2010年06月25日
のそと「開かずのドレッサー」
私は、片付けが苦手です。
一番いけないなと思うのは、モノが捨てられないこと。
今のマンションの部屋は狭いし、収納も少ない・・・でも、洋服は増える。
増えた洋服をしまう場所がなくなり、ドレッサー(鏡台)のスツール
(イス)の上にとりあえず重ねていたら、スツールに座れなくなりました。
私の使っているドレッサーは、鏡の部分を倒すと、机のようになるタイプ。
部屋は狭いし、なにか書き物ができるような場所が欲しいし、
いいかな・・・と思って購入しましたが、机になっているところに
モノを乗せると、フタを開けられないんですよね。
(当たり前だけど。)
さらに、設置してある場所も問題。
最初の頃は使っていましたが、そこは夏はすごく暑い場所で、
お化粧していられない!
そんなこんなで、長いこと「開かずのドレッサー」となっていたわけです。
ドレッサーを使わないで、どこでお化粧していたかというと、
カゴの中に普段使う化粧道具を入れ、リビングのテーブルに
小さい鏡を置いて済ませていました。
アホですね(^_^;)
丁度M氏が出張でいなかったので、意を決して、この度片付けました。
まずは、一昨日。
(作業は、私が会社から帰ってきてからになります。)
ソファの横に押入れ収納用のワゴンを棚代わりに置いてあったのですが、
それを押入れに収納。
そのために、押入れの下段のものをすべて出し、いらないものを整理。
(そうしないと、入らないし。)
夕食を食べるのも忘れ(でも食べた)、音をなるべくたてないように
夜中まで作業に没頭。
そして、昨日。
会社から帰ってすぐに、ワゴンを置いてあった場所に、寝室にある
ドレッサーを移動させるという作業に取り掛かりました。
まずはスツールから洋服の山を降ろし、ドレッサーの中身と上に
置いてあったものを全部取り除きました。
久々に「開かずのドレッサー」が開けられ、懐かしい化粧品たちが
現れました。
化粧品の賞味期限って、どれくらいなんだろう???
・・・なんて考えましたが、これだけ長い間なくて困らなかったんだから、
ほとんどこの際捨ててしまうことに。
そして、埃だらけになっていたドレッサーとスツールを綺麗に拭き
移動。
これが、意外に重くて・・・心が折れそうになりましたが、根性で
持ち上げ、移動させました。
(空でも30kgはあったかなあ?重かったよー。)
置いてあった場所を綺麗に掃除し、いろいろと整理しながら
ドレッサーの引き出しに収納しました。
途中、「素直になれなくて」の最終回を見たりゆっくりと片付けて
いたら、また遅い時間になってしまい、やっと入浴。
お風呂を出たらサッカーが始まってしまい、つい最後まで
観てしまいました。
いい試合でしたね。
決勝リーグ進出おめでとう!ニッポン!!
・・・で、今日は寝不足な上に、筋肉痛(-_-;)
でも、今朝はきれいに片付けたドレッサーでお化粧ができて
よかった(*^_^*)
これを見たら、M氏、びっくりするだろうなー。
ふふふ(*^。^*)
※今回のタイトル、‘のそと「開かずのドレッサー」‘って、何だか
‘ハリー・ポッターと○○の○○‘って感じで
密かに気に入っています(笑)
一番いけないなと思うのは、モノが捨てられないこと。
今のマンションの部屋は狭いし、収納も少ない・・・でも、洋服は増える。
増えた洋服をしまう場所がなくなり、ドレッサー(鏡台)のスツール
(イス)の上にとりあえず重ねていたら、スツールに座れなくなりました。
私の使っているドレッサーは、鏡の部分を倒すと、机のようになるタイプ。
部屋は狭いし、なにか書き物ができるような場所が欲しいし、
いいかな・・・と思って購入しましたが、机になっているところに
モノを乗せると、フタを開けられないんですよね。
(当たり前だけど。)
さらに、設置してある場所も問題。
最初の頃は使っていましたが、そこは夏はすごく暑い場所で、
お化粧していられない!
そんなこんなで、長いこと「開かずのドレッサー」となっていたわけです。
ドレッサーを使わないで、どこでお化粧していたかというと、
カゴの中に普段使う化粧道具を入れ、リビングのテーブルに
小さい鏡を置いて済ませていました。
アホですね(^_^;)
丁度M氏が出張でいなかったので、意を決して、この度片付けました。
まずは、一昨日。
(作業は、私が会社から帰ってきてからになります。)
ソファの横に押入れ収納用のワゴンを棚代わりに置いてあったのですが、
それを押入れに収納。
そのために、押入れの下段のものをすべて出し、いらないものを整理。
(そうしないと、入らないし。)
夕食を食べるのも忘れ(でも食べた)、音をなるべくたてないように
夜中まで作業に没頭。
そして、昨日。
会社から帰ってすぐに、ワゴンを置いてあった場所に、寝室にある
ドレッサーを移動させるという作業に取り掛かりました。
まずはスツールから洋服の山を降ろし、ドレッサーの中身と上に
置いてあったものを全部取り除きました。
久々に「開かずのドレッサー」が開けられ、懐かしい化粧品たちが
現れました。
化粧品の賞味期限って、どれくらいなんだろう???
・・・なんて考えましたが、これだけ長い間なくて困らなかったんだから、
ほとんどこの際捨ててしまうことに。
そして、埃だらけになっていたドレッサーとスツールを綺麗に拭き
移動。
これが、意外に重くて・・・心が折れそうになりましたが、根性で
持ち上げ、移動させました。
(空でも30kgはあったかなあ?重かったよー。)
置いてあった場所を綺麗に掃除し、いろいろと整理しながら
ドレッサーの引き出しに収納しました。
途中、「素直になれなくて」の最終回を見たりゆっくりと片付けて
いたら、また遅い時間になってしまい、やっと入浴。
お風呂を出たらサッカーが始まってしまい、つい最後まで
観てしまいました。
いい試合でしたね。
決勝リーグ進出おめでとう!ニッポン!!
・・・で、今日は寝不足な上に、筋肉痛(-_-;)
でも、今朝はきれいに片付けたドレッサーでお化粧ができて
よかった(*^_^*)
これを見たら、M氏、びっくりするだろうなー。
ふふふ(*^。^*)
※今回のタイトル、‘のそと「開かずのドレッサー」‘って、何だか
‘ハリー・ポッターと○○の○○‘って感じで
密かに気に入っています(笑)