2008年09月17日

滋賀県民は「ゆるキャラ」が好きだのそ?

 昨日、M氏が滋賀出張から帰ってきました。
会社の帰りに買い物していたら、かえるメールがきたので、急いで帰宅。
「たまには、のそ犬を散歩に連れ出さないとダメだな。」
とか言われて、夕食前に二人でウォーキング。
歩きながら、出張の土産話を聞きました。

 今回M氏が泊まったホテルでは、ネット環境がなかったので持参のPCを
使えなかったらしく、ずっと部屋でTV鑑賞していたんだって。
滋賀のローカル放送やCMを見ていると・・・なんだか滋賀県というところは
「ゆるキャラ」がたくさんいるのだそう!
一番有名なのは、彦根城の「ひこにゃん」。

今回のお土産
お茶(ひこにゃんストラップ付き)
400円

滋賀県民は「ゆるキャラ」が好きだのそ?

お茶缶上部のグリーンのプラスチックの
キャップの上部に穴があいていて、
飲み終わった後に缶切りで缶をあけて
フタをかぶせると・・・
あらステキ!
貯金箱に早変わりー!!
さらにキャップの内側には
「ひこにゃんストラップ」が(*^。^*)


 あら・・・かわいいじゃん!
早速、ケータイにストラップを付けてみました。


 まあ、ひこにゃんは有名どころですが、M氏が気に入ったらしいのは
知ったかぶりカイツブリ」。
なんだか、歌もたくさん出ているらしいゾ。
(HPで、カイツブリの歌の動画が見れます。)
滋賀県のファミマではCDも発売される、人気者らしいです。
うん、なかなかカイツブリもかわいらしい(*^_^*)

 滋賀県では、今年の10月25,26日に、「ゆるキャラまつり in 彦根」という
イベントがあるそうです。
奈良代表は、あの「せんとくん」。
静岡からは静岡市葵区のキャラクター「あおいくん」が参加。
(キャラクターデザインは、静岡出身のしりあがり寿さんです。)
参加予定の46キャラのうち、13は滋賀県(そのうち7つは彦根市)から。
滋賀県民は、ゆるキャラ好きとは・・・知らなかった(゜o゜)


 土産話・・・ほとんど、ゆるキャラネタでした(^_^;)


同じカテゴリー(M氏)の記事画像
バレンタインチョコをあげたのそ(2024年)
2024年の鬼嫁!だのそ
2021年 バレンタイン!だのそ
メタルスライムがあらわれた!のそ
「ハンドスピナー」って何だのそ?
JINSのPC用メガネを買ったのそ
同じカテゴリー(M氏)の記事
 バレンタインチョコをあげたのそ(2024年) (2024-02-16 22:00)
 2024年の鬼嫁!だのそ (2024-02-06 17:01)
 2021年 バレンタイン!だのそ (2021-02-16 14:49)
 メタルスライムがあらわれた!のそ (2017-06-27 18:51)
 「ハンドスピナー」って何だのそ? (2017-06-06 17:41)
 のそ、新たなるキャラクター (2012-12-15 19:17)

Posted by のそ at 15:59│Comments(4)M氏
この記事へのコメント
今年4月末にフジテレビで「お台場学園文化祭」ってーのがあって、それの「静岡市のブース」に居ましたよ。私は可愛くないと思うんだけど、都会のお姉ちゃんたちは「可愛い〜」を連発!写メ撮りまくりでした。
感覚がちがうのかな?
それとも私が辛口なのかな?
Posted by ゆみ at 2008年09月17日 17:37
 こんばんは!ゆみさん(*^_^*)
ん?「あおいくん」がいたのですか?
あれは、私もイマイチだと思うのですが・・・(^_^;)
そういえば、駿河区にはキャラクターっていませんよねぇ?
なんで葵区だけなんだろう???
Posted by のそ at 2008年09月17日 23:52
アタシも可愛くないと思うけど…
リラックマが最高さッ
Posted by さと at 2008年09月18日 17:16
 こんにちは!さとさん(*^_^*)
リラックマはかわいいですよねー♪
実は、去年あたりは凝っていたのですよー。
やっぱり、私のベストキャラは、「どこでもいっしょ」のトロちゃんなのです☆
Posted by のそのそ at 2008年09月18日 17:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滋賀県民は「ゆるキャラ」が好きだのそ?
    コメント(4)