想したけど書きそびれたのそ
第68回有馬記念の予想だのそ
第66回有馬記念の予想だのそ
第65回有馬記念の予想だのそ
「第63回有馬記念」の予想だのそ
「第34回ホープフルステークス」の予想だのそ
第68回有馬記念の予想だのそ
第66回有馬記念の予想だのそ
第65回有馬記念の予想だのそ
「第63回有馬記念」の予想だのそ
「第34回ホープフルステークス」の予想だのそ
Posted by のそ at 16:01│Comments(0)
│競馬