2012年02月19日
「第29回 フェブラリーステークス」の結果だのそ
終わりました!フェブラリーS。
レース結果
1着⑯テスタマッタ (牡6 岩田 康誠) 1.35.4 -(村山厩舎)
2着③シルクフォーチュン (牡6 藤岡 康太) 1.35.7 2馬身(藤沢則厩舎)
3着⑩ワンダーアキュート (牡6 和田 竜二) 1.35.8 3/4馬身(佐藤厩舎)
4着⑪ダノンカモン (牡6 福永 祐一) 1.35.8 ハナ(池江厩舎)
5着⑨エスポワールシチー (牡7 武 豊) 1.36.0 1馬身(安達厩舎)
単勝⑯ 2,430円 枠連2-8 1,050円
複勝③ 660円 ⑩ 310円 ⑯ 760円
馬連③-⑯ 10,510円 馬単⑯-③ 26,210円
ワイド③-⑩ 950円 ③-⑯ 2,430円 ⑩-⑯ 1,160円
3連複③-⑩-⑯ 15,530円
3連単⑯-③-⑩ 141,910円
のその予想
◎⑮トランセンド・・・7着
○⑩ワンダーアキュート・・・3着
▲⑨エスポワールシチー・・・5着
△③シルクフォーチュン・・・2着
△⑭トウショウカズン・・・13着
いつもの馬連ワイド5点BOXにしようか・・・
とも思いましたが、今年はちょっと買い目を控えてみようかな。
軽く買います。
(結局、◎○▲馬連BOXと、5頭のワイドBOXを買いました。)
断然1番人気のトランセンドが、なんと7着(゜o゜)!
7番人気で、このレースの一昨年の2着馬、テスタマッタが勝ちました。
うーん、こういうのを取りたかったなぁ。
(大体、私が「うん、抜かりなし!」とあっさり予想した時って、
こういうことが多いんですよね(-_-;))
テスタマッタは大外だからと言ってほとんど注意していませんでしたが、
追込み馬だからどれほど影響なかったのですね。
反対に、トランセンドはなかなか前にいけなかったのがいけなかった
のでしょうか?
テスタマッタは前2走から岩田騎手とコンビを組んで、3着が2回
続いていました。
気性が難しくて、なかなか力を出せない実力馬が、いい騎手と出会って
優勝・・・というところでしょうか。
馬が大人になったというのもあると思いますが、よかったですね(*^_^*)
日刊スポーツの土曜日の「記者覆面トーク」の記事に、
「ジョッキーの間には逆転候補にテスタマッタを挙げる人が多く、
シルクフォーチュンの藤岡康騎手も‘はまるとしたら一気にかわせる
フォーチュンかテスタマッタ。あの馬はすごい‘と。
でも差し馬は展開次第。」
と、テスタマッタを本命に推していました。
(馬単的中。
他の予想陣は大きな印はつけてないのに・・・あまり期待してないけど。)
ちょっと読んだのに、ほとんど気に留めなかったんですよね(-_-;)
次回は、ここの欄をしっかり読もうっと!
結局、ワイド2,3着しか獲れず、マイナス(-_-;)
でも、買い目を絞ったおかげで、マイナスは少なくてすみました。
でも、穴馬にテスタマッタを入れていたら、この買い方では
今回万馬券だった馬連は獲れていない・・・
うーん、難しいなぁ(^_^;)
それでは、今回の「のその教訓」。
・ダートG1は、芝の実力馬であってもいきなり走って勝つのは
かなり難しい。
切捨てるのが無難。
・このレース、1番人気はかなり信頼できる・・・でも、絶対はない。
・同じ騎手が乗り続けている馬がいいのかな。
・力があっても気性が難しくてなかなか勝てない馬と、相性のよい騎手との
組み合わせで、大波乱があるかも?!
テスタマッタ(6歳・牡)
父タピット、母ディフィカルト
馬主:吉田和美氏
戦績:24戦6勝(うち地方6戦1勝)、重賞は3勝
獲得賞金:3億2442万5000円(うち地方8800万円)
レース結果
1着⑯テスタマッタ (牡6 岩田 康誠) 1.35.4 -(村山厩舎)
2着③シルクフォーチュン (牡6 藤岡 康太) 1.35.7 2馬身(藤沢則厩舎)
3着⑩ワンダーアキュート (牡6 和田 竜二) 1.35.8 3/4馬身(佐藤厩舎)
4着⑪ダノンカモン (牡6 福永 祐一) 1.35.8 ハナ(池江厩舎)
5着⑨エスポワールシチー (牡7 武 豊) 1.36.0 1馬身(安達厩舎)
単勝⑯ 2,430円 枠連2-8 1,050円
複勝③ 660円 ⑩ 310円 ⑯ 760円
馬連③-⑯ 10,510円 馬単⑯-③ 26,210円
ワイド③-⑩ 950円 ③-⑯ 2,430円 ⑩-⑯ 1,160円
3連複③-⑩-⑯ 15,530円
3連単⑯-③-⑩ 141,910円
のその予想
◎⑮トランセンド・・・7着
○⑩ワンダーアキュート・・・3着
▲⑨エスポワールシチー・・・5着
△③シルクフォーチュン・・・2着
△⑭トウショウカズン・・・13着
いつもの馬連ワイド5点BOXにしようか・・・
とも思いましたが、今年はちょっと買い目を控えてみようかな。
軽く買います。
(結局、◎○▲馬連BOXと、5頭のワイドBOXを買いました。)
断然1番人気のトランセンドが、なんと7着(゜o゜)!
