2012年04月08日

「第72回 桜花賞」の結果だのそ

 終わりました!桜花賞。
今年は寒かったからか、阪神の桜はきれいに咲いてはいましたが、
まだ満開とはいえない状態でしたね。

レース結果
1着⑩ジェンティルドンナ (牝3 岩田 康誠) 1.34.6 -(石坂厩舎)
2着⑮ヴィルシーナ (牝3 内田 博幸) 1.34.7 1/2馬身(友道厩舎)
3着⑪アイムユアーズ (牝3 N.ピンナ) 1.34.8 1/2馬身(手塚厩舎)
4着⑬サウンドオブハート (牝3 松岡 正海) 1.35.1 1 3/4馬身(松山厩舎)
5着⑦メイショウスザンナ (牝3 武 豊) 1.35.1 クビ(高橋厩舎)
単勝⑩ 490円  枠連 5-7 970円
複勝⑩ 180円 ⑪ 270円 ⑮ 300円
馬連⑩-⑮ 1,850円  馬単⑩-⑮ 3,150円
ワイド⑩-⑪ 740円 ⑩-⑮ 720円 ⑪-⑮ 1,180円
3連複⑩-⑪-⑮ 5,110円
3連単⑩-⑮-⑪ 24,020円


のその予想
◎⑰ジョワドヴィーヴル・・・6着
○⑪アイムユアーズ・・・3着
▲④サンシャイン・・・10着
△⑦メイショウスザンナ・・・5着
△⑫プレノタート・・・14着
この5頭の馬連ワイドのBOXで。

 あらら~、惨敗です(-_-;)
勝ったのは、今年もディープ産駒。
2着の元・大リーガーの佐々木主浩氏が所有するヴィルシーナも
ディープ産駒でした。
(前回のGⅠ・高松宮記念で5着になったマジンプロスパーも
この人の所有馬でしたね。すごい!!)
のそ期待の、同じくディープ産駒・ジョワドヴィーヴルは、
最後の直線、伸びなかったですね。

 なんか、負けてがっくりしちゃって、こういう時ってブログ書くのも
ダルいけれど、来年のためにも書いておかないと!
 今回の「のその教訓」。
・このレースは、やはりベテラン騎手ですね。
↑これはやはりそうだと思う。
・テン乗りよりも、専属または2走以上は一緒に走っている
騎手の方がいいのかも・・・。
↑これも、そうだと思う。でも、馬の力もちゃんと見ないとね。

 今回は、7頭候補があって、最終的に削った2頭が1,2着という
ダメダメなのそ。
来週は、もっとちゃんと考え抜いて予想しなくちゃ!


ジェンティルドンナ(3歳・牝)
父:ディープインパクト 母:ドナブリーニ(母の父Bertolini)
通産成績:5戦3勝
(重賞はシンザン記念(GIII)に続く2勝目)
厩舎:石坂正
※馬名はイタリア語で「貴婦人」の意。



同じカテゴリー(競馬)の記事画像
「第73回 皐月賞」の結果だのそ
「第72回 菊花賞」の結果だのそ
「第27回フェブラリーステークス」の結果だのそ
「第29回 ジャパンカップ」の結果だのそ
「第26回 マイルチャンピオンシップ」の結果だのそ
東京競馬場へ行ったのそ
同じカテゴリー(競馬)の記事
 第69回有馬記念の予想したけど書きそびれたのそ (2024-12-23 14:41)
 第68回有馬記念の予想だのそ (2023-12-24 14:52)
 第66回有馬記念の予想だのそ (2021-12-26 11:42)
 第65回有馬記念の予想だのそ (2020-12-27 10:39)
 「第63回有馬記念」の予想だのそ (2018-12-23 14:29)
 「第34回ホープフルステークス」の予想だのそ (2017-12-27 23:03)

Posted by のそ at 18:54│Comments(0)競馬
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「第72回 桜花賞」の結果だのそ
    コメント(0)