2011年05月01日

「第143回天皇賞・春」の結果だのそ 

 終わりました!天皇賞・春。

レース結果
1着②ヒルノダムール (牡4 藤田 伸二) 3.20.6 - (昆厩舎)
2着⑮エイシンフラッシュ (牡4 内田 博幸) 3.20.7 1/2馬身 (藤原厩舎)
3着③ナムラクレセント (牡6 和田 竜二) 3.20.9 1 1/2馬身 (福島厩舎)
4着⑦マカニビスティー (牡4 小牧 太) 3.21.1 1 1/4馬身 (矢作厩舎)
5着⑭トウカイトリック (牡9 川田 将雅) 3.21.1 クビ (野中厩舎)
単勝② 1,690円  枠連1-7 2,970円
複勝② 550円 ③ 450円 ⑮ 300円
馬連②-⑮ 6,810円 馬単②-⑮ 15,590円
ワイド②-③ 2,560円 ②-⑮ 2,280円 ③-⑮ 1,600円
3連複②-③-⑮ 25,530円
3連単②-⑮-③ 189,840円


のその予想
①ビートブラック
③ナムラクレセント
④ローズキングダム
⑨トゥザグローリー
⑬ジャミール
本命は⑨トゥザグローリー
この5頭の馬連、ワイドのBOXで。

 どわわわわーん(゜o゜)また負けちゃいましたー(-_-;)
7番人気のヒルノダムールが勝ち、G1初制覇!
ヒルノダムールの父・マンハッタンカフェは2002年の優勝馬で、
春の天皇賞では56年ぶり史上2組目の親子制覇とななりました。
2番人気の昨年のダービー馬・エイシンフラッシュが2着。
3着の5番人気・ナムラクレセントは応援していたのですが、スタートが悪くて、
馬群にうもれて、なかなか前へ出てこれませんでしたね。
あれがなければ・・・と、ちょっと残念でした。
スローペースで、途中、トゥザグローリーが早いうちに先頭にたって
しまったりの混戦で、最後までドキドキしましたねー。
17番人気のマカニビスティーが4着、18番人気で9歳のトウカイトリックが5着
って・・・なんだかすごいですね(゜o゜)
ビートブラックは7着、ローズキングダムは11着、トゥザグローリーは13着、
ジャミールは15着でした。

ヒルノダムールには藤田騎手、エイシンフラッシュには内田騎手がずっと
乗り続けているんですね。
のその教訓に加えておきましょう。

のその教訓
・1番人気は信用できない。
・ちょっと冒険した買い方をしても、大きな馬券を獲れるチャンスが!
・高齢馬は、やはりよほどの馬でないと難しいね。
・騎手も、やはり大切。(ずっと騎手が同じ場合と、外国人騎手には注意。)

 来週は、NHKマイルC。
もうそろそろ当てたいのそ~!


ヒルノダムール 
(4歳牡馬)
父マンハッタンカフェ、母シェアエレガンス
生産者:橋本牧場
馬主:蛭川正文氏
戦績:14戦4勝、重賞2勝
獲得賞金:3億5536万3000円。



同じカテゴリー(競馬)の記事画像
「第73回 皐月賞」の結果だのそ
「第72回 菊花賞」の結果だのそ
「第27回フェブラリーステークス」の結果だのそ
「第29回 ジャパンカップ」の結果だのそ
「第26回 マイルチャンピオンシップ」の結果だのそ
東京競馬場へ行ったのそ
同じカテゴリー(競馬)の記事
 第69回有馬記念の予想したけど書きそびれたのそ (2024-12-23 14:41)
 第68回有馬記念の予想だのそ (2023-12-24 14:52)
 第66回有馬記念の予想だのそ (2021-12-26 11:42)
 第65回有馬記念の予想だのそ (2020-12-27 10:39)
 「第63回有馬記念」の予想だのそ (2018-12-23 14:29)
 「第34回ホープフルステークス」の予想だのそ (2017-12-27 23:03)

Posted by のそ at 22:52│Comments(0)競馬
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「第143回天皇賞・春」の結果だのそ 
    コメント(0)