7番人気で、このレースの一昨年の2着馬、テスタマッタが勝ちました。
うーん、こういうのを取りたかったなぁ。
(大体、私が「うん、抜かりなし!」とあっさり予想した時って、
こういうことが多いんですよね(-_-;))
テスタマッタは大外だからと言ってほとんど注意していませんでしたが、
追込み馬だからどれほど影響なかったのですね。
反対に、トランセンドはなかなか前にいけなかったのがいけなかった
のでしょうか?
テスタマッタは前2走から岩田騎手とコンビを組んで、3着が2回
続いていました。
気性が難しくて、なかなか力を出せない実力馬が、いい騎手と出会って
優勝・・・というところでしょうか。
馬が大人になったというのもあると思いますが、よかったですね(*^_^*)
日刊スポーツの土曜日の「記者覆面トーク」の記事に、
「ジョッキーの間には逆転候補にテスタマッタを挙げる人が多く、
シルクフォーチュンの藤岡康騎手も‘はまるとしたら一気にかわせる
フォーチュンかテスタマッタ。あの馬はすごい‘と。
でも差し馬は展開次第。」
と、テスタマッタを本命に推していました。
(馬単的中。
他の予想陣は大きな印はつけてないのに・・・あまり期待してないけど。)
ちょっと読んだのに、ほとんど気に留めなかったんですよね(-_-;)
次回は、ここの欄をしっかり読もうっと!
結局、ワイド2,3着しか獲れず、マイナス(-_-;)
でも、買い目を絞ったおかげで、マイナスは少なくてすみました。
でも、穴馬にテスタマッタを入れていたら、この買い方では
今回万馬券だった馬連は獲れていない・・・
うーん、難しいなぁ(^_^;)
それでは、今回の「のその教訓」。
・ダートG1は、芝の実力馬であってもいきなり走って勝つのは
かなり難しい。
切捨てるのが無難。
・このレース、1番人気はかなり信頼できる・・・でも、絶対はない。
・同じ騎手が乗り続けている馬がいいのかな。
・力があっても気性が難しくてなかなか勝てない馬と、相性のよい騎手との
組み合わせで、大波乱があるかも?!
テスタマッタ(6歳・牡)
父タピット、母ディフィカルト
馬主:吉田和美氏
戦績:24戦6勝(うち地方6戦1勝)、重賞は3勝
獲得賞金:3億2442万5000円(うち地方8800万円)
第69回有馬記念の予想したけど書きそびれたのそ
第68回有馬記念の予想だのそ
第66回有馬記念の予想だのそ
第65回有馬記念の予想だのそ
「第63回有馬記念」の予想だのそ
「第34回ホープフルステークス」の予想だのそ
第68回有馬記念の予想だのそ
第66回有馬記念の予想だのそ
第65回有馬記念の予想だのそ
「第63回有馬記念」の予想だのそ
「第34回ホープフルステークス」の予想だのそ
Posted by のそ at 18:37│Comments(2)
│競馬
この記事へのコメント
ちなみに私はスポニチ派です
2月25日 土曜阪神11R アーリントンC
あくまでもデータの集計ですが
騎手は 幸 (出走馬があれば)
または 当日5番人気から流し(連系
以上が良い???らしいです
G1の資金稼ぎに。。。がんばりましょう!!
(荒れるレースです
2月25日 土曜阪神11R アーリントンC
あくまでもデータの集計ですが
騎手は 幸 (出走馬があれば)
または 当日5番人気から流し(連系
以上が良い???らしいです
G1の資金稼ぎに。。。がんばりましょう!!
(荒れるレースです
Posted by やましん at 2012年02月22日 17:59
こんにちは!やましんさん(*^_^*)
私も以前はスポニチ派でしたが、紙面が変わってちょっとみにくくなったので、ニッカンに変えてしまいました。
(ニッカン予想陣はあまり当たらないような気がしますが(^_^;))
貴重な情報、ありがとうございます!
いつもはGⅠのみにしていますが・・・買ってみようかな!
私も以前はスポニチ派でしたが、紙面が変わってちょっとみにくくなったので、ニッカンに変えてしまいました。
(ニッカン予想陣はあまり当たらないような気がしますが(^_^;))
貴重な情報、ありがとうございます!
いつもはGⅠのみにしていますが・・・買ってみようかな!
Posted by のそ at 2012年02月23日 14:44